阪神・淡路大震災から17年となった17日、神戸では東日本大震災の発生時刻に合わせて鎮魂の祈りがささげられました。
午後2時46分、神戸市中央区の東遊園地では、東日本大震災が起きた「3・11」の日付を竹の灯籠で形作り、東北の被災地の方角に黙とうを捧げました。
東遊園地では毎年1月17日に、復興を願って燃え続ける「希望の灯り」から分けた火を灯籠に灯して、「追悼のつどい」が開かれています。
今年は東日本大震災で被災した人たちが招待され、岩手県宮古市田老地区から届いた灯籠にも火が灯されました。
集まった人はふたつの大震災の犠牲者を思い、祈りを捧げていました。
↧