大阪府教育委員会は、大阪維新の会が提案している「教育基本条例案」の対案をまとめました。
維新案に大幅な修正を加え、徹底抗戦です。
【陰山英男・教育委員】「新しいスタートラインにつくことができたのは非常によかったと思う」
満足げに語るのは、大阪府教育委員会の陰山英男委員。
その理由は、大阪維新の会が成立を目指す「教育基本条例案」の府教委としての対案をまとめたからです。
この条例案は、「知事が教育目標を設定する」とするなど、政治が教育に介入する内容になっていて、反発した教育委員が総辞職を表明したり、文部科学省が違法性を指摘したりしました。
しかし、W選挙での維新の会の圧勝を受けて、教育委員側は松井知事と話し合いをするなど歩み寄る姿勢を見せました。
しかし、まとまった府教委の対案は、教育目標について「知事と教育委員が共同で定める」としたほか目標を実現しない教育委員を罷免できるとした条項を削除するなど維新の案を大幅に見直すものです。
【松井一郎・大阪府知事】「責任者である知事が目標を設定すべきと思っています今のところは交わることのない形になっていますが教育委員の皆さんにも理解していただけるように説明しようと思っています」
松井知事は、この府教委の案について教育委員らを交えて府市統合本部で検討するとしています。
↧