Quantcast
Channel: KTV NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

発砲で殺人罪に問われた警察官 拳銃使用の正当性を主張

$
0
0
9年前、逃走中の車に発砲し男性を殺害した罪に問われている奈良県警の警察官の裁判で被告人尋問が始まり、警察官は「車が突進を繰り返し、死傷者が出ると思った」と拳銃使用の正当性を主張しました。 殺人などの罪に問われているのは奈良県警の警部補・萩原基文被告(35)と巡査部長の東芳弘被告(35)です。 2人は9年前、車上荒らしの疑いで追跡していた車に拳銃を発砲し、助手席にいた高壮日さん(当時28)を殺害したとされます。 奈良地検は2人を不起訴にしましたが、裁判所が高さんの遺族からの請求を受け、2人の裁判を行う決定をしました。 16日始まった被告人尋問で萩原被告は、「車が一般車両に突進するなどしていて凶暴で、一般市民に死傷者が出ると思った」と話し、「拳銃を使うしか止められないと思った」と、拳銃使用の正当性を主張しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>