滋賀県の嘉田由紀子知事が塾長を務め、市民の政治参加を促す「未来政治塾」が22日開講しました。
開講式には公務員や弁護士のほか、会社の経営者や専業主婦など多様な人材が集まり、会場の一角には託児所が設置されました。
【受講生】
「『小さな政府』の重要性を子育てをする中で感じることがあり、その中で嘉田知事の未来政治塾は温和で女性にも門戸を開いているということで応募しました」
未来政治塾は子育て世代の女性や若者などに政治を身近に感じてもらおうと嘉田知事が開いたものです。
22日は約200人が会場で話を聞き、このほかに450人あまりいる受講生に向けてインターネットで映像が配信されました。
【嘉田知事】
「私は政治家を目指そうとひとりでも多くの方が地方自治の担い手になり、その中から私は国政を目指すという政治家も出てくれることを期待している」
今後はエネルギーや行政改革などテーマごとに講師を招き、月に1度のペースで来年2月まで講義が行われます。
↧