先ほどもお伝えしましたが、国内で始めて6歳未満の男の子から提供された心臓の移植手術が15日午後、大阪大学附属病院で行われます。
心臓移植手術を受けるのは拡張型心筋症と呼ばれる重い心臓病を患う10歳未満の女の子で先ほど、午前11時に手術室に入ったということです。
14日、富山大学附属病院で低酸素脳症で入院していた6歳未満の男の子が脳死と判定され、家族が臓器提供に同意しました。
臓器移植法が改正されて子どもの臓器移植が可能になってから脳死と判定された6歳未満の子どもがドナーとなるのは今回が初めてです。
正午から富山大学附属病院で臓器の摘出手術が行われた後心臓は大阪に運ばれ、午後3時頃阪大病院に到着後すぐに移植手術が行われる予定です。
↧