Quantcast
Channel: KTV NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

無病息災を祈って…伝統行事「蛇綱」

$
0
0
京都府宮津市ではワラで作った大蛇に頭を噛んでもらい、一年の無病息災を祈る伝統行事「蛇綱」が行われました。 「蛇綱」は宮津市の今福地区で江戸時代に病が流行った際、村の入り口にワラで作った蛇を飾ると治まったという言い伝えを基に始まりました。 住民達はワラで編まれた体長7メートルもある蛇綱に頭を噛んでもらって、無病息災を願いました。 【子どもは】 「痛かった」 この後、蛇綱は地元の神社のイチョウの木に括り付けられ、地区に病が入り込まないように一年間、見張りをするということです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>