Quantcast
Channel: KTV NEWS
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

長浜盆梅展が開幕

滋賀県長浜市では日本一の規模を誇る「盆梅展」が始まり、訪れた人達がほのかな梅の香りを楽しみました。 この長浜盆梅展は今年で62回目となる新春の恒例行事で、歴史・規模ともに日本一の盆梅展として知られています。 会場には3分咲のものから見ごろを迎えているものまで約90鉢の梅の盆栽が展示されていています。 こちらの「不老」と名づけられた紅梅の樹齢は400年を超えています。...

View Article


いちご園オープン

【子供】 「うわ、でっかい」 子どもたちのお目当ては大きく真っ赤に育ったイチゴです。 兵庫県養父市ではいちご園がオープンしました。 このイチゴ園ではハウスで温度管理しているため、毎年この時期にオープンしています。 今年は作柄も良く訪れた人たちは、もぎたてのイチゴをおいしそうにほおばっていました。 【訪れた女性は】 「大きいんですけど甘みがあっておいしいです。30個は食べたいと思います」...

View Article


無病息災を祈って…伝統行事「蛇綱」

京都府宮津市ではワラで作った大蛇に頭を噛んでもらい、一年の無病息災を祈る伝統行事「蛇綱」が行われました。 「蛇綱」は宮津市の今福地区で江戸時代に病が流行った際、村の入り口にワラで作った蛇を飾ると治まったという言い伝えを基に始まりました。 住民達はワラで編まれた体長7メートルもある蛇綱に頭を噛んでもらって、無病息災を願いました。 【子どもは】 「痛かった」...

View Article

日本維新の会 橋下氏「共同代表」に就任へ

日本維新の会は19日、橋下徹代表代行を「共同代表」に就任させ、石原慎太郎代表と同じポストとすることを決めました。 【維新・石原慎太郎代表】 「この国をいい意味でひっくり返しましょう」 日本維新の会は東京都内で拡大役員会を開き、橋下代表代行のポストを格上げして石原代表と同じ「共同代表」とする人事案が了承されました。...

View Article

天ぷら油で火災 逃げ遅れの住人を間一髪で救出

大阪府門真市で、天ぷら油の不始末が原因の火事がありました。 男女2人が取り残され、大惨事になるところでしたが近所の人が救出しました。 19日午後5時ごろ、門真市常称寺町の共同住宅で、2階の住人が天ぷら油に火をかけていたことを忘れて出火しました。 別の部屋にいた男性(69)と女性(71)が一時逃げ遅れましたが、悲鳴を聞いた近所の人に救出されました。 【救出した人】...

View Article


滋賀・東近江市で夫婦が車にはねられて死亡

19日夜、滋賀県東近江市で横断歩道を渡っていた60代の夫婦が車にはねられ死亡しました。 19日午後7時頃、東近江市野口町の国道で信号の無い横断歩道を渡ろうとしていた久保田儀羽さん(64)と妻の美智代さん(64)が車にはねられ、搬送先の病院で死亡しました。 警察は車を運転していた塩山隆志容疑者(34)を、自動車運転過失致傷の疑いで現行犯逮捕しました。...

View Article

特産品をPR 相生かきまつり

兵庫県相生市では特産の養殖かきをPRする「かきまつり」が開かれ、大勢の人で賑わいました。 このかきまつりは、瀬戸内海で養殖を行っている漁協などが一年で最も美味しいと言われるこの時期のかきを、多くの人に味わってもらうために開いています。 会場では、カキが入ったお好み焼きなどの料理を提供する30の屋台が軒を連ねています。...

View Article

巨大露天風呂でカルタ大会 和歌山・田辺市本宮町

和歌山県田辺市本宮町では、巨大な露天風呂でカルタ取りを行うという、変わったイベントが行われました。 【読み手】 「むらびとを ゆうきでかばったおばあさん、『ゆ』」 読み手の合図と共に一斉に駆け出す参加者たち。 巨大な露天風呂の中で、お目当てのカルタを探します。 田辺市本宮町の川湯温泉では、河原を掘ると温泉が出るという自然の恵みを利用して、毎年冬に、長さ50メートルもある露天風呂が作られます。...

View Article


「大寒」に…徳島の川で寒中水泳

20日は「大寒です。 徳島市の新町川で、新春恒例の寒中水泳が行われました。 徳島市の中心部を流れる新町川で行われた寒中水泳には、徳島大学の水泳部員や自衛隊員など約70人が参加しました。 この寒中水泳は、新町川の美しさをPRするために毎年開かれていて、今年で19回目となります。 20日朝の水温はわずか8度。 凍えるような寒さに震えながらも、参加者たちは元気に徳島名物の阿波踊りを披露しました。...

View Article


「ボッテガ・ヴェネタ」の偽物を販売目的で所持の疑い ブティック経営者ら逮捕

高級ブランド「ボッテガ・ヴェネタ」の偽物の財布を販売する目的で所持していたとして、大阪でブティックを経営する男ら2人が逮捕されました。 商標法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪市東成区で「ブティックドルフィン」を経営する山本博隆容疑者(38)と、従業員の江河佑太容疑者(27)です。...

View Article

約2億円を詐取の疑い IHI子会社の元取締役ら2人を逮捕

綜合重機大手「IHI」の子会社の元取締役らが、レアメタルの取引額を水増しして請求し、会社から約2億円を騙し取ったとして逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは「IHI」の子会社で「IHIマスターメタル」の元取締役、山田次郎容疑者(59)です。...

View Article

大津市いじめ第三者委員会 今月中に最終報告へ

滋賀県大津市で自殺した男子中学生がいじめを受けていた事件について、調査を行ってきた第三者委員会が今月中に最終報告書をまとめる方針を明らかにしました。 第三者委員会はおととし、大津市で自殺した中学2年の男子生徒(当時13)がいじめを受けていた事件について学校や教育委員会の調査がずさんだったとして、いじめの実態解明のために設けられました。...

View Article

東寺で初弘法

弘法大師ゆかりの寺、京都の東寺では、ことし最初の縁日となる「初弘法」が開かれ参拝客で賑わっています。 線香の香りがたちこめる弘法大師像の前には、ことし1年の無病息災を願う参拝客が集まっています。 世界遺産に指定されている東寺はかつて弘法大師・空海が真言宗の研修道場とした歴史をもちます。...

View Article


節分・富久豆づくり

滋賀県の和菓子メーカーでは、節分のお菓子「富久豆」づくりが始まりました。 滋賀県近江八幡市の和菓子メーカーでは、職人さんたちが節分のお菓子「富久豆」をひとつずつ手作業で作っています。 「富久豆」は、砂糖がけした煎り豆とお多福のお面がセットになっているもので、穢れをはらい新しい季節を迎える節分を祝う縁起物として人気があります。...

View Article

文科省 全国学力テストへの泉佐野市の参加認めない方針

ことし4月に行われる全国学力テストについて、文部科学省は学校別の成績を公表する考えを示す大阪府泉佐野市の参加を認めない方針を固めました。 小・中学生を対象に行われる全国学力テストについて、泉佐野市の千代松大耕市長はこれまで市内17校の成績を公表し、学力向上につなげたいとの考えを示していました。...

View Article


大阪府立聴覚支援学校で教諭2人が生徒に暴力

大阪府の聴覚支援学校の教諭2人が、男子生徒に対し頭などを十数回叩くなどの暴力をふるっていたことがわかりました。 2人は暴力の内容について、学校に過少申告していました。 大阪府立生野聴覚支援学校の50代の女性教諭と40代の男性教諭は、去年12月、中学部の男子生徒に対し生活指導の際、頭や顔を十数回叩き背中を踏む暴力をふるいました。 男子生徒は軽いケガです。...

View Article

都島PTA協議会 入試中止に反対

大阪市の橋下市長が桜宮高校の入試の中止を要請していることに対し、桜宮高校がある都島区のPTA協議会は中止しないよう教育委員会に求めました。 大阪市立桜宮高校ではバスケットボール部のキャプテンが顧問から体罰を受けた翌日に自殺していて、橋下市長は体育科とスポーツ健康科学科の入試を中止するよう教育委員会に求めています。...

View Article


橋下市長 生徒に「入試中止」意図を説明

大阪市の橋下市長は21日朝、桜宮高校を訪れ、体育科の入試を中止するよう強く求めている意図を生徒に直接説明しました。 桜宮高校では、バスケットボール部のキャプテンが顧問の体罰を受けた翌日に自殺していて、橋下市長は体罰を容認する意識を変えるために体育科など2学科の入試を中止するよう教育委員会に求めています。...

View Article

75歳の男性が頭蓋骨骨折の重傷 ひき逃げ事件として捜査

21日朝、大阪府枚方市の国道で75歳の男性が頭から血を流して倒れているのが見つかりました。 警察はひき逃げ事件として捜査しています。 午前7時10分ごろ枚方市堂山3丁目の国道1号線で頭から血を流して倒れている男性を通行人が見つけました。 倒れていたのは近くに住む75歳の無職の男性ですぐに病院に運ばれましたが、頭の骨を折る重傷です。...

View Article

橋下市長「検証がないままで進学させる訳にはいかない」

大阪市立桜宮高校の生徒が体罰を受けた翌日に自殺した問題を受け、橋下市長は高校を訪れ学校を再生するには入試を中止する必要があるという考えを直接生徒に伝えました。 桜宮高校を訪れた橋下市長は全校集会で、体育科などの入試の中止を教育委員会に要請している理由を説明しました。...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>