京都では茶道裏千家の今日庵で新春を祝う初釜式が行われました。
第十六代家元の千宗室さんが「濃茶」を練り表千家・武者小路千家の両家元や京都府の山田啓二知事、門川大作京都市長ら招待客に振るまいました。
また、茶室「咄々斎」の床の間には、掛け軸の横に細く流れる川のような結柳が生けられ、新年のお祝いの心を表わしています。
この裏千家の初釜式は今月13日まで行われ、およそ3000人が招待されるということです。
↧