大阪府知事と大阪市長のダブル選挙を27日に控え、大阪市内の小学校などでは投票所の設営が行われています。
大阪市内では小中学校などに366ヵ所の投票所が設営され、大阪市北区の堀川小学校でも投票箱や看板などの設置作業が始まりました。
40年ぶりのダブル選挙となった今回は、大阪市内での期日前投票者数が前回の同じ時期と比べて2倍近くに上り、知事選・市長選とも既に19万人を超えています。
投票率は前回の市長選挙が43.6%、府知事選挙は大阪府全体で49.0%ですが、有権者の関心の高さから投票率は上がるものとみられます。
大阪府知事・大阪市長のダブル選挙は、27日の午前7時から午後8時まで投票が行われ、即日開票されます。
↧