Quantcast
Channel: KTV NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

奈良県知事 中間貯蔵施設「前向きに検討」

$
0
0
奈良県の荒井知事は18日、原子力発電所から出る使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設について、前向きに検討する考えを示しました。 【福井県・西川一誠 知事(14日)】「中間貯蔵庫など、痛みを分かち合うという分担もお願いしないといけないと思う」 再稼働問題に揺れる大飯原発が立地する地元・福井県の西川知事はこのように述べて、電力の消費地である関西にも原発のリスクを負担するよう求めています。 これに対し奈良県の荒井知事は18日、原発から出る使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設について、前向きに検討する考えを明らかに示しました。 【奈良県・荒井正吾 知事】「消費地も痛みを分かち合う、具体的には使用済み核燃料の中間貯蔵施設をという(西川知事の)発言はよくわかる。(奈良県が加入していない)関西広域連合でというのではなく、消費地なら前向きに考えないといけないんじゃないか」 荒井知事は、福井県に職員を派遣して貯蔵施設の現状を調査すると話す一方、実際に建設するには「住民の理解や安全性の確認など一つ一つステップを踏まなければ合意が得られない」と話しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

Trending Articles