兵庫県姫路市では、本格的な受験シーズンを前にちょっと変わったお守りが人気を集めています。
ばっちり「運」がつくというお守りだそうです。
受験生が喉から手が出るほど欲しい「運」がつくというお守り。
つくっているのは…動物園。
なんとゾウの「うんこ」でつくられているのです。
兵庫県の姫路市立動物園では、受験生を応援しようと人気のゾウ・姫子の「うんこ」を材料にして合格祈願のお守りをつくり、動物園のサポーター会員に無料で配っています。
【考案者・萩原大輔獣医】
「姫子は飼育員の言うことを聞く頭の賢いゾウなんです。「『うんこ』から作ったお守りで『運(うん)』と『幸(こう)』がつけばいいなと思って作りました。問い合わせをたくさん頂いたので飼育員で力を合わせて『増産(ゾウサン)』しました」
汚い!と思う人も心配いりません。
きれいに殺菌消毒してから牛乳パックを再利用した紙と混ぜ合わせているため、身に付けても大丈夫。
飼育員が一つ一つ丁寧に手作りしています。
【来場者】
「いいんじゃないですか。まさしく『運』がつきますよね」
「Q受験生に渡してあげたい?」「それは別枠ですね」
運(ウン)は大きければ大きいほどいいということで…白羽の矢が立ったゾウの「うんこ」。
お守りの配布は、なくなり次第終了するということです。
↧