Quantcast
Channel: KTV NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

発電量低下…犯人はクラゲ 関西電力の火力発電所

$
0
0
関西電力の2つの火力発電所で、最大で計90万KW発電量が低下する事態となっています。 原子炉1基分近くの電気を失わせたその犯人は、「クラゲ」です。 大量のクラゲが浮かぶこの場所は、火力発電所の「取水口」。 海から水を取り入れて発電機の冷却に使うのですが、クラゲでフィルターが詰まってしまっています。 関西電力は22日、「南港」と「姫路第二」の2ヵ所の火力発電所で「ミズクラゲ」が大量に発生したため、発電量が最大で計90万KW低下していると発表しました。 その量は、原子力発電なら原子炉1基分に近い量です。 海水のゴミを取り除く装置の限界は1時間あたり100トン。 クラゲの量はそれを上回り、出力を上げると海水が足りなくなって装置が壊れる恐れがあるということです。 【関西電力火力センター・青木健一郎副所長】 「クラゲとは長い歴史の闘いがある。さらなる対策を考えないといけないが、これといった決め手がないのが現状」 関西電力は、来月上旬にはクラゲが減るとみていて、現時点では電力の供給に大きな影響はないと話しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>