兵庫県香美町にある寺の境内では、約1000株のキキョウの花が見ごろを迎えています。
但馬七花寺霊場の一つとして知られる兵庫県香美町の遍照寺は、境内のあちこちにキキョウが植えられていることから、「桔梗寺」として親しまれています。
このキキョウは、寺の住職が10年ほど前に植え始めたもので、今では約およそ1000株に増えています。
境内のキキョウは淡い青紫色の花がほとんどですが、中にはピンクや白い花も見ることができ、何とも涼しげな雰囲気を漂わせています。
ことしは雨の日が多かったことなどから例年に比べて開花の時期にばらつきがあるということです。
遍照寺では大勢の人に見てもらうため境内を一般に開放していて、花の見ごろは今月いっぱいだということです。
↧