「水道メーター」盗難続く…なぜ
大阪で盗難が相次いでいる水道メーター。 被害はさらに拡がっていて、あわせて23件にのぼっています。 大阪市内で相次いでいる、水道メーターの盗難。 大阪市によりますと、先月15日から被害が確認されています。 メーターが外されると、そこから水が漏れ、大きな影響がでます。 【被害に遭った人】...
View Articleミナミ・通り魔 容疑者を鑑定留置に
大阪・ミナミで男女2人を殺害したとして逮捕された男に対し、精神鑑定を行うための鑑定留置が決まりました。 無職の礒飛京三容疑者(37)は先月10日、大阪ミナミで南野信吾さん(42)と佐々木トシさん(66)を包丁で執拗に刺して殺害した疑いがもたれています。...
View Articleミナミ・脱法ハーブ暴走 「危険運転」に切り替え送検
先月、大阪・ミナミで脱法ハーブを吸った男が車で暴走し、2人にけがをさせた事件で、警察は、男をより最高刑の重い「危険運転致傷容疑」に切り替えて検察に追送致しました。 堺市の土木作業員、拝藤俊一被告(26)は先月、大阪・心斎橋で車を暴走させ、女性2人にけがをさせたとして、自動車運転過失致傷の罪で起訴されました。...
View Article胆管がん 労災「時効5年」の凍結指示
大阪市内の印刷会社などで胆管がんを発症し、死亡した人が相次いだ問題で、厚生労働省は全国の労働局に対し、労災申請の時効を事実上、凍結するよう指示しました。 【小宮山洋子 厚労相】「各労働局にメールで指示を行っている。時効の起算点をいつにするかを検討しているので、時効だからといって(申請を)はじくことのないようにという主旨です」...
View Article県立学校で「いじめ調査」へ 和歌山県教委
和歌山県の教育委員会は、全ての県立学校を対象に、いじめの実態を把握するためのアンケートを行う方針を固めました。 和歌山県教育委員会は、県立の中学・高校などに通う約2万6000人を対象に、今年9月からアンケートを行う方針です。...
View Article大津・いじめ事件 越市長「初めて報告受けたのは2月」
滋賀県大津市で自殺した中学生がいじめを受けていた事件で、大津市の越市長が13日、取材に応じ、「事件の概略を最初に市教委から聞いたのは2月だった」と話しました。 【大津市・越直美 市長】 「(いじめと自殺の)因果関係はあるという前提で調査したい」 【大津市教育委員会】 「いじめと自殺の因果関係は判断できない」 市長と教育委員会の間に横たわる深い溝。...
View Article人間国宝・住大夫さん入院 橋下市長「文楽協会の件でご負担」
大阪市の文楽への補助金カット問題の対応にあたっていた人間国宝の竹本住大夫さんが体調を崩し入院したことを受け、大阪市の橋下市長は「文楽協会の件でご負担をおかけした」とコメントを発表しました。 文楽界・最長老の太夫で人間国宝の竹本住大夫さん(87)は12日、脳梗塞の疑いで、病院に入院しました。 2-3週間の入院が必要で、今月21日から始まる国立文楽劇場の公演は休演します。...
View Article病院統合事業を巡り 加古川市の企画部長を収賄で逮捕
加古川市民病院の統合事業を巡り、業者に便宜を図った見返りに現金を受け取っていたとして市の企画部長が逮捕されました。 収賄の疑いで逮捕されたのは加古川市の企画部長香川憲夫容疑者(53)です。 警察の調べによりますと、香川容疑者は去年から、病院の統合・再編事業を統括していて、関連する業務委託の入札について大阪市内のコンサルタント会社に便宜を図りました。...
View Article祇園祭の成功を祈る「社参の儀」
京都・祇園祭の山鉾巡行で先頭の長刀鉾に乗るお稚児さんが神の使いとしての位を授かり祭の無事を祈る「社参の儀」が行われました。 蒸し暑い梅雨空のもと、今年のお稚児さんの福井正賢くん(10)が白馬にまたがり、補佐役の禿と共に、四条通を出発しました。 社参の儀は祇園祭のクライマックス、山鉾巡行で先頭を行く長刀鉾のお稚児さんが神の使者として位を授かる神事です。...
View Article加古川市役所を捜索
兵庫県加古川市民病院の統合事業をめぐって業者から現金を受け取ったとして市の企画部長が逮捕された事件で警察は加古川市役所を家宅捜索しています。 14日午前11時すぎ加古川市役所に兵庫県警の捜査員が家宅捜索に入りました。...
View Article京都で男性死亡 知人の女を窃盗の疑いで逮捕
今月12日、京都市内のマンションで男性の遺体が見つかりました。 警察は、この男性のキャッシュカードで現金を引き出した疑いで知人の女を逮捕しました。 12日午後1時ごろ、京都市東山区のマンションの一室から異臭がすると警察に通報があり、警察が調べたところ、浴室でこの家に住む70歳の男性が死亡しているのが見つかりました。 司法解剖の結果、男性は6月中旬ごろに死亡したとみられます。...
View Article大津市 民事訴訟でいじめと自殺の因果関係を認める方向
滋賀県大津市でいじめを受けていた中学生の遺族が起こした裁判で、被告の大津市がいじめと自殺の因果関係を認める方向で調整していることが分かりました。 去年10月に自殺した中学2年の男子生徒(当時13)がいじめを受けていた事件では、遺族が市と加害生徒らを相手に損害賠償を求める裁判を起こしています。...
View Article胆管がん死の男性4人の遺族 「時効後」労災申請へ
印刷会社で働いて胆管がんを発症し死亡した男性4人の遺族が、時効である死後5年を過ぎて労災を申請することを決めました。 厚生労働省は時効について柔軟に対応する姿勢を示しています。 【27歳で死亡した男性の遺族】 「(息子は)入院してから泣き言も言わなかったし会社を悪く言ったこともなかった。子どもがあまりにかわいそうすぎる」...
View Article那智の火祭り
和歌山県那智勝浦町では、日本三大火祭りの一つに数えられる「那智の火祭り」が盛大に行われました。 燃え盛る松明に、飛び散る火の粉。 薄暗い参道を真っ赤な炎が照らします。 1300年以上前から続く「那智の火祭り」は熊野の十二の神々が年に一度、扇みこしに乗って「那智の滝」に里帰りする伝統行事で、氏子らが直径1メートル、重さ50キロの大松明で参道を清め神々を迎えます。...
View Articleアスベスト被害の原告 判決を前に決起集会
兵庫県尼崎市で起きたアスベスト被害について、機械メーカー「クボタ」と国の責任を問う裁判の判決を前に、原告が決起集会を開きました。 決起集会には、原告や地元の住民など約200人が参加しました。 尼崎市にあった「クボタ」旧神崎工場のアスベスト被害について、中皮腫で死亡した周辺住民の遺族は、「クボタと国はアスベストの危険性を認識しながら、対策を怠った」として、損害賠償を求める訴えを起こしています。...
View Article自殺前に“いじめ”の情報
滋賀県大津市で中学2年の男子生徒がいじめを受けていた事件で、複数の教師が男子生徒が自殺する前にいじめがあるという情報を受けて対応を協議していたことが分かりました。 去年10月に自殺した男子生徒(当時13)について市の教育委員会はこれまで、自殺後のアンケート調査でいじめを受けていたことが分かったと説明していました。...
View Article兵庫・たつの市の国道でひき逃げ 男性が死亡
兵庫県たつの市の国道で14日朝、64歳の男性が死亡しているのが見つかりました。 現場から走り去る車が目撃されていて、警察はひき逃げ事件として捜査しています。 14日午前7時前、たつの市誉田町福田の国道179号線の交差点で、男性が倒れているのを通行人が見つけ、警察に通報しました。 男性はすぐに病院に搬送されましたが、胸を強く打っていて間もなく死亡が確認されました。...
View Article自殺6日前にいじめ目撃情報 教師ら対応協議
滋賀県大津市で自殺した男子中学生がいじめを受けていた事件で、自殺の6日前にいじめの目撃情報があり、複数の教師で対応を協議していたことが分かりました。 自殺した中学2年の男子生徒について大津市教育委員会は、自殺後のアンケート調査でいじめが判明したと説明していました。 しかし自殺の6日前には、男子生徒が同級生に暴行されているのを他の生徒が目撃し、「いじめられている」と担任に訴えていたことが分かりました。...
View Article「桔梗寺」 約1000株が花盛り
兵庫県香美町にある寺の境内では、約1000株のキキョウの花が見ごろを迎えています。 但馬七花寺霊場の一つとして知られる兵庫県香美町の遍照寺は、境内のあちこちにキキョウが植えられていることから、「桔梗寺」として親しまれています。 このキキョウは、寺の住職が10年ほど前に植え始めたもので、今では約およそ1000株に増えています。...
View Article猛暑! 「ワンワンビーチ」賑わう
15日は暑い一日となりました。 最高気温が35.7℃を記録した兵庫県豊岡市では、海岸で犬と飼い主が海水浴を楽しめる「ワンワンビーチ」がにぎわいました。 豊岡市竹野町の青井浜では7年前から自然公園の一部を犬を泳がすことが出来る「ワンワンビーチ」として開放しています。 最高気温が35.7℃と猛暑日となった15日、朝から多くの愛犬家がビーチを訪れました。 【訪れた人】...
View Article