Quantcast
Channel: KTV NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

宇治茶で白髪染め!?

$
0
0
京都の美容室で、「肌にやさしい毛染め」として意外なものが使われています。 それは「宇治茶」です。 京都市内にある美容室。 美容師さんが混ぜているのは…、宇治の抹茶です。 【記者】 「私が飲んでいるこのお茶。このお茶と同じものが毛染めに使われています」 お茶は化学染料で髪を染めたあとの「色落ち対策」として使われます。 通常、色落ちしないように使われる酸化染料だと、皮膚がかゆくなったり痛くなったりすることがあります。 そこで、茶に含まれるカテキンが酸化する際に色素を吸着する性質に目をつけ、100%抹茶だけを髪に塗ろうというのです。 すっかり髪が抹茶の色になってしまいましたが…。 【客】 「宇宙人みたい」 なんとも意外なこの白髪染め。 お茶の消費拡大を模索していた茶業界と、天然素材による安全な毛染めを研究していた美容業界が、タッグを組んで実現しました。 【ふじや茶舗・藤岡宏有生 代表】 「今までにないお茶の使い方ということで、目からうろこって感じでした。京都の伝統産業が右肩上がりになるっていうきっかけになればいいなと」 【客】 「しみるとかとか全くないんでね、本当に体に良いんだなって感じますね」 抹茶を塗ってから約30分。 とても自然な仕上がりとなりました。 【客】 「抹茶のにおいがします」 京都でこの白髪染めを行っているのは1店だけですが、全国では約100店舗が取り入れているということです。 価格は8000円前後で、毛染め一回に使う抹茶の量は60gから80gグラムと、抹茶40杯分が必要なんだそうです。 場所:「ビューティーサロン龍」(京都・東山区)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>