Quantcast
Channel: KTV NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

ヤッコ草が見ごろ

$
0
0
徳島県海陽町の妙見山では「ヤッコ草」が今年も姿を見せ始め、冬の訪れを告げています。 静かな神社の境内で、枯葉の隙間から乳白色のかわいらしい姿をのぞかせている「ヤッコ草」。 徳島県海陽町の妙見山では、毎年、冬が始まるこの時期に、椎の木の根に自生した「ヤッコ草」が姿を現しています。ヤッコ草は熱帯性の植物で、妙見山が世界で最も北にある自生地域と言われていて、県の天然記念物として、大切に保護されています。大きさは、3センチ程で、両手を広げた奴さんに姿が似ていることからこう名づけられ、甘い蜜を求めて、昆虫や鳥がたくさん群がります。 ヤッコ草は今がちょうど見ごろで、休日には、訪れた人たちが、かわいらしい姿をカメラに収めているということです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>