衆議院選挙の投票が行われています。
投票率は近畿と徳島でも前回よりも低い水準になっています。
大阪府では小学校など1779箇所に投票所が設置され、朝から有権者が訪れ、一票を投じていました。
今回の衆議院選挙では近畿2府4県と徳島県の51の小選挙区であわせて218人が立候補しています。
消費増税などの経済政策や原発をめぐる方針などを争点に12の政党が入り乱れていて、新たにどのような枠組みの政権ができるのかが焦点になっています。
午後4時現在の投票率は大阪府で34・93%京都府で34・73%和歌山県で36.58%と前回の総選挙を下回っています。
投票は一部の地域を除いて午後8時まで行われ、即日開票されます。
↧