Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

終い天神

今年も残すところあとわずかとなりました。 京都の北野天満宮では「終い天神」が開かれ多くの参拝客でにぎわいました。 北野天満宮では学問の神様・菅原道真公の誕生日と命日にちなんで毎月25日に縁日が開かれています。 一年最後の12月25日は「終い天神」と呼ばれ、京都の年の瀬の風物詩となっています。 境内には正月のしめ飾りや干し柿、かずのこなどを売る店が千軒以上も立ち並び、朝早くから威勢のいい声が飛び交いました。 また、学問の神様にあやかろうと手を合わせたり絵馬を奉納する受験生の姿も見られ境内は15万人の参拝客で賑わいました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>