大阪市が全ての職員を対象に行った入れ墨についての調査で、110人の職員が「入れ墨をしている」と答えたことが分かりました。
【大阪市・橋下徹 市長】
「入れ墨はダメだと。市役所の職員としてはダメなので」
大阪市の職員が福祉施設で入れ墨を見せ、児童を脅した不祥事を受け、橋下市長は全職員の入れ墨の有無を調査するよう指示していて、その中間報告が発表されました。
発表によると、約3万4000人の職員のうち、110人が「入れ墨をしている」と答えました。
そのうち98人は腕や首など見えやすい部分に入れ墨があるということです。
大阪市は16日、職員の服務規律に関する会議を開き、入れ墨を禁止することを決定しました。
【大阪市・橋下徹 市長】
「まぁ、ちょっと甘く見すぎです、大阪市の職員は。どうしてもやりたいなら市役所を辞めて、公務員でないところで個性を発揮したらいい」
橋下市長は、入れ墨のある職員を市民と接触がない部署に配置転換し、その処遇を検討しています。
↧