3日、滋賀県長浜市の寺院で本堂にある仏像や掛け軸が盗まれているのが見つかりました。
近くの寺では2日にも同様の事件が起きていて、警察が関連を調べています。
3日午後2時半ごろ、長浜市大門町の「西林院」で、住職の男性が仏像や掛け軸が盗まれているのを見つけ、警察に通報しました。
盗まれたのは大日如来像など仏像3体と弘法大師が描かれた掛け軸など3本で、被害総額はおよそ960万円にのぼります。
警察によると本堂には鍵がかけられておらず、普段は寺院に人がいないということです。
現場のおよそ600メートル南にある別の寺院でも2日、同様の事件が起きていて、これを受け住職が確認に訪れたところ被害に気づきました。
警察は窃盗事件として、同一犯による犯行の疑いもあるとみて捜査しています。
↧