「勤労感謝の日」の23日、近畿の各地では様々なイベントが開かれました。
【男性】「カニさ~ん、ありがとう~!」
兵庫県豊岡市の城崎温泉では、冬の味覚・松葉ガニに感謝する、恒例の絶叫大会が開かれました。
普段、口に出せない思いをマイクにぶつけます。
【女性】「お医者さんがひくほど、でっかい口内炎ができた~!」
【女性】「再婚相手大募集~!」
【男の子】「お父さんに『TPPって何?』って聞いたら、『公園行って遊んで来い』って言われた~!」
そしてこんな人も飛び入り参加です。
【玄武岩の玄さん】「カニさんありがとうじゃよ~。城崎最高じゃ~」
一般の部で最下位でした…。
【女性】「女性の部を作ってくれてありがと~」
見事な大声を披露した参加者には、大きなカニがプレゼントされました。
滋賀県高島市では、地元特産の「箱館そば」の収穫を祝って、新そばの早食い競争が行われました。
1.5人前のそばを前に、動きが止まってしまう子もいました。
【男の子】「おいしかった」
【男の子】「早く食べて少し味が分からなかった」
会場には家族の声援や笑い声も響きました。
こちらは和歌山城で開かれた味の祭典「食祭WAKAYAMA」です。
会場には所狭しと「紀州のうまいもん」が勢ぞろいしました。
【女性】「おいしいです。熊野牛は毎年絶対ゲットです」
今年は台風で被害が出た紀ノ川(吉野川)源流の地・奈良県川上村も、名産のこんにゃくを引っ下げ特別参加しました。
【川上村から出店した男性】「川上村は元気に頑張っていると和歌山の皆さまにPRしに来た」
毎年開催を待ちわびるファンも多く、会場のあちこちで舌鼓を打っていました。
↧