”川の駅”が営業再開 豪雨被害の熊野川町
台風12号による豪雨で大きな被害を受けた和歌山県新宮市熊野川町で、熊野川を巡る観光船の乗り場に併設されている飲食店が21日、営業を再開しました。 熊野川町では初めての飲食店の営業再開です。 プレハブ小屋の仮設店舗で営業を再開した熊野川町の「ドライブイン志古」。 ここはもともと熊野川を巡るジェット船の船着き場に併設された飲食店でしたが、台風12号による豪雨で壊滅的な被害を受けました。...
View Article兵庫県警の警察官 強制わいせつ容疑で現行犯逮捕
兵庫県警の男性警察官が路上で女子大生の胸を触ったとして21日、現行犯逮捕されました。 逃げる警察官を捕まえたのは、神戸市の職員でした。 午前10時前、神戸市灘区の路上で通学途中だった女子大生(21)が、後ろから近づいてきた男に胸や下半身を触られました。 男は女子大生が叫び声を上げると逃げましたが、女子大生は携帯電話で110番通報しながら男を追いかけました。...
View Article構内運搬車にタクシーが追突
京都市中央卸売市場の近くの府道で、市場の荷物を運ぶ1人乗りの構内運搬車がタクシーに追突され、構内運搬車を運転していた男性が死亡しました。 後ろにダンボールを乗せて車道を走る構内用運搬車。 卸売市場やその周辺でよく見かけます。 午前8時すぎ、下京区朱雀裏畑町の府道で、構内運搬車がタクシーに追突される事故がありました。...
View Article大阪ダブル選挙 橋下氏一歩リード、追う平松氏 KTV世論調査
関西テレビは今月27日投開票の大阪ダブル選挙についての世論調査を行いました。 その結果、大阪市長選では橋下徹氏が一歩リードし、平松邦夫氏が激しく追う展開であることがわかりました。 関西テレビは、先週末(18~19日)にRDD方式の電話による世論調査を実施し、大阪府内の1326人から回答を得たほか、独自の取材を加えて選挙情勢を探りました。 ◆大阪市長選挙...
View Articleお地蔵さんに「蓑着せ」
本格的な冬の寒さの到来を前に、京都府京丹後市では地元を見守り続けるお地蔵さんに暖かい蓑がプレゼントされました。 京丹後市大宮町にある「平地地蔵」は、江戸時代に建てられたもので、左の頬にあるアザから「あざとり地蔵」とも呼ばれています。 身長5.3mもある京都府内で最大級のジャンボ地蔵さんには毎年この時期、大きな蓑がプレゼントされます。...
View Article住宅火災で「死亡」男性は無事 京都・右京区
京都市右京区で21日、男性1人が死亡した住宅火災で、当初死亡したと発表された住人の男性は無事で遺体は別人だったことがわかりました。 この火事は21日夜、京都市右京区西京極東衣手町で、木造2階建ての住宅60平方メートルが全焼し、男性1人の遺体が見つかったものです。...
View Article大阪市鶴見区 未明の住宅火災4棟を焼く
23日未明、大阪市鶴見区で住宅4棟を焼く火事があり住民二人が煙を吸い込み、病院に搬送されました。 23日午前1時半ごろ、大阪市鶴見区横提1丁目の住宅に住む人から、「火事です。家が燃えています。」と119番通報がありました。 消防車33台が消火にあたり、火は約1時間後に消し止められましたが、住宅4棟合わせて170平方メートルを焼き、うち2棟を全焼しました。...
View Article兵庫・神河町職員 収賄容疑で逮捕
兵庫県に出向していた兵庫県神河町の職員が、県道工事の入札をめぐり業者から賄賂を受け取ったとして逮捕されました。 収賄の疑いで逮捕されたのは、兵庫県神河町の建設課係長・平野禎智容疑者(47)です。 また神河町にある「植野建設」の社長・植野和雄容疑者(63)と、妻の律子容疑者(59)が贈賄の疑いで逮捕されました。...
View Article「ニート状態」の若者らが語り合う
様々な理由で職につくことができない、いわゆる「ニート状態」の若者が語り合うイベントが23日、大阪で開かれました。 「大阪ニート100人会議」と名づけられたこのイベントは、「ニート状態」の若者たちが語り合うことで新たな就労のあり方を探ろうと企画されました。 参加者は、働きづらさを感じて仕事を辞めた経験や、再び職につく難しさについて意見を交わしました。 【参加者】...
View Article祝日・近畿各地の表情
「勤労感謝の日」の23日、近畿の各地では様々なイベントが開かれました。 【男性】「カニさ~ん、ありがとう~!」 兵庫県豊岡市の城崎温泉では、冬の味覚・松葉ガニに感謝する、恒例の絶叫大会が開かれました。 普段、口に出せない思いをマイクにぶつけます。 【女性】「お医者さんがひくほど、でっかい口内炎ができた~!」 【女性】「再婚相手大募集~!」...
View Article大阪ダブル選挙 どうする「生活保護費」
今月27日に行われる大阪のダブル選挙。 生活に直接関わる問題として、大阪市が抱える「生活保護費」のあり方が問われています。 2人の候補者がどう考えているのか、まとめました。 大阪市西成区。 毎月1日、区役所には生活保護費を受け取るため、大勢の人が押し寄せます。 西成区では今、4人に1人が生活保護を受けているのです。 大阪市全体で見ても、受給者の数は毎年増え続け、今や15万人を越えています。...
View Article関西で避難生活を送る人に「冬物の衣類を」
東日本大震災で被災し、関西で避難生活を送る被災者に冬物の衣類を無料で配るイベントが大阪市内で開かれました。 次々と持ち込まれた厚手のコートやセーター。 冬物の衣類を持ち出せないまま関西への避難を余儀なくされた被災者たちのために、関西の人が持ち寄りました。 【衣類を持ってきた人】 「また寒い季節に戻ってしまったんだな。ちょっとでも(いろんな人の思いが)伝わって、次の1日に進める一歩になればと思います」...
View Article82歳女性がひき逃げされ死亡 教習所指導員を逮捕
23日朝、大阪府八尾市の路上で82歳の女性が車にひき逃げされ死亡しました。 警察は、現場に戻ってきた自動車教習所の指導員の男を逮捕しました。 午前6時10分ごろ、八尾市西久宝寺の路上で「ドーンと音がして行ってみると女性が頭から血を流して意識がない」と、自転車で通りかかった男性から通報がありました。...
View Article京都・住宅火災 遺体は住人の73歳父親と判明
21日、京都市右京区で男性1人が死亡した住宅火災で、遺体は当初、死亡したと発表された住人男性の父親だったことがわかりました。...
View Article【昼刊】県道工事元姫路土木事務所の職員ら逮捕
兵庫県神河町の職員による贈収賄事件で、警察は職員が出向していた県の土木事務所を家宅捜索しました。収賄の疑いで逮捕されたのは、兵庫県神河町建設課の係長、平野禎智容疑者(47)です。また、神河町にある「植野建設」の経営者・植野和雄容疑者(63)と妻の律子容疑者(59)が贈賄の疑いで逮捕されました。平野容疑者は県の姫路土木事務所に出向していた去年3月、県道の改良工事の入札で植野建設が落札できるよう最低落札...
View Articleアスベスト含む産廃不法投棄の疑い 男逮捕
大阪府河内長野市の住宅の敷地にアスベストを含む大量の産業廃棄物を不法投棄したとして、51歳の男が逮捕されました。 廃棄物処理法違反の疑いで逮捕されたのは、住所不定のトラック運転手・浦辻和治容疑者(51)です。 調べによりますと浦辻容疑者は3年前、以前住んでいた河内長野市内の住宅の敷地内に、発がん性のあるアスベストを含む産業廃棄物などおよそ13トンを違法に捨てた疑いがもたれています。...
View Article来年の干支「辰」のガラス細工づくり
大阪府和泉市では、来年の干支にちなんだ「辰」のガラス細工作りが最盛期を迎えています。 ガラス細工は和泉市の地場産業で、この製作所では毎年、干支にちなんだ置物を作っています。 色とりどりのガラス棒を800度のバーナーで溶かしながら、手先の感覚を頼りに龍の髭や角・爪など細かいところまで一つ一つ丁寧に作り上げていきます。...
View Article年末ジャンボ宝くじ発売 大阪の売り場に行列150人
1等・前後賞合わせて3億円が当たる年末ジャンボ宝くじの発売が24日から始まり、大阪駅前の特設売り場では、徹夜組も含めて約150人が列を作りました。 大阪駅前の特設売場には徹夜組を含め150人ほどが並び、午前8時に発売開始となりました。 宝くじの売り上げは2004年をピークに毎年減少していて、今年はより多くの人に買ってもらおうと、1等の2億円はこれまでの66本から132本と2倍に増やされています。...
View Article名阪国道で乗用車が横転・炎上 車内から2人の遺体
奈良市の名阪国道で乗用車が横転して炎上し、車内から奈良市内に住む男女とみられる2人の遺体が見つかりました。 24日午前2時半ごろ、奈良市中畑町を走る名阪国道で横転した乗用車が燃えているのを、対向車線を走っていた運転手が見つけました。 通報を受けた警察と消防がかけつけ、およそ1時間の消火活動で火は消し止められましたが車は全焼し、車内から性別不明の2人の遺体が見つかりました。...
View Article新酒の仕込み 急ピッチ
京都府宮津市の酒蔵では、新酒の仕込みが急ピッチで進んでいます。 創業179年の歴史を誇る宮津市の酒蔵「ハクレイ酒造」では、先月末から新酒の仕込みが始まっています。 酒づくりには今年収穫した「五百万石」や「日本晴れ」の新米が使われます。 今年は秋口の気温が高く、蔵の温度管理が大変だったということです。 【ハクレイ酒造の蔵人】「甘口でおいしい。後口もすっきりしている」...
View Article