Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

先生は”5ツ星シェフ”!小学校で「食育」授業

兵庫県芦屋市の小学校で、「食べること」の大切さについて食育の授業が行われました。 先生は、一流レストランのシェフです。 まるで芸術品のような料理「トマトづくしの一皿」です。 芦屋市の精道小学校に現れたのは、フレンチと日本食のプロのシェフ3人です。 それぞれのレストランの星はあわせて5つ。 超一流です。 彼らはフランスで始まった「味覚」を通して食の大切さを伝えるプロジェクトのため、学校を訪れました。 【高山英紀シェフ】 「塩だけなめたときはしょっぱかったですよね、それが、トマトにお塩をすることでトマトがすごくおいしくなる」 ひとつの食材でも、手の加え方でさまざまな味に変化します。 「味覚」を学んだ子どもたちは、プロの手ほどきを受けながらフランス料理に挑戦します。 【ジル・トゥルナードルシェフ】 「いい食材を知ってもらう、そしてそれにまつわる環境を考えられる人材を育てたい」 このプロジェクトは全国20の都道府県で行われるということです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19306

Trending Articles