Quantcast
Channel: KTV NEWS
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

大阪・羽曳野市のひき逃げ 交番に出頭の女を逮捕

大阪府羽曳野市で8日夜、男性がひき逃げされ意識不明の重体となった事件で、車を運転していた女が出頭し逮捕されました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、羽曳野市に住む無職・筋師直美容疑者(36)です。 警察の調べによりますと、筋師容疑者は8日午後9時ごろ、羽曳野市郡戸の府道で、近くに住む坂口龍司さん(77)をはねてそのまま逃げた疑いがもたれています。...

View Article


3学期スタート 被災した小学校にも笑顔

近畿各地の多くの小学校は10日が始業式です。 台風12号で被災した和歌山県那智勝浦町の小学校でも子供たちが元気に登校しました。 那智勝浦町の市野々小学校では、全校生徒およそ40人が登校し校長先生らに元気よく挨拶をしていました。 この小学校は、去年9月の台風12号の豪雨で被害を受けいまも同じ町内の小学校の校舎を間借りして授業を行っています。 子供たちは久しぶりに会う友達たちとの再会を喜んでいました。...

View Article


大阪の放送局3社 ブロックで?ガラスなど割られる

9日夜、大阪市にあるテレビ局3社で、相次いでガラスや看板が壊されました。同一犯の疑いもあるとみられています。 9日午後10時50分すぎ、大阪市の関西テレビで、1階のガラスが割られているのを警備員が発見しました。 ガラスは縦約60cm、横約20cmにわたって割れていて、近くにはコンクリート製のブロックが落ちていました。 けが人はいませんでした。...

View Article

連続ペット店荒らし

1月10日未明、大阪府内のペットショップなどで金庫を盗まれる事件が相次ぎました。 午前1時25分ごろ、岸和田市のペットショップで店の入り口がバールのようなものでこじ開けられ、現金およそ155万円の入った金庫が盗まれました。 およそ20分後、堺市南区の同じ系列のペットショップでも金庫が盗まれましたが、犯人らは車を急発進した際盗んだ金庫を車から落としてしまい、そのまま逃げました。...

View Article

貴金属店で2千万円相当の時計窃盗

神戸市中央区の貴金属店では午前2時ごろ、何者かが車で店のシャッターにバックで突っ込み、時計100点以上およそ2千万円相当を盗む事件がありました。 犯人は店に突っ込んだ車をそのまま放置して、別の車2台に乗って逃げました。 【現場近くにいた人は】 「早くしろとか、逃げる前にはもうええぞみたいな男の人のすごく大きいどなり声が聞こえていました」...

View Article


橋下市長「教育委員会は形骸化」

大阪市の橋下市長は10日、就任後初めて教育委員会との意見交換会を行い、「委員会は形骸化している」と批判しました。 今回が初めてとなる橋下市長と大阪市教育委員会との話し合いは、教育委員側の提案で行われたものです。 橋下市長は、市長が教育の目標を設定することなどを盛り込んだ教育基本条例案を来月の議会に提案することにしています。 【橋下市長】...

View Article

福男選び2012

商売繁盛の神様兵庫県の西宮神社では、本殿への一番乗りを目指す新年恒例の神事「福男選び」が行われました。 夜明け前から西宮神社に集まったおよそ3000人の参加者は、静かにスタートの時を待ちます。 午前6時の開門と同時に一斉に駆け出した参加者の手には、東日本大震災からの復興を願う黄色の手袋がつけられています。 見事「一番福」を勝ち取ったのは、京都府福知山市の大学生・福田裕矢さん(21)です。...

View Article

結婚詐欺男 別の女性からも現金など詐取

結婚話を持ちかけて女性から現金などをだまし取ったとして去年逮捕された男が、別の女性からも現金1200万円などを騙し取ったとして再逮捕されました。 詐欺の疑いで再逮捕されたのは不動産会社の元代表・田中淳平容疑者(33)です。...

View Article


平田容疑者をかくまった女に逮捕状

オウム真理教の平田信容疑者の逃走を手助けしていたとして、警視庁は10日に出頭した元信者の女の逮捕状を請求しました。 犯人蔵匿の疑いで警視庁が逮捕状を請求したのは、オウム真理教の元信者斎藤明美容疑者です。 斎藤容疑者は平田容疑者と逃亡生活を送っていたとみられ、警視庁の調べに対し、「大阪に10数年いた。平田容疑者が出頭するまで東大阪市のマンションで一緒に暮らしていた」と供述しています。...

View Article


「1.17希望の灯り」分灯式

阪神・淡路大震災から間もなく17年を迎えます。 神戸市の東遊園地では、各地の追悼式典に向けて「希望の灯り」の分灯が行われました。 ロウソクの火をランタンに灯していく中学生たち。 神戸市の東遊園地では、各地の追悼式典に向け「1.17希望の灯り」の分灯が行われました。...

View Article

橋下市長「教育委員会は形骸化」 条例案では譲歩も・・・

大阪市の橋下市長は10日、就任後初めて教育委員会と意見を交わしました。 委員会の形骸化を厳しく批判した一方で、反発の強い教育基本条例案については、一部譲歩する姿勢も示しました。 就任後初めてとなる意見交換会は、教育委員会が「市長の思いを知りたい」と呼びかけて実現しました。...

View Article

結婚もちかけ女性から金騙し取る 現金など2200万円騙し取り再逮捕

有名企業の社長と知り合いだなどといって女性に近づいて結婚を持ちかけ、キャッシュカードなどをだましとったとされる男が、別の女性からも現金1200万円などを騙し取ったとして再逮捕されました。 「ソフトバンクの孫社長と知り合いで年収は2000万円」 お見合いパーティーでこう女性にアピールしていたという不動産会社の元代表の田中淳平容疑者(33)。...

View Article

”暴力団排除へ”十日えびすの西宮神社で警察官が巡回

十日戎で賑わう西宮神社では、暴力団排除条例を受けて、露天商組合と暴力団との関係を断ち切るため警察官が見回りを行っています。 10日、本えびすを迎えた西宮神社。 ずらりと屋台が立ち並び参拝客で大賑わいです。 しかしその中に大勢の警察官の姿が― 兵庫県警は暴力団排除条例を受け、境内などの露店から暴力団を排除するため、露店を運営する関係者に対し、免許証など顔写真つきの身分証明書を提出させています。...

View Article


今年の一番福は福・福・福の福男!

えべっさんの総本社、兵庫県の西宮神社で恒例の福男選びが行われました。 ことし一番福に輝いたのは、「福尽くし」の男性です。 夜明け前、西宮神社には、およそ3000人が集まりました。 【参加者】 「遠めから狙うにはいい場所」 「速く走って早く会社に行かなきゃ」 ことしは、東日本大震災の被災地に福を届けようと、参加者に福男カラーの黄色い手袋が配られました。 目指すは「一番福」 【太鼓】「ドンドン!!」...

View Article

”指名手配と知ってかくまっていた”元女性信者を逮捕

オウム真理教の平田信容疑者の逃走を手助けしていたとして、10日、東大阪市に住む元信者の女が犯人蔵匿の疑いで逮捕されました。 女は、「平田容疑者が指名手配犯と知りながら匿っていた」と供述しています。 【斎藤明美容疑者】 「平田容疑者が出頭する直前まで、東大阪市で一緒に生活していた」 10日未明、警視庁に出頭したのはオウム真理教の元信者斎藤明美容疑者(49)です。...

View Article


北朝鮮に中古パソコンを不正輸出 眼鏡輸入業者らを逮捕

北朝鮮への経済制裁として輸出が禁止されているパソコンを不正に輸出したとして、大阪府警などは東京の眼鏡輸入業者らを逮捕しました。 外国為替法違反などの疑いで逮捕されたのは東京の眼鏡輸入販売業「グラスガレージ」の森野馨容疑者(44)ら3人です。...

View Article

福知山線脱線事故 無罪判決ドキュメント

JR福知山線の脱線事故を巡り、業務上過失致死傷の罪に問われたJR西日本の前の社長、山崎正夫被告に対し、神戸地方裁判所は無罪を言い渡しました。 【記者リポート】 「JR西日本の前の社長、山崎正夫被告が少し緊張した表情で神戸地裁に入ります。事故の刑事責任は問われるのか、判決が注目されます」...

View Article


JR西日本・山崎前社長に無罪判決 脱線事故裁判

2005年、乗客106人が死亡したJR福知山線の脱線事故で刑事責任を問われていたJR西日本の前の社長・山崎正夫被告に対し、無罪判決が言い渡されました。 神戸地方裁判所は「JR西日本の安全対策は期待される水準に及ばないところはあったが、山崎被告個人については過失は認められない」と指摘しました。 「被告人を無罪とする」 判決言い渡しの瞬間、山崎被告は直立不動のまま、裁判長を見つめました。...

View Article

泉大津・岸和田で連続強盗 同一犯か

大阪府泉大津市と岸和田市の路上で学生が、3人組の男に現金を奪われる強盗事件が相次ぎました。 警察は同一犯とみて調べています。 午前2時40分ごろ泉大津市助松団地1番の路上で男子専門学生(19)が白っぽい車に乗った3人組の男にハンマーのようなもので右肩を殴られ現金3千円を奪われました。...

View Article

全国初 コンビニで戸籍謄本交付

滋賀県愛荘町は、11日から全国のコンビニエンスストア、セブンイレブンの店舗で戸籍謄本などを交付するサービスを全国で初めて導入しました。 このサービスは、全国にあるセブンイレブン約13600店舗で住基カードを使って滋賀県愛荘町の戸籍謄本や抄本などの交付が受けられるものです。 愛荘町では、2010年から同じように住民票の写しや印鑑登録証明書を交付するサービスを行っていました。...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>