Quantcast
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

住宅全焼 男性1人死亡

8日朝、和歌山県橋本市で木造住宅が全焼し、焼け跡からこの家に住む86歳の男性とみられる遺体が見つかりました。 7時半ごろ、橋本市高野口町大野の住宅から火が出て、約1時間後に火は消し止められました。この火事で木造平屋建ての住宅約130平方メートルが全焼し、焼け跡から男性の遺体が見つかりました。 <第一発見者>「外出たらもう炎がすごく上がってまして爆発音もしてましたので」...

View Article


大マグロの奉納

「十日えびす」を前に、えびす神社の総本社・西宮神社では、商売繁盛と大漁を願う大マグロが奉納されました。 西宮神社には、えべっさんにあやかろうと水産加工業者などが毎年、マグロを奉納しています。 ことしは、体長2メートル50センチ、重さ270キロと、刺身にすれば1600人分にもなる大物が、「招福まぐろ」として拝殿に飾られました。 訪れた参拝客は、さっそくマグロに賽銭を張りつけて願をかけていました。...

View Article


全国凧あげ祭り

兵庫県姫路市では新春の恒例行事「全国凧あげ祭り」が行われました。 今回の祭りには北は青森県から南は沖縄県まで全国から和凧およそ800点が集められました。 8日の姫路地方は風がほとんどなく、凧を操るにも一苦労…。 それでも、畳24畳分もある大凧や東日本大震災の被災地からのメッセージが書かれた連凧などがあげられると、大きな歓声が上がっていました。

View Article

顔に墨塗って「山の神」に安全祈願

兵庫県香美町で、子どもたちが顔に墨を塗り、「山の神」に新年の安全と五穀豊穣を願う行事が行われました。 この地域では、山の神様は醜い女性の姿をしていると言い伝えられていて、神様がきれいな顔を見て嫉妬しないよう、男の子が顔を墨で汚してお参りするのが室町時代からの慣わしとなっています。 8日は冬の山陰地方にしては穏やかな天気となり、男の子たちは、墨だらけのはにかんだ表情で、山の神様に手をあわせていました。

View Article

びわ湖で初すべり大会

滋賀県の琵琶湖では、水上スキーなど湖上でのレジャーの今年1年の安全を願う恒例の初すべり大会が行なわれました。 滋賀県大津市のびわこマリーナには水上スキーやウェイクボードの愛好家およそ50人が集まり、今年1年の安全を祈願した後、早速琵琶湖に入りました。 8日朝の大津市は気温4.8度とやや肌寒いコンディションでしたが、参加者にとっては関係ありません。...

View Article


バイパスから軽自動車転落 62歳男性重体

8日朝、京都市北区のバイパスから軽自動車が転落しているのが見つかり、運転席から62歳の男性が救出されましたが、意識不明の重体です。 午前9時半ころ、京都市北区上賀茂の市原バイパスを通りがかった人から「車が落ちて怪我をしているようだ」と110番通報がありました。 警察官が駆けつけたところ、バイパスのフェンスがなぎ倒されていておよそ10メートル下に軽自動車が転落していました。...

View Article

大阪で強盗相次ぐ 「白っぽい車」で逃走

7日の夜から8日早朝にかけて、大阪府で自転車やバイクの男性を狙った強盗事件が4件相次ぎました。 いずれも犯人は白っぽい車で逃げていて、警察が関連を調べています。 7日午後10時ごろ、八尾市竹渕東の路上で自転車で通行中の無職の男性(74)に2人組の男が突き倒すなどの暴行を加え、現金およそ22万円が入った財布を奪いました。 男性は頭を打ち軽傷です。...

View Article

悪魔祓い神事

和歌山県那智勝浦町にある熊野那智大社では、柳の枝を打ち鳴らして悪魔を追い払うユニークな儀式が行われました。 熊野那智大社で毎年行われているこの儀式は、熊野詣での証とされる魔よけ札のご利益を高める神事として古くから伝わるものです。 那智の滝の前の祭壇では、宮司や神職らが太鼓の音に合わせて柳の枝を打ちつけ、悪魔を追い払っていきます。...

View Article


住宅で火事 1人死亡

9日未明、大阪市西成区で住宅3軒を焼く火事があり、焼け跡から60歳代の男性とみられる遺体が見つかりました。 午前0時15分頃、西成区旭3丁目で「住宅が火事です」と、近所の人から消防に通報がありました。 消防車36台が出動し、火は3時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅およそ60平方メートルが全焼しました。...

View Article


「炭火で鍋」 21人が一酸化炭素中毒

9日夜、兵庫県市川町の保養施設で炭火を使って鍋を食べていた中学校のPTA関係者ら21人が、一酸化炭素中毒で病院に搬送されました。 9日午後8時すぎ、市川町の保養施設「リフレッシュパーク市川」の従業員から「客が気分が悪いと言っている」と消防に通報がありました。...

View Article

十日戎はじまる

9日から3日間は十日戎です。大阪の堀川戎神社には福を求める人達が早くも参拝に訪れています。 「♪商売繁昌・家内安全お神楽~♪」 宵戎の9日は祝日とあって、大阪市北区の堀川戎神社には参拝客が朝早くから訪れています。千両箱や熊手などの縁起物の飾りがついた「福笹」を次々と買い求める参拝客に、福娘が福を授けています。...

View Article

大阪市内で火事相次ぎ2人死亡

8日夜から9日未明にかけて、大阪市内の住宅で火事が2件相次ぎ、合わせて2人が死亡しました。 午前0時15分ごろ、西成区旭3丁目の住宅で火事があり、火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅およそ60平方メートルが全焼しました。 焼け跡から1人が遺体で見つかり、この家に住む60歳代の富尾優さんと連絡がとれないことから、警察は遺体は富尾さんとみて身元の確認を急いでいます。...

View Article

ひき逃げされた男性が重体

9日夜、大阪府羽曳野市で男性が頭から血を流して倒れているのが見つかりました。警察はひき逃げ事件として逃げた車を捜しています。 午後9時ごろ羽曳野市郡戸の府道で人が倒れていると通報がありました。警察が駆け付けたところ近くに住む坂口龍司さん(77)がひたいから血を流して倒れていたということです。...

View Article


綱引きで今年を占う

兵庫県養父市では、住民が大きな綱を引っぱり合ってこの1年を占う新年の恒例行事が行われました。 養父市別宮地区で行われる「お綱打ち」は150年の歴史をもつ伝統行事で、住民が持ち寄った藁を長さ18メートル・重さ90キロの大きな綱に編むことから始まります。 集まった住民は上手と下手に分かれて綱を引っ張り合い、その勝敗で今年1年を占います。...

View Article

サル山に花火が大量に投げ込まれる

動物に対する卑劣な犯罪です。 京都府福知山市で、動物園に侵入した5人組がサル山に花火を投げ込み、数匹のサルがやけどを負いました。 防犯カメラが、犯行の様子を捉えていました。 福知山市動物園のサル山には、26匹のニホンザルが飼育されています。 サルたちの顔には、黒く焦げた痛々しいやけどの痕が…。 事件は今月3日の早朝に起きました。 【二本松俊邦園長】「火つけて投げとる」...

View Article


”原発大阪市民投票” 必要数の署名集まる

関西電力の原子力発電所を稼動させるかどうかを大阪市民の投票で決めることを目指す署名活動が行われていましたが、最終日の9日までに、5万人分の署名が集まりました。 投票実現に向け第一関門をクリアです。...

View Article

成人の日 各地で門出祝う

成人の日の9日、各地で新成人を祝う式典が開かれました。 気温3.5度と身を切る寒さの中、恒例の儀式が行われたのは和歌山市の紀ノ川。 空手道場に通う新成人7人と門下生たちが20歳の門出を祝うため、寒中みそぎに挑みました。 【新成人】 「ものすごい寒いですけど、みんなに尊敬され頼られたい」 ことし近畿と徳島で成人を迎えたのは21万4000人余り。 去年より約1600人減っているということです。...

View Article


「俺は東大生だ」 駅員殴った新成人を逮捕

成人式に出るため大阪の実家に帰省中だった東大生の男が、地下鉄の駅の構内で、駅員の顔を殴ったとして逮捕されました。 事件が起きたのは8日の午後10時頃のことです。 大阪市営地下鉄御堂筋線の天王寺駅で、友人と酒を飲んで帰る途中だった若い男が突然、線路に立ち入りました。 【記者レポート】 「酔っ払ってホームを間違えた男は、線路を横切り、こちらのホームで駅員に注意されたということです」...

View Article

住宅から高齢親子とみられる遺体

9日午後、大阪府池田市の住宅で、この家に住むとみられる男性と女性の遺体が見つかりました。 9日午後4時ごろ、池田市鉢塚の住宅を訪れた女性から「弟と母が死んでいるようだ」と警察に通報がありました。 警察が駆け付けたところ、この家に住む岩田品子さん(88)とみられる女性が1階で、息子の幸信さん(60)が2階で、それぞれ死亡していました。...

View Article

金正恩氏「支持」 朝鮮総連が去年に決議

朝鮮総連が去年、金正日総書記の後継者として金正恩氏を支持する決議をしていたことがわかりました。 今後、朝鮮学校への補助金支給に影響が出る可能性もあります。 朝鮮総連は去年7月の中央委員会で、金正日総書記の後継者として金正恩氏を支持する決議を行いました。 委員会には全国の朝鮮学校の校長も多数出席していて、金正恩氏への忠誠心を強化しようと訴える演説が行われました。...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live