Quantcast
Channel: KTV NEWS
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

10歳未満女児への心臓移植手術が終了

大阪大学附属病院は15日、10歳未満の女の子への心臓移植手術が終了したと発表しました。 【記者 中継リポート】 大阪大学附属病院では心臓移植が終了し、午後6時から手術に立ち会った医師らが会見を開いています。 手術は無事に進んだということです。 【大阪大学附属病院の会見】 「心臓移植が無事終了しました。心臓の動きは良くて、手術終了時に心拍が自然に再開するような、極めて良好な状態でした」...

View Article


通り魔殺人事件の証拠品を紛失

大阪・ミナミで男女2人が殺害された事件で、逮捕された男の血液を採取した証拠品のガーゼを大阪府警が紛失していたことが分かりました。 無職の礒飛京三容疑者(36)は今月10日、大阪市中央区の路上で南野信吾さん(42)と佐々木トシさん(66)を包丁で刺して殺害した疑いがもたれています。...

View Article


兵庫県警の男性巡査 取調べ中に女性の足を盗撮

先月、神戸市内の百貨店で女性のスカートの中を盗撮したとして逮捕された警察官が、ほかにも取り調べ中に女性の足を盗撮していたことが分かりました。 兵庫県警・神戸西警察署の30歳の男性巡査は先月、神戸市内の百貨店の書店で女性(25)のスカートの中をスマートフォンで盗撮したとして逮捕されました。...

View Article

犬のお巡りさん菊次郎が活躍

京都府福知山市の駐在所では、犬のお巡りさんがパトロールをして地域の安全に一役買っています。 福知山市三和町の三和駐在所で犬のお巡りさんとして活躍するのは、黒パグのオス・「菊次郎」6歳です。 「菊次郎」は駐在所に勤務する松本浩孝さんが飼っている犬で、去年4月から毎日、街をパトロールし、地域の安全を守っています。...

View Article

1万株のアジサイ見ごろ

滋賀県守山市のアジサイ園では、約1万株のアジサイが見頃を迎えています。 琵琶湖の近くにある守山市の「もりやま芦刈園」では、約2ヘクタールの敷地に日本と西洋のアジサイ合わせて100品種、約1万株が栽培されています。 ちょうど今、見頃を迎えていて淡い赤や青、白など、色とりどりのアジサイが園内を彩っています。...

View Article


阿波おどり 竹人形づくり

8月の阿波踊りの本番を前に徳島県美馬市ではお土産として人気の竹人形作りが行われています。 古い街並みが残る、美馬市脇町の竹工房で長年作られているのは阿波踊りの乱舞を再現した竹人形です。 竹人形の材料は、地元の河川敷から切り出した「五三竹」と呼ばれる細い竹。 その竹の自然な曲線や太さを生かして、コテの熱で一本一本手足をかたどり、男踊りはダイナミックに女踊りはしなやかに表現していきます。...

View Article

京丹後市  コウノトリに住民票交付

京都府京丹後市で3羽のヒナを育てているコウノトリの夫婦に、京丹後市は特別住民票を交付しました。 【京丹後市・中山泰市長】 「京丹後市の住民であることをここに証します。末永く定住をして、幸福に住み続けてください」 特別住民票は、京丹後市の中山泰市長からコウノトリの観察を続けているグループの代表に手渡されました。...

View Article

城下町のハナショウブ見ごろ

兵庫県朝来市にある国の史跡、竹田城跡の周辺では鮮やかなハナショウブの花が見ごろを迎えています。 竹田城跡のふもとにある朝来市の竹田地区では、城下町の面影を活かした町づくりが進められています。 町を彩る3千株のハナショウブは、10年ほど前に植えられ、地元の人たちが大切に育てています。 ことしは、春先の天候不順で花が咲くのが遅れていましたが、ようやく見ごろとなりました。...

View Article


兵庫・洲本市でひき逃げ 81歳女性死亡

16日未明、兵庫県洲本市の路上で81歳の女性がひき逃げされ死亡しました。 午前2時15分ごろ、洲本市本町4丁目で「高齢の女性が道路で倒れている」と通行人から警察に通報がありました。 警察が駆けつけると、近くに住む無職の池上智子さん(81)が全身を強く打ちつけ倒れていて、病院に搬送されましたがまもなく死亡しました。...

View Article


関電 大飯原発再稼働に向け準備

政府が大飯原発3,4号機の再稼働を正式に決定したことをうけ、関西電力は再稼働に向けた作業を始めました。 関電八木誠社長「安全を最優先に一歩一歩慎重に再稼働を進めていきたい」 関西電力は16日午後、再稼働に向けた作業を始めました。 作業や点検には約3週間かかり3,4号機同時に行えないため、再稼働するのは早くても3号機が7月4日、4号機が7月20日となり、フル出力にはさらに数日かかります。...

View Article

近畿・徳島 17日明け方まで雨に警戒を

近畿と徳島では、17日の朝にかけて激しい雨の恐れがあります。 和歌山では、土砂崩れで15世帯が孤立状態になっています。 近畿地方と徳島県では、活発な梅雨前線の影響で、16日夜から17日の明け方にかけ、雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。...

View Article

大飯再稼働決定 関電が準備作業に着手

政府の大飯原発再稼動の決定をうけて、関西電力はさっそく運転再開にむけた作業に着手しました。 【関西電力・八木誠社長】 「安全を最優先に、一歩一歩慎重に再稼働を進めてまいりたい」 決定をうけた関西電力は16日午後、まずは3号機の運転再開にむけた準備作業に入りました。...

View Article

串本のダイバーが京都で写真展

南紀の海を地元のダイバーが様々な視点で撮影した写真展が、京都市内で開かれています。 羽を広げて空中を飛んでいるように泳ぐミノカサゴ。 こちらは美しい海を漂うヒトデです。 京都市中京区のギャラリーでは、南紀の海の生き物たちを捉えた写真およそ30点が展示されています。 気持ちよさそうに泳ぐウミガメ。 実は、温暖化や水質汚染で体中に腫瘍ができています。...

View Article


「もっと出せ」包丁男が23万円奪う 神戸・西区のコンビニ

17日未明、神戸市西区のコンビニエンスストアに包丁を持った男が押し入り、現金およそ23万円を奪って逃げました。 午前2時半過ぎ、神戸市西区上新地1丁目の「ファミリーマート大久保インター北店」で、マスクをした男がペットボトルの水を買うふりをしてレジに近づきました。...

View Article

なぜ踊る?チゴガニのダンス

ハサミを上下に振る、小さなカニ。 体長は1センチほどです。 和歌山県新宮市の海岸では、「チゴガニ」のユニークなダンスを見ることが出来ます。 これはオスによる「ウェービング」と呼ばれる行動で、「求愛」のためなのか、それとも「威嚇」のためなのか?その目的はよくわかっていません。 潮が引くと巣穴から一斉に出てきて踊り始めるカニたち。 不思議なダンスは、8月頃まで続くということです。

View Article


生態系を守れ!琵琶湖で外来魚釣り大会

滋賀県大津市の琵琶湖では、ブルーギルなど外来魚の釣り大会が開かれました。 この大会は、年々増加する外来魚を少しでも減らして琵琶湖の生態系を守ろうと開かれています。 17日は、150人あまりが参加して、エビを餌にブルーギルなどを次々と釣り上げていました。 釣り上げられた約51キロの魚は、加工されて田畑の肥料に使われるということです。

View Article

つるつる滑る・・イカソーメン早食い大会

兵庫県香美町では、夏の特産の「イカ」をPRしようと、イカソーメンの早食い大会が開かれました。 香美町の香住観光協会が開いた早食い大会。 食べるのは、夏の特産品として売り出し中の「イカ」です。 参加者は約100グラムのイカソーメンを、40センチの長い箸で「いかに」早く食べるかを競います。 子どもから大人まで20人が挑戦し、つるつる滑るイカソーメンに悪戦苦闘です。 【男性】「手がしびれる。疲れました」...

View Article


81歳女性ひき逃げ 無免許の20歳漁師を逮捕 直前に飲酒も

16日、兵庫県洲本市で81歳の女性がひき逃げされ死亡した事件で、警察は無免許で車を運転していた20歳の男を逮捕しました。 自動車運転過失致死などの疑いで逮捕されたのは、淡路市の漁師・金岡秀幸容疑者(20)です。 金岡容疑者は、16日午前2時すぎ、洲本市で無免許で車を運転し、池上智子さん(81)をひき逃げして死亡させた疑いがもたれています。...

View Article

無免許少年を”過失”で起訴 「危険運転」は適用せず 亀岡市の暴走事件

京都府亀岡市で、無免許運転で10人を死傷させたとされる18歳の少年について、京都地検は、自動車運転過失致死傷の罪で起訴しました。 遺族が求めた「危険運転」は適用されませんでした。 【長女・幸姫さんを亡くした中江美則さん】 「納得してません、全く。法の壁が大きすぎます」 自動車運転過失致死傷などの罪で起訴されたのは、18歳の無職の少年です。...

View Article

大阪市 公募区長の合格者決まる

大阪市の橋下市長は、ことし8月に就任する予定の市内24区の「公募区長」の合格者を決めたことを明らかにしました。 【大阪市 橋下徹市長】 「相当多彩な顔ぶれになっていますので、役所の形が、かなり抜本的に変わってくる」 橋下市長によりますと、区長に合格した24人のうち、3分の2は市の職員以外から選ばれ、最年少は27歳だということです。...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>