Quantcast
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

亀岡暴走「運転少年を過失で起訴」遺族の想い

京都府亀岡市で10人を死傷させたとして、検察は18歳の少年を「自動車運転過失」の罪で起訴しました。 18歳の少年はことし4月、亀岡市で無免許で車を運転し10人を死傷させたとして自動車運転過失致死傷などの罪で起訴されました。 遺族らは22万人分の署名を集めて「危険運転」の適用を求めていましたが、検察は「事故原因の居眠りは危険運転にあたらない」と判断しました。...

View Article


山形県知事 さくらんぼのトップセールス

初夏の味覚・さくらんぼの出荷がピークを迎えるのを前に、山形県知事が大阪の中央卸売市場でトップセールスを行いました。 ケースいっぱいに詰められた真っ赤なさくらんぼ。 大阪市中央卸売市場には全国一の生産量を誇る山形県のさくらんぼおよそ3.9トンが入荷され、山形県の吉村美栄子知事がPRしました。...

View Article


大阪市西区でコンビニ強盗

18日未明、大阪市西区のコンビニエンスストアに男が押し入り、店長を刃物で脅して現金3万7000円ほどを奪って逃げました。 午前3時45分ごろ、大阪市西区のファミリーマート新町店で、入ってきた男が店長の女性(27)に「タバコをくれ」と声をかけました。 店長がタバコを手に取って振り向くと、男はカウンター越しに果物ナイフのような刃物をつきつけて「金を出せ」と脅したということです。...

View Article

心臓移植受けた10歳未満の女の子 経過は順調

脳死判定された6歳未満の男の子から提供された心臓の移植手術を受けた女の子の両親のコメントが18日発表されました。 女の子は順調に回復しているということです。 【両親のコメント】 「ご両親の思いをしっかりと受け止め、お子様の命が私たちの子どもの一部として長く生き続けられるよう、精一杯の愛情とともにわが子を大切に育みたいと思います」...

View Article

亀岡暴走事件 現場道路の制限速度を引き下げ

京都府亀岡市で無免許運転の車にはねられて10人が死傷した事件を受け、現場の道路の制限速度が時速40キロから30キロに引き下げられました。 午前5時すぎ、亀岡市の府道王子並河線で速度標識の取替え工事が行われました。 この道路では今年4月、無免許の少年が運転する車が小学生の列に突っ込み、10人が死傷する事件がありました。...

View Article


大飯原発「特別な監視体制」へ 牧野副大臣が現地視察

また、再稼働に向けた「特別な監視体制」の責任者として、牧野経済産業副大臣が大飯原発からおよそ7キロの場所にあるオフサイトセンターを視察しました。 【牧野聖修・経産副大臣】 「安全が第一ですから!しっかりと職務を遂行していくように」 副大臣はテレビ会議に参加し、緊急時の連絡態勢などを確認しました。...

View Article

枝野経産相 関電社長に「ミスないよう徹底を」

大飯原発3号機・4号機の再稼働をめぐり、枝野経済産業大臣は関西電力の八木社長を経済産業省に呼んで、安全対策を徹底するよう指示しました。 【枝野幸男経産相】「ミスのないよう徹底していただきたい」 【関西電力・八木誠社長】「はい!」 枝野大臣は、八木社長から再稼働に向けた作業工程を確認しました。...

View Article

”旧大阪中央郵便局を残して!”重要文化財指定求め提訴

解体工事の準備が進んでいる旧大阪中央郵便局について、保存を求める建築家たちが「非常に重要な建築だ」として重要文化財に指定することを国に求める訴えを起こしました。 訴えを起こしたのは、「大阪中央郵便局を守る会」に所属する5人です。 1939年に建てられた旧大阪中央郵便局は、建築家の吉田鉄郎が設計したモダニズム建築の代表的な建物で、大阪駅前に残された唯一の戦前の建築です。...

View Article


大飯原発再稼動を正式決定 関西から様々な声―

福井県の大飯原発3号機、4号機の再稼動を政府が正式決定し、着々と準備が進むなか、電力の供給を受ける関西からは様々な意見が出ています。 経済産業省の枝野大臣は18日、関西電力の八木誠社長と面会、再稼働に向けた作業工程を確認し、安全対策の徹底を指示しました。 【枝野幸男経済産業大臣】...

View Article


「『ありがとう』以外に言葉が見つかりません」 心臓移植の女児の両親がコメント

6歳未満の男の子が脳死判定され、提供された心臓の移植手術を受けた女の子の両親がコメントを発表しました。 女の子の経過は順調だということです。 【女の子の両親のコメント】 「いま移植手術を無事に終え目の前にいる我が子を見つめながら、今回の決断をされたご家族のことを思っています。『ありがとう』以外にそれを表す適切な言葉が見つかりません」...

View Article

無免許少年に『危険運転』適用せず 以前の無免許も起訴で重い求刑可能に

京都府亀岡市で無免許で車を運転し、10人を死傷させたとされる少年について、京都地検は遺族が求めていた「危険運転」の適用を見送りました。 一方、過去の無免許運転を併せて起訴したことで、重い求刑が可能になりました。 【警察官】 「速度の規制が40キロから30キロに変わります。安全運転をお願いします」 事件のあった亀岡市の府道でドライバーに注意を呼びかける警察官。...

View Article

女子高校生が同級生をナイフで刺す 和歌山・高野町

18日午後、和歌山県高野町で、17歳の女子高校生が同級生の少女の背中をナイフで刺したとして緊急逮捕されました。 刺された少女は大けがです。 警察の調べによりますと、午後1時55分頃、高野町にある高野山大学の体育館で、17歳の女子高校生が同級生の女子高校生(17)の背中を突然、ナイフで刺しました。...

View Article

リチウム電池の実験施設で爆発

18日夕方、大阪府池田市の化学研究施設の実験棟で爆発がありました。この爆発によるけが人はいませんでした。 18日午後4時40分ごろ、池田市緑丘の産業技術総合研究所関西センターで、「黒い煙が出ている」と近所の人から消防に通報がありました。 警察などによりますと、研究所内にあるナトリウムやリチウムなどの物質を扱っている電池研究棟で爆発が起きたということです。...

View Article


大阪市営地下鉄 「座席に針」相次ぐ

18日午後、大阪市営地下鉄の座席の上で針が見つかりました。 先月から4件相次いで針が見つかっていて、警察が調べています。 18日午後4時30分ごろ、大阪市営地下鉄四つ橋線・住之江公園駅で、車内を点検していた乗務員が座席の背もたれとシートの間に針が落ちているのを見つけました。...

View Article

向精神薬を不正入手 男を書類送検

奈良県は、医師から交付された処方せんをカラーコピーして向精神薬を違法に手に入れたとして、38歳の無職の男を書類送検しました。 麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで書類送検されたのは、奈良市の無職の男(38)です。 男は今年2月から5月にかけて、医師から処方された向精神薬の処方せんをカラーコピーして偽造した疑いがもたれています。...

View Article


同級生刺す 殺人未遂の疑いで女子高校生を緊急逮捕

18日午後、和歌山県高野町で17歳の女子高校生が同級生の背中をナイフで刺したとして緊急逮捕されました。 18日午後2時前、和歌山県高野町にある高野山大学の体育館で、高校3年生の女子生徒(17)が突然、背中をナイフで刺されました。 警察は、同じクラスの女子生徒(17)を殺人未遂の疑いで緊急逮捕しました。 被害者の女子生徒の傷は深さ約5cmまで達していましたが、命に別条はないということです。...

View Article

和歌山・新宮市の中学校 「津波てんでんこ」伝える防災授業

和歌山県新宮市の中学校では、東日本大震災で教訓となった津波からの避難方法などを学ぶ防災授業が行われました。 和歌山県は今年度、新宮市を防災モデル地域に指定し、小中学生を中心に災害から自ら命を守る方法などを教えています。 授業では防災教育の専門家が、地震が来たら各自で高台にバラバラに逃げる「津波てんでんこ」の教訓などを紹介しました。...

View Article


歩道にロープ張る 小学男児を補導

今月11日、大阪府四條畷市で自転車に乗った男子中学生が歩道に張られたロープに接触して転倒した事件で、警察はロープを張った小学生の男子児童を補導しました。 今月11日午後、四條畷市田原台で自転車に乗った中学3年の男子生徒(14)が歩道に張られたロープに接触して転倒し、後頭部を打つなど軽いけがをしました。 ロープは110センチくらいの高さで、近くの空き地から電柱にかけて歩道を塞ぐ形で張られていました。...

View Article

大阪市の敬老パス「1回50円」負担で最終合意へ

大阪市の橋下市長は、市営の地下鉄やバスの敬老パスについて、1回の乗車につき50円の負担を求めることで維新・公明と間もなく合意する見通しです。 大阪市は、70歳以上の市民に無料で地下鉄や市バスを利用できる敬老パスを発行していますが、高齢者の増加に伴い、10年後には市の財政負担が100億円を超えると予想されています。...

View Article

元刑事課長 証拠品ねつ造の罪認める

大阪府警の元刑事課長らが、紛失した証拠品のタバコの吸殻を別のタバコで捏造したとして罪に問われた裁判が始まり、元刑事課長らは起訴事実を認めました。 証拠隠滅の罪に問われているのは、大阪府福島警察署の元刑事課長の前渕敏治被告(55)と、元係長の稲原孝被告(45)です。...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live