Quantcast
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

天神祭 ギャルみこし選考会

大阪の夏の風物詩・天神祭まであと2週間余りです。 祭りに彩りを添える「ギャルみこし」の担ぎ手を選ぶイベントが開かれました。 大阪市北区の天神橋筋商店街で開かれた選考会には、書類選考を通過した200人が参加しました。 この中から80人が「ギャルみこし」の担ぎ手に選ばれます。 選考会で女性たちは思い思いの仮装をして、あわせて70kgの俵を天秤棒で持ち上げたほか、特技を披露して体力と元気をアピールします。...

View Article


大雨の影響で土砂崩れや水難事故

近畿各地では6日夜から7日朝にかけ激しい雨が降り、土砂災害や水難事故が起きています。 近畿各地では活発な梅雨前線の影響で、6日夜から7日朝にかけて雷を伴う激しい雨が降りました。 この雨で、奈良県五條市では、国道310号線沿いの土手が、幅約70メートルにわたって崩れ、一部の区間が通行止めになっています。...

View Article


滋賀・大津市 中学2年生自殺問題「担任がいじめ相談受けていた」

滋賀県大津市で中学2年生の男子生徒が自殺した問題で、「担任は男子生徒からいじめの相談を受けていた」と複数の生徒が証言していたことが分かりました。 去年10月、大津市で中学2年生の男子生徒(当時13)が自宅のマンションから飛び降り自殺し、市の教育委員会が行ったアンケート調査で男子生徒がいじめを受けていたことが明らかになりました。...

View Article

兵庫・南あわじ市 手延べそうめん祭り

淡路島の特産品「手延べそうめん」をアピールしようと、兵庫県南あわじ市で手延べそうめん祭りが開かれました。 南あわじ市は古くから、手述べそうめんの産地として知られています。 今年は、第二次世界大戦を機に生産が途絶えていた伝説のそうめん「ちどり絲」が約70年ぶりに復活したことを受け、地元の組合が「手延べそうめん祭り」の開催を決めました。...

View Article

LED5万個・・・大川に「天の川」が出現

七夕の日の7日、大阪市の大川では、5万個のLEDライトを浮かべて天の川の世界を再現させるイベントが行われました。 7日夜、大阪市内を流れる大川に一斉にLEDライトが投げ入れられると、ゆっくりと幻想的な光の世界が広がりました。 このイベントは、大川に天の川を再現しようと行なわれ、再利用できる5万個の光の球には、節電を意識して太陽電池と充電池が内蔵されています。 【男の子】...

View Article


ジョギング中の男性 ひき逃げされ重傷

京都府亀岡市で、ジョギング中の男性が後ろから来た車にはねられ、車はそのまま逃走しました。男性は重傷です。 7日午後6時45分ごろ、亀岡市千歳町千歳の府道で「ドンという音がして人が倒れていた」と通行人から通報がありました。 救急隊が駆けつけると、市内に住む65歳の男性が頭から血を流して道路脇に倒れていて、病院に搬送されましたが、頭を強く打ったほか、右脚の骨を折って重傷です。...

View Article

堺市教委職員が痴漢の疑い 被害女性が現行犯逮捕

7日午後、大阪・梅田の地下街で堺市教育委員会の職員の男が女性の下半身を触ったとして現行犯逮捕されました。 警察によりますと、7日午後5時ごろ、大阪市北区梅田3丁目の大阪駅前地下街で20歳代の女性が携帯電話で話しながら歩いていたところ、男が後ろから近づきました。 男は女性の下半身を触って逃げようとしたところを女性に気付かれ、その場で現行犯逮捕されました。...

View Article

意識不明の男性倒れる 殺人未遂事件とみて捜査

大阪府富田林市の路上で、頭にケガをした意識不明の男性が見つかりました。 付近の住民からけんかの通報があったことから、警察は殺人未遂の疑いで調べています。 8日午前2時20分ごろ、富田林市本町の近鉄富田林駅前の路上で、頭や顔にケガをした20歳ぐらいの男性が倒れているのを警察官が見つけました。 男性は顔に複数の殴られたような痕があり、意識はなかったということで、病院で手当てを受けています。...

View Article


きゅうり封じ

京都府綾部市の宝住寺では、きゅうりを身代わりにして災いを封じ込める「きゅうり封じ」が行われました。 宝住寺では毎年7月8日にこの「きゅうり封じ」の法要を行っていて、8日も大勢の人が参列し、無病息災を願いました。 法要で使われたきゅうりは、それぞれが家に持ち帰りお供えしたあと、庭に埋めるということです。

View Article


手作りイカダで川くだり

滋賀県守山市の野洲川では、地元の児童たちが手作りのイカダで川下りに挑戦しました。 イカダは、廃材を利用して作られたものが多く、中には趣向を凝らしたユニークなものもあります。 川下りには50隻が参加、2.9キロ先のゴールを目指して次々に出発しました。子どもたちは野洲川の自然を満喫していました。

View Article

被災地の子どもたちの絵の展覧会

ハイチや日本で起きた地震で被災した子どもたちの絵を集めたチャリティー展覧会が始まりました。 「家族で住めるおうちがほしい」 「かわいい洋服が着たい」 国内外の被災地の子どもたちが、未来の夢を描いた絵です。 この展覧会には大地震に襲われたカリブ海の島国・ハイチ共和国や東北の被災地の子どもの絵が集められています。 地震の後、食糧不足が続くハイチでは、子どもたちは児童養護施設で命をつないでいます。...

View Article

「すき家」に強盗 現金18万円余り奪われる

8日早朝、堺市の牛丼チェーン店「すき家」に刃物を持った男が押し入り、現金18万円余りを奪って逃げました。 8日午前3時50分ごろ、堺市北区中百舌鳥町の「すき家・中百舌鳥店」に男が押し入りました。 男は店員に包丁を突きつけ「金を出せ」と脅し、レジにあった紙幣を鷲掴みにして更に金を要求し、店の金庫の現金とあわせて18万6000円を奪って逃げました。 当時店内に客はおらず、店員が1人で勤務していました。...

View Article

路上に意識不明の男性 少年が出頭

大阪府富田林市の路上で8日未明、頭にけがをした意識不明の男性が見つかりました。 その後、少年1人が警察に出頭し、事情聴取を受けています。 8日午前2時20分ごろ、富田林市本町の路上で、頭や顔にけがをした20歳ぐらいの男性が倒れているのを警察官が見つけました。 警察の調べによりますと、男性は意識がなく、顔には複数の殴られたような痕があり、ズボンを履いていない状態だったということです。...

View Article


和歌山県新宮市 瀞峡観光船の発着所オープン

和歌山県新宮市では、熊野川の名所「瀞峡」を巡る観光船の新しい発着所がオープンしました。 発着所は昨年の水害で全壊し、これまでは仮の施設で営業していました。 式典には和歌山県内のマスコットキャラクターが集まって、華々しく瀞峡観光の完全復活を祝いました。 【地元の子ども】 「いいと思います!」 【地元の夫婦】 「ちょっとずつ復興してきて、こうやってまた盛り上がったらいいと思います」...

View Article

南海トラフ巨大地震 最新の研究報告会

西日本の太平洋沖で起こるとされている「南海トラフ巨大地震」について、最新の研究内容を発表する会合が大阪市内で開かれました。 会合には海底の地殻変動について研究している人たちや文部科学省の防災担当者などが参加しました。 これまでに国は、西日本の太平洋沖で起こるとされる「南海トラフ巨大地震」について、東海・東南海・南海での地震が連動した場合、最大で2万5千人が死亡すると発表しています。...

View Article


大阪・富田林 暴行事件 少年2人を殺人未遂容疑で逮捕

8日未明、大阪府富田林市の路上で意識不明の男性が見つかった事件で、警察は少年2人を逮捕しました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、17歳の自称・男子高校生と、16歳のとび職の少年です。 警察によりますと2人は8日午前2時ごろ、暴走族仲間およそ20人と近鉄富田林駅前にいた際、ミニバイクで通りがかった男性を追い回した上、暴行を加えて殺害しようとした疑いが持たれています。...

View Article

サマージャンボ宝くじ販売開始

サマージャンボ宝くじが9日から発売されました。一等賞金は宝くじ史上最高の4億円です。 JR大阪駅近くの特設売り場には午前8時の発売開始前に約120人が列を作りました。 今年のサマージャンボ宝くじは1等賞金4億円と宝くじ史上最高で、前後賞を合わせると5億円になります。 【宝くじを買った人は…】 「広島から来たんですよ。夏と年末だけ。」 「きょう、7月9日が誕生日なので下二けたが79のっていうのと...

View Article


幼児を虐待 母親に有罪判決

大阪市旭区で生後一ヵ月の長女を激しく揺さぶり、重傷を負わせた母親に対し、大阪地方裁判所は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 傷害の罪で判決を受けたのは、無職の伊藤幸被告(25)です。 判決によりますと伊藤被告は今年1月、大阪市旭区の自宅アパートで、生後1ヵ月の長女が泣き止まないことに腹を立て、両脇を抱え激しく揺さぶったり、布団の上に放り投げたりして、重傷を負わせました。...

View Article

大阪市 新区長が研修

大阪市は、8月から就任する予定の新しい区長に、行政運営についての研修を行っています。 大阪市役所で始まった研修には、19人の新区長が参加しています。 6月に公募によって選ばれた新区長には、予算編成などの大きな権限が与えられ、市長に次ぐポストとして、区の行政運営が任されます。...

View Article

ジェットスター 関空―成田スタート

格安航空会社ジェットスター・ジャパンの関西空港と成田空港を結ぶ路線が、9日からスタートしました。 ジェットスター・ジャパンは9日、関西空港と成田空港を結ぶ路線を開設しました。 関西空港から国内線が発着する国内の格安航空会社は、ピーチに続いて2社目となります。...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live