Quantcast
Channel: KTV NEWS
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

文楽補助金 今年度は「全額カット」へ

文楽協会への補助金をカットする問題で、大阪市の橋下市長は協会側との話し合いを断念する考えを示しました。これにより、今年度の文楽協会への補助金は支出されない見通しとなりました。...

View Article


災害ボランティア 和歌山から宇治市へ

京都府南部の集中豪雨で大きな被害を受けた宇治市に向け、24日朝、和歌山県のボランティア40人が出発しました。 ボランティア活動に参加するのは、和歌山県内の17歳から78歳までの男女40人です。 宇治市では今月14日と19日の集中豪雨により2000棟以上の住宅が浸水しました。 ボランティア活動には去年、紀伊半島で起きた水害で被災した人も参加するということです。...

View Article


ジェットスター・ジャパン 就航初日から欠航

格安航空会社・ジェットスター・ジャパンが24日就航させた、関西空港と福岡空港を結ぶ第1便が、機体トラブルで欠航しました。 ジェットスター・ジャパンは24日、関西空港と福岡・札幌を結ぶ路線を新たにスタートさせました。 福岡行きの第1便には乗客およそ150人が搭乗しましたが、その後、機体にトラブルが見つかり欠航が決まりました。 【女の子】 「福岡のおばあちゃんの家にに行く。でも行けるかわからへん」...

View Article

8月最後の週末 関空で夏まつり

関西空港では各地のゆるキャラが大集合して、「関空夏まつり」が開かれています。 関西空港のステージ上には各地のゆるキャラが登場し、今年の「関空夏まつり」が始まりました。 このイベントは関空をもっと利用してもらおうと、8年前から毎年行われています。 今年は、被災地を元気付けようと、水害にあった和歌山県の「わかぱん」熊本県の「くまモン」も駆けつけ、子どもたちは触れ合いを楽しんでいました。 【訪れた子ども】...

View Article

シャープ 「ホンハイ」と資本提携の最終協議へ

大手家電メーカーのシャープと資本提携交渉をしている台湾企業の会長が、提携内容の見直しについて、トップ会談を行うことがわかりました。 今年度2500億円の赤字になる見通しのシャープは、今年3月に台湾の鴻海精密工業との資本提携を発表しました。 当初鴻海がシャープの株を1株550円で9.9%取得する予定でしたがその後、シャープの株価が急落したため提携内容の見直しが進められています。...

View Article


京都府警の巡査部長 釣り情報誌の副業で処分

京都府警の男性巡査部長が許可を受けていないのに釣り雑誌に原稿を書くなどして報酬を受け取ったとして、処分を受けていたことが分かりました。 本部長訓戒の処分を受けたのは、京都府警高速道路交通警察隊の男性巡査部長(40)です。 地方公務員法では、許可がある場合を除き兼業を禁止していますが、京都府警によりますと巡査部長は、釣り雑誌におよそ30本の原稿を書き30万円ほどの報酬を受け取ったということです。...

View Article

大阪市内の小学校で始業式

多くの小中学校では夏休みが終わり、きょうから2学期です。 大阪市内の小学校では、始業式が行われました。 大阪市西成区の千本小学校では、子どもたちが元気に登校してきました。 体育館で行われた始業式では校長先生が、「2学期も勉強や運動などを頑張り、楽しく過ごしましょう」と挨拶しました。 この後、子どもたちは教室に戻り、担任の先生に夏休みの自由研究を発表しました。 【子どもは】...

View Article

奈良市 道路にロープが張られ、女性がけが

3日未明、奈良市で自転車に乗った女性が道路に張られたロープに接触して転倒し、軽いけがをしました。 付近では1日にも路上にロープが張られていて、警察が関連を調べています。 午前2時半ごろ、奈良市東紀寺町1丁目で、自転車に乗って帰宅していた女子大学生(22)が道路上に張られていたロープに接触しました。 女子大学生は転倒し、後頭部を打撲するなどの軽いケガをしました。...

View Article


大阪で同じ系列の飲食店が相次いで荒らされる

3日未明、大阪府八尾市の飲食店が何者かに荒らされ現金約50万円が入った金庫が盗まれました。 同じ系列の店が相次いで荒らされていて、警察が関連を調べています。 3日午前2時50分ごろ、八尾市青山町の「まいどおおきに八尾食堂」で、侵入者を知らせるセンサーが反応したと、警備会社から警察に通報がありました。...

View Article


シャープと台湾企業 トップ会談へ

シャープは資本や業務の提携を目指す台湾企業と、早ければ今週中にもトップ会談を行う方針であることがわかりました。 奥田社長が台湾を訪れる方向で検討しています。 昨年度3760億円の赤字となったシャープは、台湾の鴻海精密工業グループに1株550円で出資してもらうことで話が進んでいました。 しかし、シャープの株価が200円前後まで急落したため、鴻海が条件の見直しを迫っています。...

View Article

神鍋高原 観光リンゴ園オープン

兵庫県豊岡市では3日、観光リンゴ園がオープンしました。 早速、地元の保育園児がリンゴ狩りを体験しました。 豊岡市の神鍋高原では3日、2つの観光リンゴ園がオープンしました。 今年は残暑が厳しいことから、リンゴの色づきは例年よりやや遅れていますが、甘みは十分だということです。 オープン初日の3日は、地元の保育園児が招待され、リンゴ狩りに挑戦しました。...

View Article

大阪・高槻市 4人組の男による強盗事件が相次ぐ

3日未明、大阪府高槻市の路上で4人組の男に男性が襲われバッグを奪われる事件が相次ぎました。 午前1時30分ごろ、高槻市芥川町4丁目の路上を歩いていた62歳の男性が4人組の男に「金を出せ」と脅されました。 男性が「金はない」と言って立ち去ろうとすると男らは男性を殴り、現金約200円が入ったバッグを奪って逃げました。 男性は軽傷です。...

View Article

維新の会 水面下の動き活発 12日にも新党結党宣言

地域政党・大阪維新の会が国政進出に向け、水面下の動きを活発化させています。 松井知事が5人の国会議員と会談を行い、橋下市長は、12日にも新党を結成する見通しを示しました。 今月1日、維新の会幹事長でもある松井知事は民主党の松野頼久元官房副長官や自民党の松浪健太議員ら5人の国会議員と会談しました。 【松井知事】 「保身の部分なくこの国を変えようという思いだと思いますよ」...

View Article


大津いじめ事件 中学校で始業式

滋賀県大津市で自殺した中学生がいじめを受けていた事件で、通っていた中学校で3日、始業式が行われました。 警察は、夏休み中に同級生らへの聴き取りをほぼ終えています。 自殺した男子生徒(当時13)が通っていた中学校では3日、新学期が始まりました。 始業式で校長は「多くの人が警察の聴き取り調査を受け、大変つらい思いをさせて申し訳ない」と生徒に謝罪しました。...

View Article

天王寺区長 自ら「いじめ相談」の携帯電話

大阪市天王寺区の区長が、自ら「いじめ相談専用」の携帯電話を持ち、24時間体制で子どもの相談に応じる取り組みを始めました。 【天王寺区・水谷翔太 区長】 「毎日、学校に楽しく行けてますか?いじめの苦しみを抱えている人がいたらぜひ電話をしてきて下さい」 児童にこう語りかけるのは、先月就任したばかりの天王寺区の水谷翔太区長(27)。...

View Article


紀伊半島水害から1年 308人が仮設住宅で生活

82人が犠牲になった台風12号による豪雨災害から1年を迎えました。 奈良県と和歌山県では、今も308人が仮設住宅での生活を余儀なくされています。 【和歌山県・仁坂吉伸 知事】 「紀伊半島大水害の被害、これは終わっていない」 去年の大水害について3日朝、こう話した和歌山県の仁坂知事。 1年前、自転車並みのゆっくりとした速度で紀伊半島を北上した台風12号は、各地に記録的な豪雨をもたらしました。...

View Article

5歳男児に海外で心臓移植を 両親が募金活動

「拘束型心筋症」という難病を持つ5歳の男の子が海外で心臓移植を受けられるよう、両親らが3日から街頭での募金活動を始めました。 募金活動は京都の四条河原町で行われ、通りかかった人たちが両親の呼びかけに応えていました。 永田大輝くん(5)はおととし、「拘束型心筋症」という難病の診断を受けました。 拘束型心筋症は有効な治療法がまだ見つかっておらず、助かる道は心臓移植しかありません。...

View Article


クジラ追い込み漁 初漁

クジラ・イルカの追い込み漁が行われている和歌山県太地町では2年ぶりにコビレゴンドウクジラが捕獲されました。 漁船の集団に囲まれ、入り江にジワリジワリと追い込まれていくコビレゴンドウクジラの群れ。 9月1日にクジラ・イルカの追い込み漁が解禁された和歌山県太地町でコビレゴンドウクジラおよそ30頭が捕獲されました。...

View Article

公明党 維新の会との選挙協力を決定

公明党大阪府本部は、次の衆議院選挙で大阪維新の会と協力していくことを正式に決定しました。 公明党副代表の白浜一良参議院議員は8日朝、大阪府内の地方議員と次の衆議 院選挙について協議を行いました。 白浜参議院議員は7日夜、維新の会代表の橋下市長と会談し、公明党が候補者を擁立する9つの小選挙区では維新の会が候補者を立てないことで合意しました。...

View Article

ひき逃げの疑い 新聞配達員が重傷

8日朝早く、大阪府岸和田市で直前までパトカーに追跡されていた軽自動車が新聞配達中の男性をはねました。 軽自動車の運転手は車を放置して逃げました。 午前3時50分ごろ、岸和田市小松里町の路上で、ヘッドライトが片方しか点いていない軽自動車を警ら中のパトカーが見つけ、停止するよう求めました。 軽自動車が逃げたため追跡しましたが、パトカーは軽自動車を見失いました。...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>