アマチュア格闘技団体「強者」幹部を逮捕
大阪市中央区で男性4人に暴行し大けがをさせた疑いで、アマチュア格闘技団体の幹部の男が逮捕されました。 この団体は、飲食店にみかじめ料を要求するなどトラブルが相次いでいました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、アマチュア格闘技イベント団体「強者」の幹部酒井誠容疑者(41)です。...
View Article4歳の次男を熱湯風呂に浸け大けがさせた疑い 25歳母親を逮捕
大阪府枚方市で、ことし3月、自宅で4歳の次男を熱湯の入った湯船につけて両脚に大やけどさせたとして、25歳の母親が逮捕されました。 ことし3月、枚方市渚1丁目のアパートで4歳の次男がやけどをしたと母親が病院に搬送しました。 次男は、両脚のひざから下の部分を大やけどしていて現在も病院でリハビリを受けています。...
View Article「おい小池!」容疑者が死亡、同居女性が逃亡の事情知る?
11年前、徳島市内の親子が相次いで殺害された事件で、指名手配されていた小池俊一容疑者が死亡しました。 警察は、逃亡中の生活について同居していた女性から事情を聴いています。 「おい、小池!」 19日の夜、岡山市内で死亡が確認された小池俊一容疑者(52)。 司法解剖の結果、死因は心臓の病気でした。...
View Article「マンションで数人に暴行」と関係者 遺体は行方不明の29歳女性と判明
兵庫県尼崎市の連続死体遺棄事件で、別の事件で起訴された角田美代子被告の関係者が、「角田被告の自宅で数人に暴行を加えた」と話していることがわかりました。 また、これまで身元が分からなかった遺体は、高松市の女性と確認されました。 去年11月に起きた死体遺棄事件の主犯格とされる角田美代子被告(64)。 周辺での行方不明者は8人にのぼります。...
View Article水道事業統合検討委員会 府域一水道に向けルール作り
大阪市の水道事業の統合を検討する委員会が開かれ、全ての市町村独自の水道事業を統合する方向で、期限を決めずにルール作りを行うことが決まりました。 検討委員会では、大阪市の水道事業を府内の42の市町村で作る企業団に統合することを議論していますが、橋下市長は、42の市町村全てが独自の水道事業を企業団に一本化すべきと主張していました。...
View Article電動車いすの男性がはねられ死亡
23日朝、兵庫県高砂市のJR山陽線の踏切で電動車いすに乗った高齢の男性が列車にはねられ死亡しました。 午前5時40分頃、高砂市阿弥陀町のJR山陽線の踏切で、電動車イスに乗った男性が貨物列車にはねられました。 男性は60歳から70歳くらいとみられ、死亡が確認されました。 目撃者によりますと、男性は前のめりになって遮断機をくぐり、線路内に入っていったということです。...
View Articleミナミの格闘技団体 別の事件にも関与か
大阪・ミナミで格闘技団体の幹部の男が男性4人に重軽傷を負わせた事件でこの団体が今年ミナミで起きた暴力事件約10件にも関与した疑いがあることが分かりました。 傷害の疑いで逮捕されたアマチュア格闘技団体「強者」の幹部酒井誠容疑者(41)はことし6月、中央区東心斎橋の駐車場で口論となった男性4人に暴行して重軽傷を負わせた疑いが持たれています。...
View Article京都・亀岡市 車が暴走し10人が死傷した事件から半年
京都府亀岡市で無免許の少年が運転する車にはねられ、10人が死傷した事件から半年となる23日、遺族が事件現場を訪れました。 【妹を亡くした中江龍生さん】 「半年は長いようで短かった。事故当時の気持ちは何も変わらない」 事件現場では遺族が亡くなった家族が倒れていた場所に花を手向け、手を合わせました。...
View Article来週にも兵庫・岡山県境周辺の海を捜索へ
兵庫県尼崎市の連続死体遺棄事件で警察は関係者の証言をもとに、1人の遺体が遺棄されたとみられる兵庫と岡山の県境付近の海を来週にも捜索する方針を固めました。 別の死体遺棄事件で主犯格とされる角田美代子被告(64)の関係者の証言をもとに尼崎市の住宅を捜索したところ、谷本隆さん(68)、仲島茉莉子さん(29)、安藤みつゑさん(71)の3人の遺体が見つかりました。...
View Article無線機を不正使用の疑い ミナミの客引きの男ら逮捕
大阪・ミナミの繁華街で仲間同士の連絡用などに無免許で無線機を使用した疑いで、客引きの男ら2人が逮捕されました。 電波法違反の疑いで逮捕されたのは自称アルバイト・進藤章容疑者22ら2人で、警察は進藤容疑者らが使用していた無線機11台を押収しました。 進藤容疑者らは23日夜、大阪・ミナミの繁華街で無免許で携帯型の無線機を使用していた疑いが持たれています。...
View Article大阪・中央区の郵便局で強盗未遂 男が逃走
23日午前、大阪市中央区の郵便局に刃物を持った男が押し入りました。 男は現金を奪おうとしましたが郵便局員が抵抗し、何も盗らずに逃げました。 午前11時15分ごろ、大阪市中央区松屋町の「大阪末吉橋郵便局」で、男がカウンター越しに文化包丁のようなものを郵便局の女性(59)に突き付け「金を出せ」と脅しました。...
View Article『あべのハルカス』上棟式
高さ日本一のビルとなった複合商業施設『あべのハルカス』の上棟式が行われました。 55階からの眺望もお披露目です。 主要な鉄骨の組み立て工事が終わり、上棟式が行われた『あべのハルカス』。 地下5階、地上60階、近鉄百貨店本店やホテルなどが入る予定の複合商業施設で、高さ300mの日本一高いビルです。 【近畿日本鉄道・小林哲也 社長】...
View Articleなぜ心臓には「がん」転移しない?
心臓にはなぜ「がん」が転移しないのでしょうか。 心臓から分泌されるホルモンで作られた薬をがん患者に投与すると再発を抑えられることが、国立循環器病研究センターの研究でわかりました。 国立循環器病研究センターの寒川賢治研究所長らは、心臓でがんの転移が起こらないことに目を付け、心臓から分泌されるANPというホルモンで作られた治療薬を使ってマウスによる実験を行いました。...
View Article今度は橋下市長が…週刊朝日に「お詫び」
大阪市の橋下徹市長は、週刊朝日に対し「鬼畜集団」などと会見で批判したことについて23日、「事実誤認があった」と謝罪しました。 【大阪市・橋下徹 市長】 「きちんと事実確認ができていなかったことは確かです」 橋下市長は22日、「週刊朝日が家系に関する記事を掲載した冊子を母親に送りつけてきた。発行している朝日新聞出版は鬼畜集団だ」などと批判していました。...
View Article校外で喫煙 教職員に「給与返納を」
敷地内が全面禁煙の大阪府立高校で、教職員7人が勤務中に敷地の外に出てたばこを吸っていたとして、教育委員会は給与の一部を返納させることを決めました。 教育委員会によりますと、ことし7月、大阪府のホームページに「高校の職員が勤務中に喫煙している」と匿名で通報がありました。...
View Article亀岡・暴走事件から半年 被害児童の父が手記
京都府亀岡市で無免許の少年が運転する車が集団登校の列に突っ込み10人が死傷した事件から、23日で半年となります。 一時、意識不明となった男の子の父親が、今の思いを手記にしました。 雨が降る事件の現場。 23日は朝から遺族らが訪れ、家族の倒れていた場所に花を手向けました。 【亡くなった小谷真緒ちゃんの母・絵里さん】...
View Articleマンションに“監禁小屋”
兵庫県尼崎市の連続死体遺棄事件で、角田美代子被告の自宅マンションのバルコニーに、監禁するためとみられる小屋があったことがわかりました。 事件の主犯格とみられる角田美代子被告(64)。 周辺では8人が行方不明となっていて、このうち3人が尼崎市の住宅の床下から遺体で見つかりました。...
View Article泉佐野市 全国学力テストの学校別結果を公表へ
大阪府泉佐野市の千代松大耕市長が、来年4月に行われる小中学校の全国学力テストで、学校別の結果を公表する意向を明らかにしました。 来年4月に小中学生を対象に行われる全国学力テストについて、泉佐野市の千代松市長は市内にある17校の学校別の結果を公表する方針を示しました。 文部科学省では「序列化や過度の競争を招く」として各自治体の教育委員会に対し、学校別の成績結果は公表しないよう求めています。...
View Article過労死防止基本法制定求め 神戸市議会で「意見書」採択
過労死を防止するための法律の制定を求める意見書が、政令市では初めて神戸市議会で採択されました。 神戸市議会では23日、「過労死防止基本法」の制定を後押しするための意見書が全会一致で採択されました。 過労による脳や心臓の疾患などで労災認定を受けるケースは、昨年度だけでも全国で600件以上にのぼり、大きな社会問題となっています。...
View Article脱法ハーブ規制条例 大阪府議会で成立
脱法ハーブの使用や所持も取締りの対象にする全国初の規制条例が大阪府議会で成立しました。 大阪府は脱法ハーブについて、国が薬事法で禁止する73種類とは別に、幻覚などを引き起こす恐れのある薬物を府独自に指定する規制条例の成立を目指してきました。 脱法ハーブは麻薬と似た幻覚や興奮作用があり、ハーブを吸った運転手が暴走する事件などが全国で相次いでいます。...
View Article