Quantcast
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

大阪府 震災がれき受け入れ指針まとまる

東日本大震災で発生したがれきの処理について、大阪府が受け入れのための指針をまとめました。国の基準より厳しい独自の指針となっています。 大阪府ではことし9月から専門家会議を重ね、がれきを受け入れるための指針作りを行ってきました。 東日本大震災の被災地では、放射能汚染の恐れがある大量のがれきが処理しきれないまま山積みにされていて、復興の足かせになっています。...

View Article


公取委 エディオンに課徴金命令の方針固める

家電量販大手のエディオンが、取引業者に報酬を支払わずに業務をさせていたとして、公正取引委員会は、およそ40億円の課徴金納付命令を出す方針を固めました。 公正取引委員会が独占禁止法の優越的地位乱用でおよそ40億円の課徴金納付命令を出すのは、家電量販店のミドリなどを展開しているエディオンです。 エディオンは新規開店などの際、取引業者に報酬を支払わずに商品の陳列などを手伝わせていたということです。...

View Article


女子高校生141人搬送 食中毒か

スポーツの合宿で和歌山県かつらぎ町に滞在していた女子高校生 141人が、食中毒とみられる症状で病院に搬送されました。 27日午後9時ごろ、和歌山県かつらぎ町の「紀北青少年の家」で、高校の女子生徒141人におう吐や高熱の症状が出て、うち16人が入院しました。 いずれも症状は軽いということです。...

View Article

170km歩いて「お伊勢参り」

交通機関に頼らず、大阪から伊勢神宮までのおよそ170キロを歩いて元旦に初詣をするイベントが行われています。 年末恒例のこのイベントは、伊勢街道の起点といわれる大阪から伊勢神宮までのおよそ170キロを歩くもので、ことしで39回目になります。 21歳から78歳までの参加者70人は、神社でお祓いを受けると、お伊勢さんでの初詣を目指し、4日間の旅のスタートを切りました。 【参加者】...

View Article

橋下市長 施政方針演説「大阪新時代の幕を開く」

大阪市の橋下市長は、市議会で施政方針演説を行い、大阪都構想や公務員改革への決意を語りました。 【橋下市長】「大阪市民から託された私のミッションは大阪の再生です。大阪新時代の幕を開く、大阪に新たな大都市制度を実現させる、新たな統治機構を作り上げていく」。...

View Article


プロゴルファー杉原輝雄さん死去

50年以上現役を続けたプロゴルファーの杉原輝雄さんが28日、74歳で死去しました。杉原さんは1957年にプロデビューし、歴代3位の通算63勝をあげました。1997年に前立腺がんと宣告されましたが手術は受けず、去年、同一大会51回連続出場の世界記録を達成しました。その後は治療に専念していましたが、28日午前、大阪府茨木市内の自宅で亡くなりました。

View Article

五條市・殺害された女性の死因は「窒息死」

27日、奈良県五條市の住宅で殺害された46歳の女性の死因が、首を絞められたことによる窒息死だったことがわかりました。この事件は、27日午後4時過ぎ、五條市住川町の住宅で、この家に住む看護師の高本啓子さん(46)が頭から血を流して死亡しているのが見つかったものです。...

View Article

「三井の晩鐘」すす払い

滋賀県大津市の三井寺では、音色の良さで「三井の晩鐘」として知られる釣り鐘に1年間たまったホコリを払い落とす「すす払い」が行われました。提灯やしめ縄の飾り付けも行なわれて、新年を迎える準備を終えた三井の晩鐘は、大晦日の夜、美しい音色を響かせます。

View Article


三味線もちつき

徳島県美馬市では三味線のリズムにあわせて餅をつく、「三味線もちつき」が行われました。この「三味線もちつき」は、年末の恒例行事で、美馬市の無形文化財にも指定されています。軽快な三味線の調べにあわせて餅つきが行われ、およそ70キロの餅米からつきあがっためでたい紅白の餅は訪れた人に配られました。

View Article


新幹線の帰省ラッシュ始まる

JR新大阪駅では、年末年始をふるさとや行楽地で過ごす人たちで混雑しています。 JR西日本によりますと、山陽新幹線の博多方面に向かう下り列車の指定席は朝から満席が続いていて、自由席の乗車率も120%を超えています。 【乗客】 「両親に久しぶりに会うので子どもの成長を見せたいです」 「香川のおじいちゃんとおばあちゃんに会いに行く。うどん食べたいな」 「ヒロチマで枕投げする」...

View Article

大阪・西成区の住宅密集地で火災

29日午後2時すぎ、大阪市西成区の住宅密集地で火事がありました。 29日午後2時すぎ、大阪市西成区山王1丁目付近の住人から「近くの家が燃えている」と消防に通報がありました。 消防車31台が出動しましたが、木造2階建ての住宅から火が出て、近隣の住宅などに燃え移りました。 けが人や逃げ遅れた人がいるという情報は入っていません。 現場は、住宅や店舗などが立ち並ぶ密集地で、消火活動が続いています。

View Article

堺の女性不明事件 現場で発見の歯の特徴が一致

堺市で67歳の女性が行方不明になっている事件で、男が遺体を棄てたと供述した現場から見つかった人の歯が、女性の歯の特徴と一致したことがわかりました。 堺市で行方不明の田村武子さん(67)の口座から金を引き出した窃盗の罪で、28日に起訴された西口宗宏被告(50)は、警察の調べに対し、田村さんを殺害して遺体を焼いて棄てたことを認めていました。...

View Article

薬師寺でお身拭い

奈良の薬師寺では、仏像に積もった1年間分のほこりを拭う「お身拭い」が行われました。 作務衣姿の僧侶たちは、仏像の魂を抜く法要の後、濡らした白い布で本尊の薬師如来像や日光・月光菩薩像の顔や指の一本一本まで丁寧にほこりを拭っていきました。 お身拭いを終えた仏像は、あとは新年を待つばかりとなりました。

View Article


関空出国ラッシュ始まる

関西空港では年末年始を海外で過ごす人の出国ラッシュが始まりました。 関空会社によりますと、ことしは円高の影響などで年末年始に海外へ出発する人の数が去年より2万人以上多いおよそ39万人になる見込みで、出国ラッシュは29日と30日がピークです。 【乗客】 「お母さんの友達がいるから、イタリアに行く」 「ドイツに行ってソーセージ食べまくってビール飲みまくります」...

View Article

奈良・五条市の強盗殺人事件 自殺を図った夫が死亡

今月27日、奈良県五條市の住宅で46歳の女性が殺害された強盗殺人事件で、事件後、自殺を図った夫がきのう夜、死亡しました。 この事件は今月27日、五條市住川町の住宅で、看護師の高本啓子さん(46)が何者かに首を絞められ殺害されているのが見つかったものです。 引き出しなどが開けられ物色された可能性があることから、警察は強盗殺人事件として捜査しています。...

View Article


ローソンで約5万円を奪った強盗 画像を公開

京都市南区のローソン吉祥院観音堂店では、30日午前6時前、客を装った男が店員にナイフを突きつけ、レジにあったおよそ5万円をわしづかみにして逃げました。 当時、店に客はおらず、店員にケガはありませんでした。 男は30歳から50歳くらい、身長170センチくらいで黒色のベンチコートを着ていて、ミニバイクで逃げたということです。

View Article

女児死亡の砂浜陥没事故から10年 遺族が現場に

兵庫県明石市の人工海岸で、当時4歳の女の子が陥没した砂浜に生き埋めになり死亡した事故から10年となる30日、遺族が現場を訪れました。 明石市の大蔵海岸には30日、亡くなった金月美帆ちゃん(事故当時4歳)の両親らが訪れ、花をたむけて、冥福を祈りました。 10年前の12月30日、この砂浜に美帆ちゃんと父親の一彦さんが散歩に来ていたところ、突然、砂浜が陥没しました。...

View Article


わずか4分で・・・宝石店荒らされ指輪など数百万円相当盗まれる

31日朝、大阪府門真市の宝石店に何者かが侵入し、指輪などあわせて数百万円が盗まれました。 犯行時間はわずか4分でした。 午前5時20分ごろ、門真市元町の宝石店「ミノル西三荘店」で、警報装置が作動しました。 およそ4分後に警察が駆け付けたところ、シャッターがバールの様なものでこじ開けられ、ダイヤの指輪などおよそ40点総額200万円から300万円が盗まれました。...

View Article

迎春準備 京都・錦市場にぎわう

大勢の買い物客で賑わいを見せるのは、400年以上の歴史をもつ京の台所「錦市場」です。 100以上の店が軒を連ねる錦市場では、鯛やかまぼこなど正月のおせち料理の材料がずらりと並び、市場はすっかり新春ムードに包まれています。 訪れた買い物客たちは、威勢のいい掛け声が飛び交う狭い通りをかき分けながら、年の瀬の買い物を楽しんでいました。

View Article

一年の締めくくり 年越しそば

大阪市内のそば店では、職人が徹夜でそばを打ち、従業員総出で客を出迎えました。 年越しそばは江戸時代に始まったといわれ、そばは切れやすいことから「一年の苦しみや悲しみをきれいさっぱり切り捨てる」という願いが込められています。 【女性客】「子育ての一年でした。(そばのように)細く長く幸せに・・・」 【男性客】「東京から大阪に帰ってきています。やっぱり、そばを食べて一年締めくくりたいと思います」...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live