集合住宅火災で1人死亡2人軽傷
15日未明大阪市東住吉区の集合住宅で火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかったほか、2人が軽いケガをしました。 午前2時半ごろ、大阪市東住吉区住道矢田1丁目の集合住宅で「火が出ている」と近所の人から通報がありました。 消防車33台がかけつけて消火にあたり、火はおよそ1時間後にほぼ消し止められましたが、およそ300平方メートルの建物が全焼しました。 【近所の人】...
View Article台風12号から10カ月ぶり 五条市の温泉施設が再開
去年9月の台風12号による豪雨で営業を休止していた奈良県五條市の温泉施設がおよそ10か月ぶりに再開されました。 五條市の大塔町宇井地区は去年9月の台風12号による豪雨で対岸の山が崩れ、大きな被害が出ました。 15日に再開したのはこの地区のシンボルだった温泉施設「ふれあい交流館・夢乃湯」です。 【宇井地区・上田文孝自治会長】 「大塔町の再生にいっそうのはずみをつけてもらったら」...
View Article京都で猛烈な雨 浸水被害や土砂崩れ
15日朝早く、京都市と亀岡市で局地的に大雨が降り、住宅が浸水したり、壁が壊れたりする被害が出ました。けが人や行方不明など人的な被害の情報は確認されていません。 【自宅が浸水した人】 「何も物を出せんかった。逃げるのに必死やった」 京都市北区衣笠開キ町では、紙屋川の砂防ダムから水があふれ、周辺の集落が水に浸かりました。警察や消防が孤立状態になっていた住民をボートなどで助け出しました。...
View Article大津いじめ事件 自殺の男子生徒 約40万円を“工面”
滋賀県大津市で、自殺した中学2年の男子生徒がいじめを受けていた事件で、男子生徒が自殺する前、自分の貯金や親戚のお金から40万円余りを工面していたことが分かりました。 大津市で去年10月に自殺した男子生徒がいじめを受けていた事件では、警察が市の教育委員会などの捜索を行う異例の事態となっています。...
View Article那智の滝でロッククライミング 会社員の男ら逮捕
世界遺産の和歌山県の那智の滝でロッククライミングをしたとして、会社員ら3人が逮捕されました。 午前8時半ごろ、那智勝浦町の那智の滝で「ロッククライミングをしている者がいる」と滝を管理する熊野那智大社の宮司から警察に通報がありました。 警察官が駆け付けて滝を登っていた男らに呼びかけ、降りてきたところを逮捕しました。...
View Article東淀川区で中学生が転落死自殺か
15日午後、大阪市東淀川区の路上で14歳の少年がうつぶせになって死亡しているのが見つかりました。 警察は、飛び降り自殺の可能性もあるとみて調べています。 15日午後2時ごろ、大阪市東淀川区豊新5丁目の10階建てマンションの近くの路上で、「男の子が倒れている」と警察に通報がありました。...
View Article海上自衛隊の護衛艦「いなづま」一般公開
徳島県小松島市では海上自衛隊の護衛艦「いなづま」が一般公開されました。 一般公開されている海上自衛隊・第8護衛隊の護衛艦「いなづま」は、ふだん、広島県の呉港に停泊しています。 日頃の海上自衛隊の活動を知ってもらおうと、今回、特別に徳島県の小松島港で護衛艦の中に入り込んで自由に見ることができる見学会が開かれました。 【見学者】 「すごい大きいですね。びっくりしました」 「(砲弾が)重い!」...
View Articleコンビニ強盗 現金約9万円など奪う
16日未明大阪市住吉区のコンビニエンスストアに刃物のようなものを持った男が押し入り、現金9万円などを奪って逃走しました。 午前2時ごろ住吉区清水丘2丁目のコンビニエンスストアで商品を購入しようとした男が突然レジにいた男性店員にカッターナイフのようなものを突きつけました。 男は「強盗や、金を出せ」と脅し、店員が差し出した現金およそ9万円とおにぎりを奪って逃げました。 事件当時店に客はいませんでした。...
View Article京都局地的大雨から一夜明け片付け作業続く
15日の大雨で大きな被害を受けた京都市北部などでは、一夜明けて住民たちが後片付けに追われています。 浸水被害の大きかった京都市北区衣笠では一夜明けてほぼ水が引き、川も穏やかな状態を取り戻しました。 15日未明、京都市北部や京都府亀岡市では、1時間の最大雨量が推定で90ミリを超える猛烈な雨が降りました。...
View Article海の日須磨海岸賑わう
海の日の16日、神戸の須磨海水浴場は多くの若者や家族連れなどで賑わっています。 須磨海水浴場には朝から大勢の若者や家族連れなどが訪れ砂浜には色鮮やかなパラソルが並びました。 16日の神戸市内は朝から晴天にめぐまれ少し風は強いものの午前11時時点で気温は29.8度と絶好の海水浴日和となりました。 【海水浴客】 「夏って感じ」 「よかったです、雨が続いていたけど、久しぶりに晴れて、夏が満喫できて」...
View Article「ドラム缶転がしレース」
京都府福知山市では、川の上流へ向かってドラム缶を転がし、速さを競うレースが開かれました。 ドラム缶をころがし150メートルの速さを競うこのレース。 4人1組のリレー形式で行います。 東京などから合計24チームが参加しましたが、きのうの雨で川の水が増え、ドラム缶が浮いてしまい思うように進みません。 【参加者】 「めちゃめちゃえらかった(しんどかった)です」 「深いところがあって全然動かなくて辛かった」...
View Article「ピーマン釣り大会」
3連休最終日の16日、兵庫県香美町では特産のピーマンをPRしようと、ちょっと変わったイベントが開かれました。 新鮮なピーマンがたくさん詰まったバケツを前に、子どもたちが挑むのは、「ピーマン釣り大会」です。 香美町では特産のピーマンをPRしようと、バケツの中からどれだけピーマンを釣れるか競うイベントが行われました。 制限時間は3分間で、子どもも大人も悪戦苦闘です。 【参加者】...
View Article暑い3連休に”熱い”戦い
暑い3連休となった近畿各地では、「熱い戦い」が繰り広げられました。 「ピーマン、ピーマン、但馬ピーマン♪」 楽しげな歌とダンスでPRするのは、特産のピーマンです。 兵庫県香美町では、新鮮なピーマンがたくさん詰まったバケツの前で子どもたちが「ピーマン釣り」に挑戦です。 制限時間3分間でどれだけ多く釣れるかを競います。 子どもに負けじと大人も真剣です。 「難しかったです。(Qピーマンは?)好き」...
View Article暑いというより”熱い”!近畿各地で猛暑日
三連休最終日の16日、近畿各地で、猛暑日となりました。 海やプールは、涼しさを求める人たちでにぎわいました。 三連休最終日、海の日。 神戸の須磨海水浴場では約5万人が、海水浴を楽しみました。 【海水浴客】 「よかったです、雨が続いていたけど、久しぶりに晴れて、夏が満喫できて楽しい」 「夏って感じがしますね」 一方、こちらは、大阪。 【観光客】 「めっちゃ暑い、耐えられないですね」...
View Article生徒「いじめ」でも学校「単なるケンカ」 学校の”認識不足”また明らかに
滋賀県大津市で、自殺した中学生がいじめを受けていた事件で、また、学校の認識の甘さが明らかになりました。 他の生徒が「いじめ」と指摘した行為を、学校側は「単なるケンカ」と判断していました。 【中学校の校長】 「『チャンスはあったのに見逃していたのでは』と言われたら、事後で申し訳ないが、そのように感じてしまう」...
View Article兵庫・たつの市の死亡ひき逃げ 出頭した男を逮捕
今月14日、兵庫県たつの市で男性がひき逃げされ死亡した事件で、警察は出頭してきた23歳の男を逮捕しました。 自動車運転過失致死などの疑いで逮捕されたのは、たつの市の中谷勇貴容疑者(23)です。 中谷容疑者は14日午前7時頃、たつの市誉田町の交差点で、自営業の小野正文さん(64)を軽トラックではねて死亡させ逃げた疑いが持たれています。...
View Article奈良・大和高田市 2日連続で女性切りつけ事件 2人がけが
奈良県大和高田市で15日から16日にかけて女性が男に切りつけられる事件が2件発生しました。警察は同一犯による犯行とみて調べています。 16日午後10時頃、大和高田市神楽の駐車場で22歳の女性が男に刃物で左腕を切られ、軽いけがをしました。 男は逃走しました。 また、15日の午後11時過ぎには、近くの路上で26歳の女性が男に刃物で右手を切りつけられ、全治3週間のけがをしました。...
View Article文科省 大津市役所に職員を派遣
滋賀県大津市で、自殺した男子中学生がいじめを受けていた事件で、文部科学省の職員が17日から大津市役所に派遣されました。 文部科学省から派遣された初等中等教育局の職員3人は17日午前、大津市役所に入りました。 去年10月に自殺した中学2年の男子生徒がいじめを受けていた事件では、学校と教育委員会のずさんな調査の実態が明らかになり、大津市は有識者による第三者委員会で再調査することを決めています。...
View Article祇園祭 山鉾巡行
京都の夏を彩る祇園祭は17日、大一番の山鉾巡行を迎え、華やかな山や鉾が都大路を練り歩いています。 先頭の長刀鉾に乗り込んだお稚児さんが太刀を抜きしめ縄を切り落とすと、山や鉾がコンチキチンの音色とともにゆっくりと進みます。 重さ10トン以上ある鉾が、交差点で90度向きを変える「辻まわし」が行われると見物客は熱心に写真を撮っていました。...
View Article医療機関債への不正勧誘の疑いで医療法人関係先を捜索
資格が無いにもかかわらず「高い金利がつく」などとうたって、客からの出資金を違法に預かっていた疑いで大阪府警は東京の医療法人の関係先などの家宅捜索を始めました。 出資法違反の疑いで家宅捜索を受けたのは東京都新宿区に本部のある医療法人「真匡会」の理事長の自宅など約30ヵ所です。...
View Article