神戸・西区 DVD販売店に強盗2人組
17日早朝、神戸市西区のDVD販売店に刃物を持った2人組の男が押し入り、現金およそ16万円を奪って逃げました。 午前4時半ごろ、神戸市西区玉津町のDVD販売店に2人組の男が押し入り、男性店員(33)に包丁のようなものを突きつけ、「金、金」と脅しました。 1人が店員をレジから遠ざけると、もう1人が開いていたレジから、およそ16万円を奪って逃げました。 店員にけがはありませんでした。...
View Article東大阪市 倉庫と住宅焼く火災
17日午前、東大阪市で倉庫と住宅を焼く火事があり、77歳の男性が軽いけがをしました。 午前10時40分ごろ、東大阪市衣摺(きずり)2丁目で倉庫から煙が出ているのを、近所の住民が見つけ消防に通報しました。 火はおよそ50分後にほぼ消し止められましたが、倉庫と住宅など、あわせておよそ230平方メートルが焼けました。 【通報者】...
View Article六代目「桂文枝」を襲名
落語家の桂三枝さんが16日、「桂文枝」の六代目を襲名しました。 師匠の「五代目・桂文枝」さんが亡くなって以来、7年ぶりの復活となります。 約9000人のファンが駆けつけた16日の襲名披露公演。 緞帳が上がるこの瞬間に、「桂三枝」が、六代目「桂文枝」に生まれ変わりました。 「桂文枝」は上方落語界の大名跡で、「五代目・桂文枝」さんが亡くなって以来、7年ぶりの復活となります。...
View Article無人トラックが1.2km暴走…激突
大阪府四條畷市の国道で無人の大型トラックが突然動き出し、下り坂を約1.2km暴走して、乗用車やガードレールに衝突しました。 ガードレールにめり込み、大破した13tの大型トラック。 無人の状態で約1.2kmも走り、事故を起こしました。 17日午前8時半過ぎ、四條畷市の国道163号線で、67歳の男性運転手が用を足すためトラックを停めて運転席から離れたところ、トラックがゆっくりと動き出しました。...
View Article大津いじめ 父親が同級生3人を刑事告訴へ
滋賀県大津市で自殺した男子中学生の父親が、イジメをしたとされる同級生3人を、暴行などの容疑で早ければ17日にも刑事告訴することが分かりました。 男子生徒の父親は、大津市の教育委員会が行ったアンケート結果などを基に、これまでに3回警察に被害届を提出しました。 しかし大津警察署は、「本人が亡くなり捜査が難しい」などとして、いずれも受理を拒否していました。...
View Article”いじめ自殺” 大津市が一転「因果関係、認める可能性」
滋賀県大津市で自殺した中学生の遺族が「いじめが原因」と市や同級生らを相手に起こした裁判で、大津市が「いじめと自殺の因果関係を認める可能性が高い」と、これまでの主張を一転させました。 【大津市・越直美 市長】 「学校と教育委員会の調査が不十分だった、ずさんだったということが分かりましたので、そのまま訴訟追行ができないと判断しました」...
View Article喫煙の地下鉄運転士 「停職1年」に
大阪市交通局は17日、運転中にタバコを吸っていた地下鉄の運転士を、1年間の停職処分にしました。 免職に次ぐ重い処分です。 処分を受けたのは、大阪市営地下鉄の41歳の男性運転士です。 交通局によりますと、運転士は先月20日、回送列車を運転中に、信号待ちをする間、運転席でたばこを1本吸ったということです。...
View Article近畿地方が梅雨明け 各地で夏本番
大阪管区気象台は17日、「近畿地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 京都で最高気温が35度を超える猛暑日となるなど、各地で文字通り夏本番を迎えました。 クライマックスの山鉾巡行を迎えた祇園祭。 沿道に詰めかけた16万人の熱気が、最高気温36.4度と、近畿で最も暑い一日となった京都をさらにアツくさせます。 大阪管区気象台は17日、例年より4日早い近畿地方の梅雨明けを発表しました。...
View Article白良浜で津波避難訓練
和歌山県白浜町で東南海・南海地震にそなえ、海水浴客を対象にした津波避難訓練が行われました。 午後2時、白浜町の白良浜海水浴場で海水浴客が係員の誘導をうけ高台に避難しました。 この訓練は近い将来に発生が懸念されている東南海・南海地震にそなえて白浜町が初めて行いました。 東南海・南海地震が起きた場合、白浜町には最大15・2メートルの津波が押し寄せると想定されています。 【避難した海水浴客】...
View Article東淀川の中学生転落死 学校がアンケート実施
大阪市東淀川区で中学3年の生徒が転落死したことを受け、生徒が通っていた中学校がいじめの有無などを尋ねるアンケートを実施しました。 7月15日午後、東淀川区の市立中学校に通う14歳の男子生徒がマンションから転落し死亡しました。 現在のところ遺書などは見つかっていませんが、警察は飛び降り自殺の疑いもあるとみて捜査しています。...
View Article京都・舞鶴 海上保安学校生徒が遠泳訓練
京都府舞鶴市にある海上保安学校では、生徒たちが毎年恒例の遠泳訓練を行いました。 【学校長訓示】「不撓不屈、負けじ魂を存分に発揮してほしい。健闘を期待する。以上!」 舞鶴市長浜の海上保安学校では、海を守る屈強な保安官を育てるため、40年前から遠泳訓練を行っています。 毎年夏休み前のこの時期に行われていて、3海里、およそ5・5キロ泳ぎ切ることを目標に、2日間に分かれて383人の生徒が挑戦します。...
View Article九州豪雨の被災地へ 南紀からボランティア出発
去年、台風の被害を受けた和歌山県那智勝浦町で活動を続けているボランティアの男性が、九州北部水害の被災地に物資を持って出発しました。 那智勝浦町では朝早くから地元の人も手伝い、軽トラックの荷台いっぱいに食料やテントが積み込まれました。 神奈川県出身の渡邊真志さん(43)は、去年9月の台風12号による豪雨以降、那智勝浦町に入り、これまで現地でボランティア活動を続けてきました。...
View Articleワゴン車暴走事件 運転の男を殺人未遂容疑で再逮捕へ
大阪市西成区でワゴン車が暴走し、6人が重軽傷を負った事件で、警察は運転していた男を殺人未遂の疑いで、18日午後にも再逮捕する方針です。 先月26日、無職の永田邦勝容疑者(32)は、西成区の路上でワゴン車を暴走させて男性作業員(42)をはね、そのまま逃げたひき逃げなどの疑いで逮捕されています。...
View Articleウナギの出荷 最盛期
今月27日の「土用の丑の日」を前に、徳島県のうなぎ問屋では、国産うなぎの出荷がピークを迎えています。 桶の中で動き回るのは、夏のスタミナ源・うなぎです。 徳島県阿南市にあるうなぎ問屋「森徳商店」では、国産ウナギの出荷作業に追われています。 九州の養殖場などから運ばれてきた40センチほどのうなぎは、特製の選別台に流し入れられ、手作業で大きさごとに分けられて、次々と袋詰めされていきます。...
View Article生徒へのアンケート結果 一部の教員だけが把握
滋賀県大津市で自殺した男子中学生がいじめを受けていた事件で、中学校が行ったアンケート調査の詳しい結果について、一部の教職員しか把握していなかったことがわかりました。 自殺した男子生徒(当時13)が通っていた中学校では、全校生徒へのアンケート調査で、男子生徒がいじめを受けていたことが明らかになっています。...
View Article藍粉成し作業 徳島・上板町
徳島県上板町では、藍染の原料となる葉を天日干しする「藍粉成し」の作業が始まっています。 徳島県上板町で始まった藍粉成しの作業は、まず、刈り取った藍を機械で細かく裁断します。 そして、大型の扇風機で強い風を当てると重い茎が手前に落ちて、軽い葉だけが集まります。 今年は、苗を植えた春に適度な雨に恵まれたため、艶のある良質な葉が収穫できたということです。...
View Article大飯原発4号機 18日の夜から再起動へ
関西電力は、福井県の大飯原子力発電所4号機を18日夜、再起動します。早ければ、25日にもフル稼働が可能となる予定です。 福井県おおい町の関西電力大飯原子力発電所4号機では、18日午後9時から、原子炉内の状況を確認しながら制御棒を引き抜く作業を行います。...
View Article関係先捜索の医療法人 高齢者ばかり狙い出資勧誘か
元本保証をうたい出資金を集めた疑いで家宅捜索を受けた東京の医療法人が、高齢者ばかりを狙って勧誘をしていたことが分かりました。 大阪府警は「元本を保証する」などとうたって「医療機関債」を発行し、出資を募った疑いで、東京の医療法人「真匡会」の理事長の自宅などおよそ30ヵ所を17日に家宅捜索しました。 消費者庁によりますと、被害者は全国でおよそ380人いるということで、被害総額は10億円にのぼります。...
View Article明石歩道橋事故 遺族が意見陳述
258人が死傷した兵庫県明石市の歩道橋事故で強制起訴された警察署の元副署長の裁判で、遺族が意見陳述を行い、悲惨な事故の記憶を語りました。 【当時2歳の次男を亡くした下村誠治さん】 「事故から守ってやれなかった、そのうえ何の手当も受けさせてやれなかったのです。生涯、自責の念が消えることはないでしょう」 法廷には事故で家族を亡くした人たちの声が響きました。...
View Articleきょうも猛暑日!暑さ克服には”激辛”?!
近畿地方では、18日も各地で猛暑日となりました。 猛烈な暑さをなんとか乗り切ろうと工夫する人たちの姿もみられました。 【観光客】「フライパンの上で焼かれているみたい」 【観光客】「最高に暑いです」連日の猛烈な暑さ。 兵庫県豊岡市では、最高気温37.5℃を記録して猛暑日は4日連続です。...
View Article