Quantcast
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

母親の死体を放置 白浜町臨時職員を逮捕

77歳の母親の遺体を自宅に放置した疑いで和歌山県白浜町の臨時職員の男が逮捕されました。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは和歌山県白浜町の臨時職員で清掃センターに勤務する向井誠容疑者(52)です。 向井容疑者は、今年7月ごろ同居していた母親の向井鈴子さん(当時77歳)の遺体を白浜町の自宅に放置した疑いが持たれています。 鈴子さんに、目立った外傷はなくシーツが掛けられ床に仰向けで倒れていたということです。...

View Article


年賀状はがき販売開始

お正月の年賀はがきの販売が1日から始まり、京都市内の郵便局では舞妓さんが早めの投函を呼びかけました。 JR京都駅前の郵便局では、京都宮川町の舞妓さんによるをどりなど、華やかなセレモニーで年賀状の販売をPRしました。 去年は、試験的に導入したインターネットの交流サイトを通じて住所を知らない友人に年賀状を送ることができるサービスが好評だったということです。...

View Article


名神高速 車7台の多重事故 2人死亡

1日午前、滋賀県彦根市の名神高速道路上り線で大型トラックなど7台が関係する事故があり、女性2人が死亡しました。 午前11時ごろ、彦根市小野町の名神高速上り線で、大型トラックが乗用車に衝突し、あわせて車7台が関係する事故がありました。 警察と消防によりますと、この事故で、最初にトラックに衝突された乗用車の女性2人が死亡、そのほか4人が軽傷だということです。...

View Article

日本初の”子どもホスピス”が大阪に

小児がんなど治療の難しい病気と闘う子どもたちが、家庭的な雰囲気の中で家族と一緒に過ごすことのできる、全国初のこどもホスピスが、大阪市内に完成しました。 子ども用の勉強机に人気キャラクターが描かれた壁。 まるで自宅にいるような空間が広がっています。 大阪市東淀川区の淀川キリスト教病院に完成した「ホスピス・こどもホスピス病院」では、1日、記念式典が開かれました。...

View Article

シャープ過去最大の4500億円の赤字に下方修正

経営再建中のシャープは、主力の液晶テレビ事業などの不振で、今年度の業績予想を過去最大の4500億円の赤字に下方修正しました。 【シャープ奥田隆司社長】 「業績の回復と信頼をいかに取り戻すことが第一優先のテーマ」 シャープは、1日、今年上期の決算が、3875億円の赤字になったと発表しました。...

View Article


ボールプールでカッターナイフ見つかる

京都府八幡市にある子ども向けの遊戯施設「ボールプール」で、刃が出た状態のカッターナイフが複数見つかり、警察が偽計業務妨害の疑いで捜査しています。 先月13日、京都府八幡市のショッピングモールにある遊戯施設から、「カッターナイフが見つかった」と警察に通報がありました。 カッターナイフは、子どもが中にもぐって遊ぶ「ボールプール」に落ちていたということです。 【記者レポート】...

View Article

新たに7件の工事が市長後援企業に随意契約 市長秘書は関連会社役員に

大阪府吹田市の井上哲也市長の後援企業が、市役所の工事を単独の随意契約で受注していた問題で、この企業が、ほかにも7件の工事を随意契約で受注していたことが分かりました。 【井上哲也吹田市長】 「最終的なトップは私ですから、もちろん責任はあります」 この問題は、吹田市が約2250万円で発注した庁舎の太陽光パネルの設置工事を、入札をせずに井上市長の後援企業が単独で随意契約していたものです。...

View Article

警察官が捜査車両で下半身露出&隣人女性を盗撮

大阪府警の警察官の不祥事が相次いでいます。 公然わいせつや隣人を盗撮した疑いで、30代の警察官2人が書類送検されました。 大阪府吹田警察署警備課の男性巡査長(32)は、今年7月、吹田市内で勤務中に捜査車両の車内でズボンのチャックをおろし、下半身を露出した公然わいせつの疑いで書類送検されました。...

View Article


ドラム缶遺体は行方不明の54歳男性 死因は分からず

兵庫県尼崎市の連続死体遺棄事件で、岡山県の海から見つかったドラム缶の遺体は、行方不明となっていた54歳の男性と確認されました。 先月30日、岡山県の海から見つかったドラム缶。 中にあった遺体は、歯の治療の跡から行方不明になっている橋本次郎さん(54)と確認され、死後およそ1年が経っていたことがわかりました。...

View Article


大阪地検特捜部 和歌山県議の事務所を”職務強要”容疑で捜索

和歌山県立医科大学の清掃業務の入札をめぐり、大阪地検特捜部が、和歌山県議会議員の事務所に家宅捜索に入りました。 容疑は、後援会員の男性の職務強要の疑いです。 捜索を受けたのは、和歌山県議会・自由民主党所属の尾崎太郎議員の事務所で、午前8時ごろ、大阪地検特捜部が家宅捜索に入りました。...

View Article

落ち鮎漁 解禁

京都府福知山市を流れる由良川では1日、秋の風物詩「落ち鮎漁」が解禁されました。 福知山市の由良川ではこの日を待ちわびた釣りファンが、解禁になる午前6時から一斉に竿をおろし、釣りを楽しみました。 由良川ではアユの産卵期にあたる10月を全面禁漁にして、アユを保護しています。...

View Article

藤本義一さん 通夜しめやかに

先月30日夜、肺炎のため79歳で亡くなった直木賞作家の藤本義一さんの通夜が営まれ、参列者が別れを惜しみました。 兵庫県西宮市で営まれた通夜には各界から知人や友人などおよそ800人が参列し、生前の藤本さんをしのびました。 【西川きよしさん】 「今、祭壇でお話して、きよしさんしっかりがんばりやって言われてるような気がして」 【桂文枝さん】...

View Article

寝屋川市でマンション火災 住人男性が死亡

2日夜、大阪府寝屋川市のマンションの一室で火事があり、この部屋に住む61歳の男性が、遺体で見つかりました。 2日午後7時10分頃、寝屋川市香里北之町の「マンションの一階から煙が出ている」と、住人の男性から119番通報がありました。 消防が駆けつけて、火は約10分後に消し止められましたが、マンション1階の一室8平方メートルが全焼しました。...

View Article


横尾忠則現代美術館オープン

兵庫県出身の美術家横尾忠則さんの作品を集めた現代美術館が3日、オープンしました。 1960年代に「お堀」というタイトルで発表された作品。 こちらは「お堀」を模写して約40年後に発表されたもので、いずれも横尾忠則さんの作品です。 横尾さんは自分の作品も模写の対象にしています。 同じモチーフを少しずつ変貌させ反復して描くことでも知られています。...

View Article

第8管区海上保安本部が不適切会計

会計検査院は「京都の第8管区海上保安本部が総額1143万円分の不適切な会計処理を行っていた」と指摘しました。 会計検査院の報告書によりますと第8管区海上保安本部は、2007年度から去年度にかけての契約で虚偽の内容の書類を作成するなどの不適切な会計処理を行っていました。 件数は26件、総額1143万円にのぼります。...

View Article


逃走中に暴走 男が起訴事実を認める

今年9月、大阪市内で逃走中の車で信号無視をしてパトカーに衝突し、歩行者など5人に重軽傷を負わせたなどとされる無職の男の裁判が始まり、男は起訴事実を認めました。 危険運転致傷などの罪に問われているのは住所不定・無職の中谷政仁被告(44)です。...

View Article

宇治川に30歳代夫婦が転落 夫が死亡

4日午後、京都府宇治市で30代の夫婦が川に転落し、夫が死亡しました。 4日午後5時50分ごろ、京都市に住む30代の夫婦が宇治市の宇治川に転落して流されました。 警察と消防が捜索し、妻(34)は約40分後に救助されましたが、夫(37)は4日の捜索では見つかりませんでした。 5日朝から捜索を再開したところ、午前7時20分頃、夫が川に浮いているのが見つかり、その後病院で死亡が確認されました。...

View Article


角田被告 ドラム缶遺体を「なんとかせえ」と指示

兵庫県尼崎市の連続死体遺棄事件で、岡山県の海から見つかった男性の遺体について、角田美代子被告が「何とかせえ」と死体遺棄を指示していたことがわかりました。 先月、岡山県の港から引き揚げられたドラム缶の中から溶接工の橋本次郎さん(54)の遺体が見つかりました。 橋本さんは別の死体遺棄事件の主犯格とされる角田美代子被告(64)らと同居していて、暴行・監禁された末去年7月下旬ごろに死亡したとみられています。...

View Article

兵庫・川西市 自殺した高校生へのいじめ問題で第三者委員会設置

兵庫県川西市で自殺した男子高校生がいじめを受けていた問題で5日、いじめの実態などを調べる第三者委員会の初会合が開かれました。 会合には、心理学の大学教授や少年犯罪に詳しい弁護士など4人の委員が出席しました。 今年9月、川西市の自宅で自殺した県立高校2年の男子生徒(17)は同級生から「虫」や「菌」と呼ばれるなどのいじめを受けていました。...

View Article

こりゃでっかい!マツタケ

兵庫県豊岡市の市場で、あるマツタケがセリ落とされ話題になっています。 さて、どんなマツタケなのでしょうか。 シーズン終盤を迎えた秋の味覚。 豊岡市の市場では、地元の山で採れた大小さまざまなマツタケが並びました。 その中でひときわ目を引いたのは・・。 【セリに来た人】 「片手で持てない」 大人の顔ほどもあるジャンボマツタケです。 傘の直径は、25センチ!今年一番の大物です。...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>