Quantcast
Channel: KTV NEWS
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

女子中学生への“いじめ” 加害生徒が被害者家族と面会

奈良県桜井市で中学2年の女子生徒が複数の同級生などから蹴られてケガをした事件で、加害生徒たちがこの女子生徒の両親と面会しました。 桜井市の市立中学校2年の女子生徒の腰などを蹴ってケガをさせたとされる同級生など6人は29日、女子生徒の両親と会い謝罪の言葉を述べたということです。 しかし、継続的な「いじめ」について認識のズレがあり、十分な謝罪にはなりませんでした。 【中学校の校長】...

View Article


逆走車による死亡ひき逃げ事件  会社員の男を逮捕

29日、大阪府摂津市で逆走してきた車を避けようとして バイクが転倒し、乗っていた52歳の男性が死亡した事件で 車を運転していた28歳の男が逮捕されました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは大阪市住之江区の会社員・赤司光容疑者(28)です。...

View Article


シルクコーン出荷

兵庫県豊岡市では、白いトウモロコシ「シルクコーン」の出荷が行われています。 甘みが強く生でもおいしく食べられるのが特徴の「シルクコーン」兵庫県豊岡市但東町では地域興しの一環で9年前からシルクコーンの栽培が始まりました。 ことしは、連日の猛暑によりひときわ甘味も増しているようで、農家の人たちも暑さに負けじと出荷作業に励みます。 作業は来月中旬ごろまで続けられ、地元の直売店や大阪などへ出荷するということです。

View Article

大阪市職員が「アンケート調査で精神的苦痛」と提訴

大阪市の政治活動に関するアンケート調査で精神的苦痛を受けたとして、職員らが、市に対し、損害賠償を求める訴えを起こしました。 訴えを起こしたのは、「大阪市役所労働組合」に所属する市の職員と元職員ら55人です。 大阪市の橋下市長はことし2月、職員による政治活動の実態を解明するためアンケートへの回答を全職員に命じていました。...

View Article

”ちゃんこの鍋を押しつけて・・”高3少年が相撲部の後輩を投げ飛ばし踏み大けがさせる

兵庫県洲本市の高校3年の男子生徒が、相撲部の後輩に暴行を加え、ケガをさせたとして逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、洲本市内の高校に通う3年生の男子生徒(17)です。 警察によりますと、男子生徒は、今月11日、相撲部の2年生の男子生徒に因縁をつけて投げ飛ばし、後頭部を踏みつけるなどの暴行を加え、ケガをさせた疑いがもたれています。...

View Article


海外での心臓移植のために募金を

重い心臓病を患い、心臓移植でしか助からない生後10ヵ月の男の子がいます。 アメリカで手術を受けるため、両親らが募金の協力を呼び掛けています。 生まれてすぐに「拡張型心筋症」という重い心臓病と診断された嶋津歩翔ちゃん(生後10ヵ月)。 生後4ヵ月の時、「心臓移植をしない限り助からない」と医師に告げられました。...

View Article

まさに有言実行!アーチェリー女子3人娘が初の銅メダル!!

ロンドンオリンピック、アーチェリー女子団体で、日本が銅メダルを獲得しました。 実はこの快挙、本人たちが予言していました。 ロシアとの3位決定戦にのぞんだアーチェリー女子団体。 トップバッターをつとめたのは、近畿大学出身の蟹江美貴選手、4点差から同点に追いついた最終の第4エンドで高得点を決めます。 続く近畿大学3年生の川中香緒里選手も高得点でロシアにプレッシャーをかけます。 そして、最後はエース早川。...

View Article

関西電力「この夏の節電 約9%の効果」

関西電力は、10%以上を求めているこの夏の節電について、約9%の効果が出ていると発表しました。 関西電力はこの夏、おととしに比べて10%以上の節電を求めています。 関西電力によりますと、おととしの夏に比べて今月2日からの節電の効果は、全体で約9%に上っているということです。 関西電力が節電を要請するのは去年の夏と冬に続いて3度目ですが、これまでで最大の節電となっています。 【関西電力・八木誠社長】...

View Article


兵庫県警の警部補 妻に対する DVで逮捕

兵庫県警の39歳の警部補の男が、自宅で妻の頭や顔を殴ってケガをさせたとして逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは兵庫県警本部交通規制課の警部補中條淳容疑者(39)です。 調べによりますと中條容疑者は、去年、三田市内の自宅で、妻(38)と口論になった際、妻の頭や顔をゴミ箱や拳で殴ってケガをさせた疑いがもたれています。...

View Article


震災がれき広域処理 大阪府知事「風評被害なら補償含めた対策」

大阪湾での震災がれきの最終処分問題で大阪府の松井知事は漁業組合に対し、万が一風評被害が起きた場合補償も含めた対策を講じると約束しました。 31日午前、大阪府の漁業組合の幹部らが、松井知事のもとを訪れ、漁業への風評被害を避けるよう求めました。 大阪市は東日本大震災で発生したがれきについて来年度までに3万6千トンあまりを受け入れる方針で、焼却灰は大阪湾の北港処分地で処理される予定です。...

View Article

印刷会社 2004年には胆管がん発症者を把握

大阪市の印刷会社で胆管がんを発症した人が相次いでいる問題で、印刷会社は、2004年には胆管がんの発症者がいることを把握していたことを明らかにしました。 大阪市の印刷会社では、これまでに従業員や元従業員13人が胆管がんを発症し、そのうち7人が死亡しています。 全員が校正印刷を担当していて、厚生労働省は印刷機のインクをふき取る洗浄剤に含まれる有機溶剤が原因となった疑いを指摘しています。...

View Article

熱中症で86歳男性死亡

奈良県橿原市で86歳の男性が熱中症で死亡しました。 30日午後3時前、奈良県橿原市小網町の墓地で近くに住む86歳の柴田逸雄さんが倒れているのがみつかりました。 柴田さんは消防が駆けつけたときに既に意識はなく、病院に搬送され治療を受けていましたが、31日未明、死亡しました。 死因は熱中症で、搬送時、柴田さんの体温は40度を超えていました。...

View Article

猛暑続く 熱中症への注意必要

31日の近畿地方は京都市で気温が37度を超えるなど各地で猛暑日になっていて、熱中症への注意が必要です。 近畿地方は広く太平洋高気圧に覆われ、31日午後2時40分までの最高気温は、京都市で37・3度大阪市で35・8度と各地で猛暑日となっています。 また、堺市では近畿地方で今シーズン最も高い37・7度を記録しました。 地域によってはこれからさらに気温が上がるところもあるということです。...

View Article


”つまものの町”が舞台の映画が完成!

徳島県上勝町のお年寄りたちが取り組む「つまものビジネス」をテーマに、実際に町の人たちも出演した映画が完成し、町で試写会が開かれました。 町の公民館に続々と集まって来るお年寄りたち。 いよいよ、待ちに待った日がやって来たのです。 【お年寄り】 「もう待って待ってこの日よ」 「長かった。この短い首を長うにして…」 「こんなこと初めてですね。わくわくでね」 【監督】 「よーい、スタート!」...

View Article

世界遺産・吉野山に新たな「遺産」

「世界遺産」ならぬ、「機械遺産」というものがあるのをご存知でしょうか。このたび奈良県吉野町にある乗り物が、その「遺産」に選ばれました。 御年83歳…、世界で最も古いかもしれない現役バリバリのロープウェーです。 修験者の聖地として知られる、世界遺産・奈良県の吉野山。 【記者】 「世界遺産、吉野山で新たに認定された遺産が、この『吉野山ロープウェイ』です」...

View Article


「道頓堀をプールに」 プロジェクトが始動

大阪ミナミの「道頓堀」に巨大なプールを作るプロジェクトが動き始めました。 3年後の完成をめざしています。 容赦なく照りつける太陽。 どんなに薄着をしても汗が止まりません。 【記者】 「真夏の暑いこんな日は、水着に着替えて道頓堀でプール。そんな休日の過ごし方が実現するかもしれません」...

View Article

発達障害の被告に求刑上回る判決

発達障害のある42歳の男が姉を殺害した罪に問われた裁判員裁判で、大阪地方裁判所は、検察の求刑を上回る懲役20年を言い渡しました。 【障害者の刑事弁護に詳しい辻川圭乃弁護士】 「障害を理由として刑が重くなるということは、なんとしても防がないといけない」 事件が起きたのは去年7月。 大阪市平野区の無職・大東一広被告(42)は、自宅を訪れた当時45歳の姉を包丁で何度も刺して殺害しました。...

View Article


胆管がん 印刷会社が初会見「原因特定できていない」

大阪市の印刷会社で胆管がんを発症する従業員が相次いだ問題で、会社側が31日、初めて会見を開きました。 胆管がんの原因特定にはまだ至っていないと話しています。 【印刷会社の代理人弁護士】 「従業員が多数、胆管がんを発症したことは、大変遺憾であると思っている」 大阪市内にある印刷会社では、校正印刷を担当していた従業員13人が胆管がんを発症し、そのうち7人が死亡しています。...

View Article

大阪市営地下鉄 駅長室金庫から190万円なくなる

大阪市営地下鉄本町駅の駅長室にある金庫から売上金約190万円が無くなったことが分かり、大阪市交通局は警察に被害届を提出しました。 7月30日午前、大阪市中央区の地下鉄本町駅で、駅職員が売上金を集金業者に渡そうと駅長室の金庫を開けたところ、189万5千円が入った袋が無くなっていることが分かりました。...

View Article

いじめ事件の中学校 「爆破予告」で高校生逮捕

大津市で自殺した中学2年の男子生徒がいじめを受けていた事件で、中学校に爆破予告をした疑いで男子高校生が逮捕されました。 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは埼玉県に住む男子高校生(16)です。 男子高校生は大津市で自殺した中学2年の男子生徒が通っていた中学校に「いじめにかかわった生徒とくそ教師はカメラの前で謝罪しろさもないと爆破する」などと脅迫状を送り、授業を妨害した疑いがもたれています。...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>