サービス残業改善せず人材派遣「新日本」に強制捜査
大阪の大手人材派遣会社「新日本」が、社員にサービス残業をさせたとして、大阪労働局は、強制捜査を行っています。 大阪労働局によりますと、「新日本」は、社員に対し、法律で定められた時間外手当を支払っていなかった労働基準法違反の疑いがもたれています。 大阪労働局は、新日本に対し、これまでにも時間外手当の不払いを巡って行政指導を行いましたが、改善が見られなかったため、強制捜査に踏み切りました。...
View Article作業服の洗濯で妻がアスベスト被害 クボタ下請作業員が提訴
兵庫県尼崎市のクボタ旧神崎工場の下請け会社の元作業員が、妻が肺がんで死亡したのは、作業着を洗濯する際に、アスベストを吸ったのが原因だとして、損害賠償を求める訴えを起こしました。 訴えを起こしたのは、クボタ旧神崎工場の下請け運送会社の作業員だった早瀬哲夫さん(82)とその家族です。...
View Article明石歩道橋事故 強制起訴の警察署元副署長があらためて無罪主張
11年前兵庫県明石市の花火大会で258人が死傷した歩道橋事故で、強制起訴された警察署の元副署長の裁判が結審しました。 元副署長は、改めて無罪を主張しました。 【榊被告の吹き替え】 「本件のような悲惨な事故を防止できなかったことは非常に申し訳なく改めてお詫び申し上げます」 11年前の事故の責任を問う裁判は、謝罪の言葉、そして無罪主張で審理を終えました。...
View Articleめぐみさん拉致から35年~4年ぶりの日朝政府間協議
横田めぐみさんの拉致から35年となる15日、4年ぶりとなる日本と北朝鮮の局長級による政府間協議が始まりました。 【横田滋さん】 「動きだしたことは解決の望みが出てきたということで、今回はおおいに期待している」 4年ぶりとなる本格的な日朝間の協議に期待を寄せる横田めぐみさんの父・滋さん。 めぐみさんの拉致から35年となる15日、日本と北朝鮮の局長級の政府間協議が始まりました。...
View Article“解散総選挙”どう思います? 有権者に聞いてみました
衆議院の解散総選挙について、関西各地で街の声を聴きました。 突如解散が決まった衆議院。 目を丸くして驚いた国民は今、政治に何を期待しているのでしょうか。 <兵庫・香美町> 【カニ販売店店主(40歳代)】 「消費税率が上がれば、税金関係はえらいものがある。どんどん売りたいがお客さんの財布の紐が固くて・・・」 【但馬牛の畜産農家(20歳代)】...
View Article民主党から離党相次ぐ 自民党に移籍も?!
野田総理が解散・総選挙を明言したことを受け、民主党からの離党者が相次いでいます。 近畿でも2人が離党を表明、うち1人は次の総選挙で自民党からの立候補を目指すということです。 15日午後、大阪18区選出の民主党中川治議員が離党届を提出しました。 【中川治議員】 「野田総理と一緒に選挙を戦うわけにはいかない。こんなに早く解散に踏みきるとは思いませんでした」...
View Article大阪の消防士 通行人殴り40万円奪う
大阪市北区の路上で、専門学校生の男性の顔を殴るなどして大けがをさせ、男性の母親に振り込ませた約40万円などを奪った疑いで26歳の消防士の男が逮捕されました。 逮捕・起訴されたのは、大阪市消防局城東消防署放出出張所の消防士、牧大輔被告(26)です。...
View Article日本維新の会「1次公認は31都道府県に50~60人」
衆議院選挙に向け、17日に発表される日本維新の会の1次公認の候補者が、31都道府県・50~60人ほどになることが分かりました。 日本維新の会・橋下代表と松井幹事長は15日夜、太陽の党・石原共同代表と衆院選での連携について協議するため、東京へと向かいました。 協議は16日午前中に東京都内のホテルで行われる予定で、橋下代表はこの協議で、維新の会が太陽の党と合流するか最終判断を下す方針です。...
View Article奈良教育大学の研究所で火事
15日夜奈良市の奈良教育大学の実験室で火事があり、警察と消防が詳しい出火原因を調べています。 15日午後11時45分ごろ、奈良市高畑町の奈良教育大学理科2号棟で「火災報知器が鳴っていて、窓から炎が見える」と教員から119番通報がありました。 消防車9台が出動し、火は約20分後に消し止められましたが、研究所の実験室の机やイスなどが燃えました。...
View Article新酒の初しぼり 京都・宮津市
京都府宮津市の酒蔵では、ことし取れたばかりの米で作られた新酒の初しぼりが始まりました。 創業180年の歴史を持つ宮津市の造り酒屋では、新米で作る酒の仕込みが行われています。 取れたばかりの米を蒸して、麹を作りじっくりと寝かせます。 ことしは気温が高かったことから、冷房で酒蔵の温度を10度程度に保ちながら酒を仕込んでいます。 発酵が進んで熟成したもろみをタンクに入れて搾ります。...
View Article早くもスキー場がオープン 兵庫・神鍋高原
兵庫県の神鍋高原では16日から人工スキー場がオープンし、初すべりを待ちかねていた人々が雪の感触を楽しみました。 豊岡市の「アップかんなべスキー場」では、近畿では最も早く人工のスキー場がオープンしました。 16日は絶好のスキー日和となり、今シーズン初めての雪を楽しもうと、午前8時半からのオープンを待ちかねていた人で賑わいました。...
View Article仮設住宅に「一足早いサンタ」 和歌山・新宮市
去年の大水害で被災した和歌山県新宮市で「一足早いサンタ」を名乗る男性が仮設住宅を訪れ、被災者に心温まるプレゼントを贈りました。 今月12日、新宮市熊野川町の仮設住宅に55歳前後の男性が訪れ「何世帯が住んでいますか」と尋ねました。 この仮設住宅には去年の台風で被災した10世帯が暮していて、男性は、それぞれの世帯に電気ストーブと電気毛布をプレゼントし名前も告げずに、立ち去りました。...
View Article大阪市・住吉区のマンションで80歳代の夫婦が死亡
大阪市住吉区のマンションで80代の夫婦が死亡しているのが見つかりました。 夫が病死したことで介護を受けられなくなった妻が衰弱死したとみられます。 15日午後8時半ごろ、大阪市住吉区我孫子東のマンションのポストに新聞が溜まっていると近所の住民から警察に通報がありました。 警察が部屋に入ると、この家に住む84歳の男性と89歳の女性の夫婦が遺体で見つかりました。...
View Article兵庫・尼崎市連続死体遺棄事件 仲島容疑者「妻を埋めた」
兵庫県尼崎市の連続死体遺棄事件で、住宅の床下から見つかった女性の遺体について、逮捕された女性の夫が「妻を埋めた」と供述していることが分かりました。 角田美代子容疑者(64)ら8人は、橋本次郎さん(当時53)の遺体をドラム缶に入れて岡山県の海に捨てたとして逮捕されました。...
View Article元阪神・塩谷和彦容疑者を詐欺の疑いで逮捕
会社役員の男性から現金550万円をだまし取ったとして、警察は阪神タイガース元選手の塩谷和彦容疑者を逮捕しました。 警察の調べによりますと、阪神タイガースの元選手で、不動産会社社長の塩谷和彦容疑者(38)はおととし、兵庫県西宮市の会社役員の男性(41)に「大阪の百貨店に入る飲食店の権利を買わないか」と持ちかけ、現金550万円をだまし取った疑いが持たれています。...
View Article”突然の解散”で宇治市はタイヘン!
来月16日に総選挙が行なわれることが決まりましたが、その1週間前に市長選が予定されていた京都府宇治市では、対応に追われています。 設置された宇治市長選のポスター掲示板。 投票日が「来月9日」となっていますが…。 【記者レポート】 「突然の解散に驚いたのは永田町でだけではありません。ここ京都府宇治市でも、急な対応を迫られているんです」 【選挙管理委員会の職員】...
View Article亀岡暴走 助手席の少年に猶予つき判決
10人が死傷した亀岡市の暴走事件で、京都地方裁判所は16日、車の助手席に乗っていた少年に執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。 少年(19)は今年4月、亀岡市で10人が死傷した暴走事件で、運転手の少年(19)が無免許と知りながら助手席に乗った無免許運転ほう助の罪に問われています。...
View Article高級腕時計 630万円相当盗まれる
神戸市中央区の貴金属店でショーウィンドーが石で割られ、高級腕時計3点、630万円相当が盗まれました。 16日正午過ぎ、中央区三宮町の貴金属店「カミネ」の店員から、「強盗です」と警察に通報がありました。 警察官が駆けつけると、店の外にあるショーウィンドーが割られていて、中にあったフランク・ミュラーの腕時計3点、約630万円相当が盗まれていました。...
View Article”第三極”うまくまとまる? 記者解説
『日本維新の会』や『太陽の党』をはじめとする”第三極”の連携が、今後果たしてうまく進むのでしょうか。 取材を続けている記者の解説です。 合流する方向で合意した日本維新の会と太陽の党ですが、政策面で一致している訳ではありません。 また、『減税日本』についてはそもそも「価値観が根本的に違う」と、橋下代表が連携を拒み続けてきた相手です。...
View Article橋下代表「石原氏と話まとまった」
衆議院の解散に先立ち、『日本維新の会』の橋下代表が、『太陽の党』の石原共同代表と会談し、関係者によると合流する方向で合意したということです。 【日本維新の会・橋下徹 代表】 (Q協議は?結論持ち越しということですが) 「もう決まりました」 石原共同代表との直接会談を終え、一言、こう話した橋下代表。...
View Article