Quantcast
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

「市の名前、売ります」 泉佐野市が募集要領を公表

財政難で市の名前などの命名権を売却する大阪府泉佐野市は1日、募集要領を公表しました。 りんくう地区への投資失敗などで財政破たん寸前となっている泉佐野市…。 新たな歳入を生み出すための「苦肉の策」として、企業などへ、公共施設だけでなく、市の名前の命名権を売却する方針を打ち出しています。...

View Article


明石のタコに「おしい!」挑戦者、現る

タコで有名な兵庫県明石市に対抗しようという、何とも強気な自治体が現れました。 相手はあの「おしい!広島県」です。 【明石市民】 「日本一は明石ダコ」 「エビとかカニを餌として食べてるので味がいい」 マダコの漁獲量が年間約1000トンと、日本一を誇る兵庫県明石市。 味や身のしまりが良く、『明石のタコ』は全国的に有名です。 【記者リポート】...

View Article


亀岡暴走 ”危険運転”適用求め、2日から署名活動

京都府亀岡市で、集団登校の列に少年の運転する車が突っ込み、10人が死傷した事件で、遺族らが2日から『危険運転致死傷罪』の適用を求める署名活動を行います。 ことし4月、亀岡市で集団登校の列に無免許運転の車で突っ込み、10人を死傷させたとされる18歳の少年に対し、検察は『自動車運転過失致死傷罪』を適用しました。...

View Article

兵庫県警 逮捕した少年を釈放

兵庫県加古川市で中学校に爆破予告の電話をかけたとして逮捕された少年が実際は電話をかけていない可能性が強まり兵庫県警は少年を釈放しました。...

View Article

大阪・ミナミで事故 運転手「脱法ハーブ吸っていた」

1日夜、大阪ミナミの繁華街で車が歩道に乗り上げ歩行者がケガをしました。 現行犯逮捕された運転手の男は「脱法ハーブを吸っていた」と話しています。 【近くの店の人】 「ボーンと(いう音)。店の中か外かと思って見たら(運転手が)中で放心状態になっていた」 1日午後9時40分ごろ、大阪市中央区心斎橋筋1丁目で車が歩道に乗り上げ、電柱に突っ込みました。 この事故で、車と接触した歩行者1人が軽いけがをしました。...

View Article


奈良公園で小鹿の一般公開はじまる

奈良市の奈良公園で、生まれたばかりの鹿の赤ちゃんの一般公開がはじまりました。 少しおぼつかない足取りで駆け回ったり、お乳をねだったりと元気な姿を見せる鹿の赤ちゃん。 奈良公園にある鹿の保護施設・鹿苑では赤ちゃん鹿20頭の一般公開がはじまりました。...

View Article

薬師寺東塔 一般公開

奈良市にある国宝・薬師寺の「東塔」が110年ぶりに解体修理されるのを前に、現場が一般に公開されました。 今月から本格的に解体修理が始まる薬師寺の三重の塔・東塔では2日、事前に申し込んだ500人が素屋根の中に入り、工事用の足場から間近に見学しました。 東塔は薬師寺の中で唯一創建当時から現存している建造物で、およそ1300年の時を重ねています。...

View Article

クジラの歯磨き

今月4日から始まる「歯の衛生週間」を前に、和歌山県太地町の「くじらの博物館」ではクジラの歯磨きが行われています。 「くじらの博物館」では、虫歯の予防をよびかけるため、歯の衛生週間に合わせてクジラの歯磨きを公開しています。 飼育員の合図を受けると、クジラが水面から顔を出し、上手に口を開けて歯を磨いてもらいます。 クジラの歯を磨くための歯ブラシは、なんと車を洗うブラシです。...

View Article


リバティおおさか 今年度は補助金支給へ

大阪市の橋下市長は、補助金を打ち切りを示していた大阪人権博物館「リバティおおさか」について、8月以降も補助金を支給すると明言しました。 大阪市は現在、8月以降の予算の編成作業を進めていて、2日の会議で差別や人権に関する展示を行う「リバティおおさか」について議論されました。...

View Article


亀岡無免許暴走事件 遺族らによる署名活動

京都府亀岡市で無免許の少年の車にはねられ10人が死傷した事件の遺族らが危険運転致死傷罪の適用を求める署名活動を行っています。 京都市の四条河原町周辺では厳罰を求める遺族らの呼びかけに対し多くの人が足を止め署名に参加していました。 【松村幸姫さんの父・中江美則さん】...

View Article

甲賀市職員ら 競売入札妨害の疑いで逮捕

滋賀県甲賀市が発注した下水道工事の入札で、業者側に設計金額を漏らした疑いで甲賀市の職員が逮捕されました。 競売入札妨害の疑いで逮捕されたのは、甲賀市上下水道部下水道課に勤める松岡宏治容疑者(36)と、業者ら3人です。...

View Article

「脱法ハーブ吸って運転」 逮捕男のズボンから植物片

大阪・ミナミで、脱法ハーブを吸ったとみられる男が軽自動車で歩行者2人にケガをさせた事故で、男の衣服の中から脱法ハーブとみられる植物片が見つかりました。 2日午後9時半、大阪・東心斎橋で歩道に乗り上げ、女性2人にけがを負わせた車。 運転手がアクセルを踏み続けているのか、白い煙があがります。...

View Article

北近畿タンゴ鉄道 ホームの待合室が焼ける

2日、京都府京丹後市の北近畿タンゴ鉄道の駅で、ホームにある木造の待合室が焼ける火事がありました。けが人はいませんでした。 2日午後2時半ごろ、京都府京丹後市にある北近畿タンゴ鉄道・久美浜駅のホームから煙が上がっているのに近所の住民が気づきました。...

View Article


甲賀市役所を捜索

滋賀県甲賀市が発注した下水道工事の入札を妨害したとして市の職員ら3人が逮捕された事件で、警察は市役所を家宅捜索しました。 甲賀市役所への家宅捜索は3日午前10時から行われました。 甲賀市・下水道課の松岡宏治容疑者(36)は、去年6月、工事の設計金額を事前に業者に漏らして落札させたとしてきのう逮捕されました。...

View Article

危険運転致傷罪の適用検討

大阪ミナミで脱法ハーブを吸ったとみられる男が軽自動車で2人にケガをさせた事故で警察は、危険運転致傷罪の適用も視野に調べています。 堺市の拝藤俊一容疑者(26)は今月1日、中央区東心斎橋で軽自動車を歩道に乗り上げ女性2人にケガをさせた自動車運転過失致傷の疑いが持たれています。...

View Article


十三石山で山火事

京都で山火事が起きています。 3日午後4時20分ごろ京都市北区の十三石山で白い煙が上がっていると消防に通報がありました。 消防車20台が出て消火にあたっていますが、すでに5000平方メートルが焼け、現在も延焼中です。 警察によりますと、4年前に切り出した材木などが積んであった辺りが激しく燃えているとの情報がありますが、詳しい出火の原因はわかっていません。 (17時45分現在)

View Article

体育や部活動の事故を考える

学校での授業や部活動中のスポーツ事故について考えるシンポジウムが、神戸市で開かれました。 このシンポジウムは学校の管理下で子どもを亡くした親たちで作る「学校事故・事件を語る会」が開いたものです。 今年は中学校で武道が必修化されたことを踏まえ、30年間で100件以上起きている柔道事故をテーマに議論が交わされました。 【柔道事故で息子が障害を負った小林恵子さん】...

View Article


大阪駅ナカで公開結婚式

大阪ステーションシティでは開業1周年を迎えたことを記念し、駅の構内で公開結婚式を行うイベントが開かれました。 このイベントは大阪ステーションシティが先月、開業1周年を迎えたことを記念し、「プロポーズの日」とされる6月最初の日曜日の3日に行われたものです。 結婚式の舞台は巨大な屋根に覆われた「時空の広場」。...

View Article

古代米の田植え式

徳島県佐那河内村では、昔ながらの手法で棚田に「古代米」の苗を植える田植え式が行われました。 かつて、朝廷や阿波藩主に献上する米を栽培して栄えた佐那河内村は、いま、住民の高齢化や過疎化に苦しんでいます。 村は、活性化をめざして、2800年前から伝わるとされる「赤米」などの古代米を休耕田の棚田で育てる取り組みを始めました。 農業体験を観光の目玉にして、古代米が実ればお酒などに商品化するのが狙いです。...

View Article

ツール・ド・熊野

和歌山県太地町では、日本をはじめ海外のチームが参加する国際自転車レース「ツール・ド・熊野」が開催されました。 「ツール・ド・熊野」は、和歌山県と三重県を舞台に3日間・合計330キロあまりを走るレースで、最終日の3日は太地町の一般道を使って行われました。...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live