Quantcast
Channel: KTV NEWS
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

桜宮高校で部活動が再開 橋下市長は教育委員会のあり方を見直す会議

大阪市立桜宮高校の部活動の顧問が、自殺した男子生徒に体罰を行っていた問題を受け、中止していた全ての運動部の部活動が、6日から再開されました。 6日、およそ3週間ぶりに全ての運動部の部活動が再開した桜宮高校。 自殺したバスケットボール部の男子生徒が顧問から日常的に体罰を受けていたことがわかり、先月14日から全ての運動部の活動を中止していました。 【桜宮高校の生徒】...

View Article


井上吹田市長の後援企業への随意契約で百条委員会 市長は”関与否定”

大阪府吹田市が入札をせずに、井上哲也市長の後援企業に工事を発注した問題を調べている市議会の百条委員会は、6日、井上市長を参考人として招致しました。 井上市長は「契約を命じてはいない」と、関与を否定しました。 【木村裕市議】 「後援会の副会長が経営する会社に大金をつかませようと、指示したのはあなたですか?」 【井上市長】 「指示はしておりません」...

View Article


奈良・御所市の中学校バスケットボール部とサッカー部で顧問2人が体罰

奈良県御所市の公立中学校でバスケットボール部とサッカー部の顧問2人が部員に対し、平手で頬を叩くなどの体罰をしていたことが分かりました。 御所市立御所中学校に勤める男子バスケットボール部顧問の28歳の男性講師は、去年4月から部員13人に対し、頬を平手で叩いたり、腹部を殴るなどの体罰をしていました。...

View Article

”医療機関債”販売で高齢者から金を騙し取った10人を逮捕

病院を建てる資金に使うなどと謳って「医療機関債」という債券を販売し、高齢者から金をだまし取ったとして警察は東京の医療法人の元理事の男ら10人を逮捕しました。 被害は、全国で380人、12億3800万円に上るとみられます。 『東北の震災で病院が倒壊し、高齢者も増加して病院が不足している』 『資金は人工透析専門の病院の建設に使う』 「医療法人への信頼感」を詐欺の道具にした男たちが逮捕されました。...

View Article

ソロモン諸島沖地震 和歌山・串本町、那智勝浦町などで津波を観測 

南太平洋のソロモン諸島沖で起きたマグニチュード8.0の地震で、和歌山県串本町と那智勝浦町などで津波が観測されました。 <津波観測~6日午後8時現在> 和歌山県串本町    午後7時25分頃に10センチ 和歌山県那智勝浦町  午後7時16分頃に10センチ 東京都八丈島     午後6時22分頃に微弱 東京都小笠原諸島父島 午後6時14分頃に20センチ 【消防隊員】...

View Article


大津いじめ事件 越市長が下村文科相に要望書提出

滋賀県大津市の越直美市長は、いじめを受けていた市立中学校の男子生徒が自殺した事件を踏まえ、対策について文部科学相に要望書を提出しました。 越市長は文部科学省を訪れ、下村文科相に面会し、2011年10月に大津市で自殺した男子中学生(当時13歳)がいじめを受けていた事件の第三者委員会報告書と要望書を提出しました。...

View Article

真匡会詐欺事件 「主犯格」指名手配

東京の医療法人が「病院建設に使う」などとうたって債券を販売し、高齢者から金を騙し取ったとして、警察は元理事ら10人を逮捕し、主犯格の男を指名手配しました。 指名手配されたのは、東京の医療法人・真匡会が発行する医療機関債を販売していた、共同医療事務センターの実質経営者・川野伝二郎容疑者(47)です。...

View Article

新幹線新型「N700A」デビュー

東海道新幹線で6年ぶりとなる新型車両「N700A」が8日、営業運転を開始しました。 JR新大阪駅ではJR東海が従来の「N700系」に改良を加えて東海道新幹線に6年ぶりに投入した新型車両「N700A」の出発式が行われました。 「N700A」の外観は「N700系」とほぼ同じで最高速度も変わりませんが、大きな地震が発生した際により短い距離で停止できるようにブレーキを改良するなど安全性を高めました。...

View Article


他人に成り済まして荷物受取りか 中国人ら3人逮捕

インターネットで購入した商品を他人に成り済まして受け取ったとして、中国人ら3人が逮捕されました。 3人は中国人詐欺グループの関係者とみられます。 私印偽造などの疑いで逮捕されたのは、埼玉県春日部市の販売業・利根川隆容疑者(37)と、さいたま市の中国人留学生・金成国容疑者(26)ら3人です。...

View Article


京阪電鉄脱線事故 復旧作業続く

滋賀県大津市で7日夜、京阪電鉄の電車が脱線した事故で、現場では8日朝から復旧作業が進められています。 大津市札の辻の事故現場では、京阪電鉄の関係者らが復旧作業を進めています。 7日午後8時45分ごろ、京阪電鉄京津(けいしん)線の浜大津発京都市役所前行きの電車が脱線し緊急停止しました。 乗員・乗客約20人にけがはありませんでした。...

View Article

神戸のマンション駐車場で男性死亡 事件に巻き込まれた疑いも

神戸市のマンションの駐車場で40歳ぐらいの男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。 事件に巻き込まれた疑いがあるということです。 8日正午過ぎ、神戸市東灘区御影石町のマンションの駐車場で、このマンションの住民とみられる40歳ぐらいの男性が、車と壁の間に心肺停止の状態で倒れているのが見つかりました。 男性は病院に運ばれましたが死亡しました。...

View Article

あま~い縁が欲しい!”お菓子の縁結び神社”が登場

もうすぐバレンタインデーです。 大阪ミナミには、あま~い縁を願う、縁結びの神社が登場しました。 【記者リポート】 「こちら地下街に現れた神社です。近づいてよ~く見てみると、全部本物のお菓子でできているんです」 赤いホイップクリームとマカロンの鳥居に、チョコレートやクッキーできた本殿。 そして、賽銭箱はショートケーキ。 もうすぐバレンタインデー。...

View Article

大阪府立学校の教員50人以上が「体罰した」と申告

大阪府教育委員会が、全ての府立学校で体罰について調査をした結果、50人以上の教員が「体罰をした」と答えたことが分かりました。 大阪府教育委員会では、桜宮高校での体罰問題を受け、全ての府立高校と特別支援学校の合わせて185校の教職員を対象に、体罰に関する調査を行いました。...

View Article


「死ねと言われ腹立った」 金属バットで殴り父と弟を殺害 41歳男を逮捕

兵庫県加古川市の住宅で、家族を金属バットで殴り父親と弟を殺害し、母親に大けがを負わせた疑いで、41歳の男が逮捕されました。 男は、「死ねと言われ腹が立った」と話しています。 殺人未遂の現行犯で逮捕されたのは、加古川市の無職・濱佐都志容疑者(41)です。 調べによりますと、濱容疑者は、8日午前2時過ぎ、自宅で家族3人を金属バットで殴りて殺害しようとした疑いが持たれています。...

View Article

大阪府「PM2.5」に”中国環境汚染注意報”発信?

中国から飛来する微小粒子状物質「PM2.5」について、大阪府の松井知事は、「中国環境汚染注意報」などを発信する考えを示しました。 大気汚染や健康被害の原因となる「PM2.5」は、先月以降、九州のほか大阪などの近畿でも国の基準を上回る濃度が観測されていて、国は観測地点を倍増するなど対策を強化する方針です。...

View Article


勝手に職場抜け出さないように・・・奈良市が”静脈認証システム”で管理へ

ゴミ収集を担当する環境部の職員が勤務中に勝手に職場を抜け出すなどの不祥事が相次ぐ奈良市は出勤や退勤の管理を、手の静脈を読み取る「生体認証」で行うことを決めました。 【仲川げん奈良市長】 「こんどこそは確実に不祥事を撲滅する」 奈良市の仲川市長が強く訴えるのは不祥事が相次ぐ環境部の改革です。 【刑部仁記者】...

View Article

徳島・石井町の町長に有罪判決―強制起訴制度では初めて

飲食店の従業員に対する暴行罪で強制起訴された徳島県石井町の町長に対し、徳島地方裁判所は有罪判決を言い渡しました。 検察審査会による強制起訴制度が始まって以来、初めての有罪判決です。 【徳島・石井町河野俊明町長(閉廷後)】 「笑う判決でございますね」 呆れた表情で有罪判決を批判した徳島県石井町の町長で被告の河野俊明町長。...

View Article


奈良・大和郡山市で96歳夫が91歳妻を殺害「介護に疲れた」

奈良県大和郡山市の住宅で91歳の妻を殺害したとして96歳の夫が逮捕されました。 夫は「介護に疲れ一緒に死のうと思った」と供述しています。 殺人の疑いで逮捕されたのは大和郡山市に住む美濃田作次容疑者(96)です。 美濃田容疑者は8日夜、自宅で妻のハギノさん(91)の首をしめた上、包丁で切りつけるなどして殺害した疑いが持たれています。 美濃田容疑者は寝たきりのハギノさんを介護していたということです。...

View Article

漁師町で旧正月祝う 和歌山市・雑賀崎地区

10日は旧暦の元日にあたる、旧正月です。 旧正月を祝う習慣のある和歌山市の漁師町では、漁師たちが今年2度目の正月を祝っています。 和歌山市の雑賀崎地区にある衣美須神社には、早朝から地元の漁師や家族が初詣に訪れ、一年間の安全と豊漁を祈りました。 漁師は潮の動きを旧暦をもとに判断することから、雑賀崎地区では、旧正月を地区をあげて祝う習慣があります。...

View Article

大阪市阿倍野区のスーパーで開店時に客殺到 84歳が女性負傷

先月、大阪市阿倍野区のスーパーで開店直後に客が殺到し、この際84歳の女性が転倒して骨折していたことがわかりました。 警察などによりますと先月30日、大阪市阿倍野区にある「イトーヨーカドーあべの店」の地下一階の入口で、午前10時の開店直後に約100人の客が店内に殺到しました。 警察によりますとこの際、84歳の女性が転倒して骨折しました。...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live