Quantcast
Channel: KTV NEWS
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live

和歌山・那智勝浦町で災害時の避難路づくり

おととし9月、台風による豪雨災害で大きな被害を受けた和歌山県の那智勝浦町で地元の人たちが災害から身を守るための避難路を作っています。 避難路作りは、豪雨による水害などで被災した人たちが中心となって行われています。 避難路は集落の裏山に作られていて、津波や水害などの災害が起きた際、高台まで逃げる道になります。...

View Article


国宝・彦根城の堀に自転車の不法投棄相次ぐ 彦根市が刑事告発

滋賀県の国宝・彦根城の堀に、自転車が相次いで不法投棄されています。 彦根市は廃棄物処理法違反の疑いで刑事告発しました。 【記者】 「こちらからお堀の中を覗き込むと、ここだけで少なくとも3台の自転車が捨てられていることがわかります」 彦根城の堀のあちらこちらに沈んでいる自転車は、不法投棄されたもので、おととしの秋ごろから100台以上が回収されています。...

View Article


酒気帯び運転の疑い 大阪・富田林市の職員を現行犯逮捕

大阪府富田林市役所の職員の男が、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。 男は追突事故を起こし、酒を飲んでいたことが発覚しました。 11日午後11時15分頃、大阪府河内長野市の国道で軽トラックが信号待ちをしていた普通乗用車に追突し、普通乗用車を運転していた男性(19)が首に軽いケガをしました。...

View Article

京都府教育委員会 全教職員に体罰に関するアンケート実施へ

京都府教育委員会は、全教職員の意識改革のために、体罰に関する意識調査を実施する方針を示しました。 【京都府教育委員会 田原博明教育長】 「懲戒としての体罰は、あってはならないと、改めて肝に銘じたいと思う」 京都府立の57の学校長が集まった校長会で、教育委員会の田原博明教育長は、府下の全教職員に対して体罰に関する意識調査を実施すると発表しました。...

View Article

大阪市立桜宮高校の改革担当顧問に柳本・全日本女子バレー前監督

大阪市立桜宮高校で体罰を受けた男子生徒が自殺した問題を受けて大阪市教育委員会は全日本女子バレーボール前監督・柳本晶一さんを桜宮高校の改革担当顧問に任命すると発表しました。 【全日本女子バレーボール前監督・柳本晶一さん】 「すべてが幸せになるお手伝いができれば」...

View Article


山陽電鉄脱線事故でトラック運転手を逮捕

兵庫県高砂市の山陽電鉄の踏切で特急電車がトラックと衝突して脱線し、15人が重軽傷を負った事故で警察はトラック運転手の男を逮捕しました。 自動車運転過失致傷の疑いで逮捕されたのは、兵庫県伊丹市のトラック運転手延東恵一郎容疑者(36)です。 12日午後3時50分ごろ、高砂市の山陽電鉄荒井駅近くの踏切内で、延東容疑者が運転するトラックが立ち往生、走ってきた特急電車が衝突し、前の2両が脱線しました。...

View Article

兵庫県 教員139人が「駆け込み退職」希望

自治体職員の駆け込み退職が相次いでいますが、兵庫県でも教員139人が早期退職を希望していることが分かりました。 兵庫県教育委員会によりますと、神戸市を除く県内の公立学校で、今年度定年退職予定の教員は769人で、そのうち139人が早期退職を希望したということです。 兵庫県では去年12月、国からの要請に応えて退職手当を引き下げる改正条例を、3月1日に施行することに決めました。...

View Article

シャープ労組 「電機連合」の統一闘争から離脱へ

経営再建中のシャープの労働組合が、ことしの春闘で電機メーカーの労働組合で作る「電機連合」の統一闘争から離脱する方針を固めました。 シャープは、今年3月期の決算が4500億円の赤字となる見通しで、夏のボーナスは1ヵ月分とすることですでに労使で合意しています。 これに対し電機連合では、夏のボーナスは年間4ヵ月以上という統一の要求水準を掲げています。...

View Article


山陽電鉄事故 一部区間で不通続く

兵庫県高砂市の山陽電鉄の踏切事故の影響で、一部の区間が不通となっていて、通勤客などに影響が出ています。 【記者中継】 「事故から一夜明けた今も、復旧作業が続いています。現在、大破した先頭車両にワイヤーがかけられ、撤去のために吊り上げられようとしています」 山陽電鉄は、始発から大塩と高砂の間で運転を見合わせていて、バスによる代替輸送を行っていますが、通常より大幅に時間がかかっています。 【通勤客】...

View Article


山陽電鉄事故 「障害物検知装置」作動せず

兵庫県高砂市の山陽電鉄の踏切で特急電車がトラックと衝突し脱線した事故で、衝突を防ぐための「障害物検知装置」が、トラックの侵入を検知できなかったことが分かりました。 事故が起きた現場では、12日から夜を徹して車両の撤去と復旧のための作業が行われています。 12日午後、高砂市の山陽電鉄の踏切内で立ち往生したトラックに特急電車が衝突して車両が脱線し、乗客など15人が重軽傷を負いました。...

View Article

強盗想定 銀行職員が訓練

京都市では、銀行に強盗が入ったときに職員が適切に行動できるかを確認する訓練が行われました。 訓練は京都市のゆうちょ銀行で、刃物を持った男が客を人質に取り金を奪うという想定で行われました。 【「強盗役」の警察官】 「金入れろ、おら、早よせんかい!」 職員は犯人が人質を放して逃げる際、カラーボールをうまく投げつけられるか、また、犯人の特徴を正確に覚えているかなどを確認し、護身術を学びました。...

View Article

和歌山県医大 がん患者団体の寄付で新治療法研究へ

和歌山県立医科大学が行うがんの新たな治療法「がんペプチドワクチン療法」を研究する講座に、患者で作る団体が寄付で支援することを発表しました。 免疫療法の一種である「がんペプチドワクチン療法」は、がん細胞のみを攻撃する新たな治療法として期待されています。 しかし、国からの認可が下りておらず、治験に莫大な費用がかかることや研究機関が少ないことなどから実用化は進んでいません。...

View Article

『面白い恋人』 運命決まる

北海道の人気のお土産『白い恋人』の製造メーカーが、関西で売られている『面白い恋人』の販売元を訴えていた裁判で、13日、和解が成立しました。 誰もが知る『白い恋人』と1文字違いのネーミングで関西の土産物店に並ぶ『面白い恋人』。 しかし、『白い恋人』の製造メーカーが「ブランドにタダ乗りして不当な利益を得ようとしている」と憤慨。...

View Article


密輸した覚醒剤「証拠不採用」 ウガンダ人の男に懲役10年求刑

税関職員が検査を強要したと裁判所が判断し、密輸された覚せい剤が証拠採用されない異例の事態になっているウガンダ人の男の裁判で、検察は懲役10年を求刑しました。 ウガンダ人のタマレ・フレッド・ケリー被告(39)はおととし、共犯の男と覚醒剤、約1.2kgを飲み込んで密輸した覚せい剤取締法違反などの罪に問われています。...

View Article

桜宮バスケット部顧問 懲戒免職に

大阪市立桜宮高校で男子生徒がバスケットボール部の顧問から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、大阪市教育委員会は13日、この顧問を懲戒免職にしました。 懲戒免職になったのは、桜宮高校のバスケットボール部顧問の47歳の男性教師です。 大阪市教育委員会によりますと、男性教師は生徒に対する暴力を指導の一環と考え、部員に対し日常的に平手打ちや足蹴りなど行っていました。...

View Article


山陽電鉄 脱線事故なぜ起きた?

【記者】 「脱線した車両は昼過ぎまでに全て撤去されましたが、今もまだ多くの作業員が復旧作業を続けています。現在は傷ついたレールや電線を新しいものに取り換える作業が急ピッチで行われています。しかし、電車が接触した住宅のベランダや先頭車両が乗り上げた駅のホームには事故の生々しい傷跡が見て取れます。なぜ、このような事故が起きたのか、取材しました」 これは脱線事故の瞬間の画像。...

View Article

桜宮高校バスケ部顧問を懲戒免職 高校では「普通科」の出願受付も開始

大阪市立桜宮高校の男子生徒が、バスケットボール部の顧問から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、教育委員会は顧問を懲戒免職処分にしました。 【橋下徹・大阪市長】 「一線を越えた完全な暴力行為ですから、処分内容は僕は妥当だと思う」 懲戒免職になったのは、桜宮高校バスケットボール部顧問の47歳の男性教師です。...

View Article


神戸・須磨区の傷害致死事件の裁判で懲役14年の判決

2010年、神戸市須磨区で19歳の少年が暴行を受けて死亡した事件の裁判員裁判で、神戸地方裁判所は24歳の男に懲役14年の実刑判決を言い渡しました。 傷害致死などの罪で判決を受けたのは、神戸市須磨区の無職・松田智毅被告(24)です。 判決によりますと松田被告は2010年10月、釜谷圭祐さん(当時19)ら2人が自分の妹を連れ回していると思い込み、2人に暴行を加えて釜谷さんを死亡させました。...

View Article

京都・南区の殺人事件 遺体に抵抗の痕なし

京都市南区のマンションで住民の男性が殺害された事件で、司法解剖の結果男性に抵抗したような痕が無いことがわかりました。 警察は顔見知りによる犯行の疑いもあるとみて調べています。 おととい朝、京都市南区にあるマンションの2階に住む清水大士さん(38)さんが、胸から血を流して死亡しているのが見つかり、警察は殺人事件として捜査しています。...

View Article

守口市の土木工事会社 嘘の申請で建設業の届け出の疑い

大阪府守口市の土木工事会社が嘘の申請をして建設業の許可を受けた疑いがあり警察が捜査する方針を固めました。 この会社の社長は大阪府池田市の市長と不可解な車の取引をしていました。 警察によりますと守口市の土木工事会社は建設業の届け出を行う際に、書類に虚偽の記載をした疑いがもたれています。...

View Article
Browsing all 19306 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>