「東映京都撮影所」 火事の原因は漏電か
20日午後、京都市の東映京都撮影所のスタジオが全焼した火事で出火当時、漏電を知らせるアラームが鳴っていたことがわかりました。 午後1時半過ぎ、京都市右京区の東映京都撮影所でスタジオのセットから火が出ているのを従業員が見つけました。 火は2時間後にほぼ消し止められましたが撮影用のスタジオ約1300平方メートルが全焼しました。...
View Article暴走事件を受けて現場道路の安全対策工事を開始
京都府亀岡市で、登校中の小学生の列に車が突っ込み、10人が死傷した事件から約1ヵ月、事件が起きた道路でも安全対策の工事が始まりました。 工事は、事件が起きた亀岡市の府道王子並河線で始まりました。 亀岡市では先月、無免許の少年が運転する車が集団登校中の列に突っ込み、小学生と保護者合わせて3人が死亡、7人が重軽傷を負いました。...
View Article東映京都撮影所 ようやく鎮火 実況見分は難航
20日、京都市にある東映京都撮影所のスタジオが全焼した火事は21日朝ようやく鎮火しました。 建物に倒壊の恐れがあるため実況見分は難航しています。 20日昼過ぎ、京都市右京区の東映京都撮影所のスタジオから出た火は16時間半にわたってくすぶり続け、21日午前6時頃にようやく鎮火しました。 この火事で、1957年に建設され数多くのドラマや映画が撮影されたスタジオ約1300平方メートルが全焼しました。...
View Article282年ぶり!金環日食
近畿では282年ぶりとなった金環日食が21日、観測されました。 世紀の天体ショーに魅せられた各地の表情です。 絶好の鑑賞スポット和歌山県串本町では、午前6時51分から日食が始まりました。 【カウントダウンをする人たち】「5,4、3,2、1、わ~」 金環日食が観測されたのは、午前7時27分ごろでした。 【金環日食を見た人】 「涙出てきました。感動した」 「フィルムやくのが楽しみ」...
View Article奈良市議会前議長に有罪判決
奈良市議会の議長選挙で、米5年分などと引き換えに議員に買収をもちかけたとして起訴された前の議長に大阪地方裁判所は有罪判決を言い渡しました。 判決を受けたのは奈良市議会の前議長・山本清被告です。 判決によりますと山本被告は去年6月、奈良市議会の議長選挙で自分の会派の候補を当選させるために無所属の議員に白票を入れるよう持ちかけ、見返りとして現金20万円や米5年分を提示しました。...
View Article京都府 節電対策会議
関西広域連合が掲げた節電目標を達成するため、京都府は電力使用量を削減する具体策を話し合いました。 関西電力の要請を受けて関西広域連合はおととしの夏に比べて15%以上、電力を削減する目標を掲げていて、京都府ではこの数値を実現するための対策が話し合われました。...
View Article警察署に計9億円?の価値の絵画が飾られる
大阪府東警察署に飾られている19点の絵画の価値が、あわせて9億円以上にのぼる可能性があることが分かりました。 府は「正式に鑑定して一般公開すべき」と指摘しています。 昭和の画家、岡鹿之助の代表作の一つ、『出船』。 点描画という手法で描かれています。 この「名画」が飾られているのは大阪府東警察署の署長室です。 実は東警察署には、1954年に寄付された絵画19点が飾られています。...
View Article東映京都撮影所の火事 電源設備を長年更新せず
20日、京都の「東映京都撮影所」のスタジオが全焼した火事で、出火元とみられる電源設備が長年更新されていなかったことがわかりました。 20日昼過ぎ、京都市右京区の「東映京都撮影所」のスタジオから出た火は、16時間半後の21日午前6時ごろようやく消し止められました。 この火事で、1957年に建設され数多くのドラマや映画が撮影されたスタジオ、約1300平方メートルが全焼しました。...
View Article関西電力が15%以上の節電を正式に要請 企業・市民に戸惑い
関西電力は、家庭や企業に対し、おととしの夏に比べて15%以上の節電を正式に要請しました。 企業への生産調整の要請や計画停電の可能性に言及したことから、市民や企業からさまざまな声が上がっています。 【関西電力・八木誠社長】 「一昨年並みの猛暑になった場合、広域的な停電をさけられないことから節電のお願いをしたい」 関西電力は今月19日、7月2日からおととしの夏に比べて15%以上の節電を要請しました。...
View Article”手に負えなかった” たこフェリー 運行再開断念
兵庫県明石市と淡路島を結ぶ「たこフェリー」について、地元自治体と運営会社は運行再開の断念を決めました。 運営会社は「手に負えなかった」と話しています。 明石市と淡路島を結び、通勤・通学する市民の足となっていた「たこフェリー」。 高速道路料金の値下げなどの影響を受け、2010年から運航を休止し、地元自治体と船会社が再開を目指して協議してきました。 そして、21日開かれた取締役会。...
View Article「金のリング」見えた!金環日食に各地で歓声
大阪や和歌山では282年ぶりとなる「金環日食」が観測され、各地が世紀の天体ショーに沸きました。 本州最南端の和歌山県串本町。いつもは穏やかな街ですが、21日朝は様子が違います。 【埼玉県から来た男性】 「ここは最南端でよく見えるということで来たけど、この天気じゃね」 【兵庫県三田市から来た男性】 「死ぬまで見られへんもんね」...
View Articleひき逃げで有罪の元維新堺市議 議員を続ける意向示す
ことし1月にひき逃げ事件を起こし、有罪判決を受けた元大阪維新の会の堺市議が、議員を辞職しない意向を改めて表明しました。 元維新の会の西井勝堺市議は、ひき逃げ事件で懲役10カ月、執行猶予3年の有罪判決が確定しています。 堺市議会はすでに全会一致で議員辞職を勧告していますが、西井議員は21日の議員総会の場で議員を続ける意向を示しました。...
View Article東大阪のポーカー賭博場摘発
東大阪市で客にポーカー賭博をさせていたとして賭博場の経営者ら5人が現行犯逮捕されました。 賭博開帳図利などの疑いで現行犯逮捕されたのは東大阪市の賭博場経営者村上真人容疑者(40)ら5人です。 村上容疑者らは会社社長の男らに「セブンポーカー」というトランプゲームで賭博をさせていた疑いがもたれています。...
View Article死亡男児の血痕が自宅の床や壁から発見
大阪府枚方市で1歳の男の子が死亡した事件で、暴行を加え殺害したとして逮捕された22歳の男の住んでいた家から男の子の血痕が見つかっていたことが分かりました。 住所不定・無職の有馬潤容疑者(22)は先月、同居していた女性の長男で1歳の澁谷龍瑠ちゃんを床や壁に10回以上叩き付けるなどして殺害した疑いが持たれています。...
View Article教職員への入れ墨調査に慎重姿勢
大阪市は、教職員についても入れ墨に関する調査を行う事を検討していましたが、教育委員会から慎重な意見が相次ぎ、結論は持ち越されました。 大阪市では、教職員以外の全職員を対象にした入れ墨に関する調査で110人が「入れ墨をしている」と回答していて、教職員についても明日から調査を始めるよう教育委員会に求めていました。...
View Article消防署が緊急査察実施へ
今月20日、東映京都撮影所でスタジオが全焼した火事で、直前に漏電があった疑いがあることから消防は撮影所全体の電気系統などについて緊急査察を行う方針です。 京都市右京区の「東映京都撮影所」で今月20日火事があり、撮影用のスタジオおよそ1300平方メートルが全焼しました。...
View Article全国初の民事再生手続きへ
経営難に陥っていた神戸市住宅供給公社が、全国で初めて民事再生法の手続きに入りました。 神戸市住宅供給公社は、長引く不況で住宅が大量に売れ残り、阪神淡路大震災後に民間から借り上げたマンションも空室が増えて赤字がふくらんでいました。 解散後、神戸市の別の外郭団体が事業を引き継ぎ、負債約500億円のうち、損失補償のため最大300億円を市が負担する見込みです。...
View Article関西電力 新しい電気料金プランを発表
関西電力は、この夏に家庭での節電を促すため、昼のピーク時間を高く、夜間を安く設定した新たな料金プランを導入することを決めました。 関西電力は22日から管内の各自治体に幹部を派遣して、この夏の15%以上の節電に協力を求めています。 そこで、節電を促すために7月から導入する家庭向けの新たな料金プランを説明しました。...
View Article中2男子自殺 大津市「いじめとの因果関係不明」と争う姿勢
滋賀県大津市で、中学生の息子が自殺したのは「いじめ」が原因だとして両親が市などを訴えた裁判で、大津市側は「過失はない」などと争う姿勢を示しました。 【男子生徒の父親の意見陳述】 「息子が13歳という短い人生を自ら閉じなければならなかったその真実を明らかにしたい」 法廷で涙ながらに悲痛な思いを語った男子生徒の父親。...
View Article人気脱毛エステサロンの経営者ら8人逮捕
医師の資格を持っていない従業員に光脱毛機で医療行為を行わせたとして、人気エステサロンの経営者の男ら8人が逮捕されました。 22日朝、警察署に出頭した医師。 【出頭した医師】 「向こう(警察)は向こうの判断があってやられていることだと思うので…」 ”脱毛の神様”と呼ばれ、エステサロン「ドクタータカハシ」を経営する高橋知之容疑者(59)です。...
View Article