バイク用品店で400万円入り金庫窃盗
12日未明、大阪市住之江区のバイク用品店で、約400万円の入った金庫が盗まれる事件がありました。 午前2時半ごろ、住之江区新北島5丁目のバイク用品店「ドライバースタンド住之江2りんかん」で防犯システムが作動し、警備会社が110番通報しました。 警察の調べによりますと、通用口のドアがこじあけられていて、奥の事務所にあった金庫が無くなっていました。...
View Articleホームレス襲撃される 2週連続
12日未明、神戸市中央区で、ホームレスの男性が3人組の男に襲われ軽いけがをしました。 現場近くでは先週にも同様の事件が起きています。 午前1時すぎ中央区波止場町にある客船ターミナルの前でホームレスの男性(60)が寝ていたところ、3人組の男に「空き缶くれや」と起こされました。 男性が断ると男たちは男性が集めた空き缶が入った袋に火を付けたうえ男性の背中を蹴って逃げました。 男性は肘に軽いけがをしました。...
View Article東住吉放火殺人事件 検察側が即時抗告
大阪市東住吉区の放火殺人事件で、母親らに対し認められた再審決定に対し、大阪地方検察庁が12日、即時抗告しました。 再審開始については、大阪高裁の判断を待つこととなりました。 17年前、大阪市東住吉区で保険金目的で自宅に放火し娘を殺害したとして無期懲役が確定した青木恵子受刑者(48)と同居人の朴龍晧受刑者(46)に、今月7日、大阪地方裁判所は裁判をやり直す決定を出しました。...
View Article2児餓死事件 母親に無期懲役を求刑
大阪市西区のマンションで2人の幼い子どもを放置し、餓死させたとして殺人の罪に問われている母親に検察は無期懲役を求刑しました。 元風俗店従業員の下村早苗被告(24)はおととし6月、大阪市西区のマンションに長女の桜子ちゃん(当時3)と、長男の楓ちゃん(1)を置き去りにして餓死させた殺人の罪に問われています。 裁判の争点は、殺意があったかどうかで、これまで下村被告は一貫して殺意を否認しています。...
View Article無期懲役確定の母らの再審決定に検察側が即時抗告
17年前の放火殺人事件で、母親らの再審を認めた決定について、大阪地方検察庁が即時抗告をしました。 再審を認めるかどうかは大阪高裁が判断することになりました。 17年前、大阪市東住吉区で保険金目的で自宅に放火し娘を殺害したとして無期懲役が確定した青木恵子受刑者(48)と同居人の朴龍晧受刑者(46)について、大阪地方裁判所は今月7日、「自白は信用できない」として裁判をやり直す再審を決定しました。...
View Article国がガレキ処理「正式要請」へ 近畿・徳島の自治体は―
被災地の復興を阻んでいる大量のがれきについて、国は全国の自治体に正式に受け入れを要請する方針を明らかにしました。 しかし、近畿の自治体からは戸惑いの声も根強くあります。 【松井知事】 「言われなくてもやります、やってますので」 【井戸知事】 「今度は本格的な要請をしてきているという姿勢は評価できるのでは」 様々な反応を見せる知事たち。...
View Article幼い子ども2人を放置し餓死させた母親に無期懲役を求刑
2人の幼い子どもをマンションに置き去りにし餓死させたとして、殺人罪に問われた母親について、検察は「他に類をみない凄惨な事例」として、無期懲役を求刑しました。 【下村被告】「桜子と楓に会って、もう一度強く抱きしめたいです」 元風俗店従業員の下村早苗被告は12日、法廷で子ども2人への思いをこのように述べました。...
View Article津波で流された“父の形見の船” 兵庫から岩手の家族のもとへ
東日本大震災による津波で、岩手県大槌町から流され去年末に兵庫県香美町でみつかった船が、1年ぶりに持ち主の家族の元に届けられました。 12日の朝、岩手県釜石市に到着した1台のトラック。 荷台には、傷のついた漁船が乗せられていました。 この漁船は、1200キロ以上離れた兵庫県香美町から届けられたものです。 【野崎貞治さん】 「懐かしいですね。父は船のここによく座って操船していました」...
View Article籠松明 古都の夜空を焦がす
奈良に春の訪れを告げる東大寺の「お水取り」は2日夜、一段と大きな籠松明(かごたいまつ)が登場し、古都の夜空を焦がしました。 日が暮れた東大寺の二月堂では、練行衆(れんぎょうしゅう)と呼ばれる僧侶が、松明を照らして階段をのぼっていきます。 奈良時代から続くこの「お水取り」は、練行衆が二月堂の本尊である十一面観音に懺悔し、人々の幸せや豊作を祈る伝統行事です。...
View Article看護師殺人未遂 “時効の男”に賠償命令
17年前に起きた看護師殺人未遂事件の犯行を時効後に認めた男に対し、大阪地裁は12日、損害賠償の支払いを命じました。 林良平さんの妻で看護師だった裕子さん(51)は、17年前に大阪市西成区の路上で男に刺され、後遺症に苦しんでいます。 おととし、別の事件で警察から聴取を受けた男が犯行を認めましたが、時効を迎えていたため刑事責任は問えず、林さんは民事裁判を起こしていました。...
View Article水害で観光客激減 温泉宿泊施設の公社を解散
和歌山県北山村は、水害で経営不振に陥った温泉宿泊施設を運営する公社について、今月一杯での解散を決めました。 北山村ふるさと振興公社が運営する「おくとろ温泉山の宿」は、去年5月に2億5000万円をかけてリニューアルしたばかりのところを台風に襲われました。 施設に被害はなかったものの、道路が一時寸断されるなどして観光客が激減し、今年度は約3000万円の赤字が出ました。...
View Article長男に物乞いをさせた父親に有罪判決
去年、小学5年生の長男に物乞いをさせたとされる父親に、大阪地方裁判所は執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。 児童福祉法違反の罪で判決を受けたのは無職・水島大輔被告(33)です。 判決によりますと水島被告は去年、大阪市営地下鉄江坂駅の前で小学5年生の長男(11)に物乞いをさせ、通行人から現金あわせて3200円を受け取らせました。...
View Article大阪空襲から67年 空襲直後の写真の展示
大阪の街が焼け野原となった大空襲から13日で67年です。大阪市のピースおおさかでは、新たに見つかった焼け跡の写真が展示されています。 中央の白いビルは大阪・御堂筋の旧そごうです。 大量の焼夷弾によって付近の木造の家などは焼き払われました。 大阪市内で開かれている写真展では去年、新たに見つかった空襲直後の大阪市内の写真11枚が展示されています。...
View Articleホタルイカの出荷
兵庫県新温泉町の浜坂漁港では、春の日本海の味覚ホタルイカの出荷が盛んになっています。次々とセリ落とされたホタルイカは近くの水産加工場で、釜茹でにされていきます。ホタルイカ漁は毎年、ホタルイカが日本海に回遊してくるこの時期に始まり、兵庫県と富山県が漁獲量日本一を争っています。ことしは不漁だった昨年に比べてまずまずの水揚げだということで、茹で上げられたホタルイカはパック詰めにされた後、全国各地へと出荷さ...
View Article春を告げるシロウオ漁
徳島県阿南市の椿川では、春の風物詩、シロウオ漁が最盛期を迎えています。シロウオは、毎年この時期、産卵のために川を遡ります。漁師たちは四手網と呼ばれる2メートル四方の網を川底に沈める伝統的な方法で、シロウオをすくいあげていきます。水揚げされたシロウオは、踊り食いや天ぷらなどにして味わえるということです。シロウオ漁は、来月上旬まで行われます。
View Article比叡山の大護摩法要
護摩木を燃やして世界平和や震災犠牲者の冥福を祈る「比叡の大護摩」法要が13日行われました。法要では、半田考淳天台座主が東日本大震災の犠牲者への冥福を祈り願いが書かれたおよそ15万本の護摩木を投げ入れていきました。この大護摩法要は、1987年に世界平和をテーマに行われた世界宗教サミットの意志を受け継いで毎年・行われています。今日は雪のちらつく厳しい寒さとなりましたが訪れた参拝者らは厳粛な表情で手を合わ...
View Article”橋下教育行政”に保護者や労組は?
”君が代起立条例”をはじめとする、橋下市長と大阪維新の会が推し進める「教育行政」に対し、保護者や教職員組合が抗議する動きを見せています。 【大阪府立高等学校教職員組合 志摩毅 委員長】「口をこじ開けてでも歌わせる、そんなことが行われれば、教職員の人格まで支配して学校を命令絶対の軍隊のような組織に作り替えることになる。極めて恐ろしいこと」...
View Article大阪エヴェッサ・ワシントン容疑者 大麻密輸容疑で逮捕
プロバスケットボール・bjリーグの「大阪エヴェッサ」に所属するリン・ワシントン容疑者が、営利目的で大麻を密輸したとして13日、逮捕されました。 豪快なプレイを見せる「大阪エヴェッサ」のリン・ワシントン容疑者(33)。 13日、大麻を密輸したとして逮捕されました。...
View Article舞鶴市長 震災がれきの受け入れを表明
京都府舞鶴市は、東日本大震災で発生したがれきを受け入れると表明しました。 地元住民からは、前向きな声が上がっています。 【舞鶴市 多々見良三 市長】 「全国の自治体が分けて引き受けるのは当たり前のこと思いまして。できるだけ早く受け入れをしたい」 震災ガレキの受け入れを表明したのは舞鶴市の多々見市長。...
View Article「君が代」斉唱を口元チェック 維新府議は”場違い”言動
大阪府立高校の卒業式で、君が代斉唱の際に校長が教職員の口の動きを監視させ、実際に歌っているかどうかを確認していたことがわかりました。 また、君が代の起立斉唱を巡って、大阪維新の会の府議会議員の場違いな言動も明らかになっています。 今月2日に卒業式が行われた大阪府立和泉高校。...
View Article